fc2ブログ
 
dengekiheroine_nitengo20taiset_00a.jpg

アスキー・メディアワークス創立20周年記念 電撃ヒロインズ フィギュアコレクション にいてんご20体セットのレビュー”後編”
創立20周年を記念してアスキー・メディアワークスがこれまでに生み出してきたコミック、ノベライズ、アニメなど、多くあるメディアミックス作品の中から20作品のヒロインをセレクトして立体化。今回は残りの10体、ホイホイさんからヒカルまでです!

画像が多いことから今回2回にわけましたが、やはり今回の後半分も80枚弱w やっぱりわけて正解だったかな(;´∀`)
今回の分は一撃殺虫!!ホイホイのアニメが放送される2004年からの作品なので、若い方も見たことあるキャラクターばかりになっていると思います。その辺で、前回のようなおっさんホイホイな作品ばかりではないでしょう。一方で萌えが定着してくる頃の作品ばかりなので、癖のあるキャラクターばかりなのも・・・いやま、前編分も癖のあるキャラクターばっかりだった気がするけども(笑
前回の時のヘンリエッタと同じように、今回もすでに にいてんご で立体化されているキャラクターもおりますが、当時のと比べると頭身などが変わっているのもありますね。にいてんごをよく買われている方は見ておいても・・・いいか?(ぉぃ



作品名一撃殺虫!! ホイホイさん   苺ましまろ
灼眼のシャナ   狼と香辛料
ケメコデラックス!   とある魔術の禁書目録
とらドラ!   とある科学の超電磁砲
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。   Baby Princess OVA 3Dぱらだいす0[ラブ]
発売元アスキー・メディアワークス
販売元アスキー・メディアワークス
予約期間2012年09月01日 ~ 10月31日
出荷日2013/03/22
製造元・原型キャラアニ(トイズワークス)
スケールノンスケール
仕様ABS&PVC 塗装済み完成品フィギュア・専用パッケージ・特典豪華解説書『電撃ヒロインズ コレクション -にいてんご20体セット解説書-』付属
撮影使用機材PENTAX K-x




いきなり個別の写真からのスタートです。
そう言えば前回書き忘れていたので、最初の軽い詳細について。原作などはすでに終わっているのもありますが、それでも終わりの年は省略しています。あくまで始まった年を目安程度に書いているだけなので、詳しく知りたい人は検索するなりしてくださいな(ぉぃ

dengekiheroine_nitengo20taiset_101.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_102.jpg

一撃殺虫!!ホイホイさん  原作:田中久仁彦氏  月刊コミック電撃大王:2001年~  OVA:2004年
一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY  原作:田中久仁彦氏  電撃黒「マ)王 → 電撃「マ)王:2007年~  OVA:2013年


まずは近年、プラキットや超合金で人気を博した害虫駆除ロボット 『ホイホイさん』 です。他のキャラと違って、もともとがデフォルメのようなホイホイさん。資料によると、田中氏が実際に描いているホイホイさんは四肢が太くなっている(末端肥大)デフォルメであるが、それを にいてんご に準拠したデフォルメで作ってもらったとのこと。もちろん、田中氏自ら監修しているようです。そのため従来のホイホイさんとは違って新鮮な感じ^^ うん、こっちのホイホイさんもかわいいぞよ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_103.jpg

基本の状態で立体化しているの無表情・無言の状態だと思います。が、それでもこのかわいらしいお顔。油壷がはまる気持ちがわからなくもないが...
お口がまたキュートですな。



dengekiheroine_nitengo20taiset_104.jpg

後ろはこんな感じ。特徴的な髪やアンテナも丁寧に造られています。このアンテナも実際は結構大きめなサイズなのですが、前述の仕様により相応の大きさになっていますね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_105.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_106.jpg

メイドさんのような特徴的な服もなかなかの出来映え。裾がふわっと少し上がっているのがまた(実際の)服の生地の柔らかさを感じさせます。文字のプリントがまた綺麗ですね。しっかり読めますわ!
後ろにはちゃんとUSBの文字も。エプロンもよくできています。






dengekiheroine_nitengo20taiset_107.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_108.jpg

苺ましまろ  原作:ばらスィー氏  月刊コミック電撃大王:2001年~  アニメ:2005年~ OVA:2007年、2009年

続いて、 「かわいいは、正義!」 苺ましまろから、好き放題のトラブルメーカーながらも憎めない?女の子 『松岡美羽』です。よく見る表情と普通に立っている感じのもの。
そして、両手には何故かバケツ。某人気アニメの 「廊下に立っとれ~!」 的なあれか?(ぉぃ ってのもこれ、ばらスィーさんが何か言ったわけではなく、担当者?の方から提案されてそれに乗って出来たらしい。ちなみに、バケツの中身は空のようでした。



dengekiheroine_nitengo20taiset_109.jpg

まん丸の瞳。少し垂れ目なのがかわいいね。眉毛が髪の前に塗られていますが、こちらは原作通り。細かく再現されていますな~
そして、おでこ。活発な女の子ってこうなんかおでこキャラだよね(勝手な偏見



dengekiheroine_nitengo20taiset_110.jpg

後頭部の方もよくできています。ツインテールのため、左右に髪を集めているような筋が入っていますね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_111.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_112.jpg

衣装もなかなかいい出来映え。惜しいのは襟の左側ぐらいじゃないかな。ポケットやシワ造形なども再現されているし、スカートや靴下も良い感じです^^
バケツも悪くない。しっかり握っている感じが出ていますね。






dengekiheroine_nitengo20taiset_113.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_114.jpg

灼眼のシャナ  原作:高橋弥七郎氏  電撃文庫(イラスト いとうのいぢ氏):2002年~  月刊コミック電撃大王(作画「笹倉綾人」):2005年~

さぁきましたよ、灼眼のシャナですよ。昨今の電撃大王を支えた作品お一つですね。原作で言うとⅣ巻に当たるところまでしかなかったのですが、これが結構長かったんですよね...さっき確認したら6年半もやってたのかこれ。ただ、絵が好みのだったので普通に読んでましたがねw 長いだけあってグッズもいっぱい出まして、携帯ストラップなんか今でも持っていますよ。

その中から当然のように立体化されるのは、 『シャナ』 ですね。
この作品は、過去ににいてんごのBOXが発売されています。実は、AMWの中ではシャナがにいてんごで初めての立体化だったかな。その時のに比べると、デフォルメ感も結構変わっています。
今回のシャナは、贄殿遮那を振り抜くかっこいいポーズ。片足立ちや構えた左手など、躍動感がありますな。



dengekiheroine_nitengo20taiset_115.jpg

顔アップ。キリッとした表情ですが、そこはデフォルメフィギュアだけあって、なんかかわいい。前の二人もそうですが、ほんとお口がキュート。
丸みあるほっぺたもいいね!

髪造形やアホ毛なんかもよくできています。やはりシリーズを重ねている商品なので、シャナの出来には安定感がありますね(ぇ



dengekiheroine_nitengo20taiset_116.jpg

後ろの方も髪の毛の房の凹凸などが細かく表現されていますし、塗装も実にお綺麗。言うことなしですね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_117.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_118.jpg

シワ造形が深く再現されている制服で、リボンやボタンなども塗装が綺麗に塗り分けられています。剣を振り抜くシャナに合わせて、スカートがふわっと浮き上がっているところもよくできている。加えて、襟元にちゃんとアラストールが再現されているなど細かい仕上がりです!



dengekiheroine_nitengo20taiset_119.jpg

右手の大太刀もデフォルメだけに少し太めの造りなのがいいですね。それでいて刃と鍔の境目できっちり塗り分けができていて、各々の出来も上々なところ。
こちらの刀は手と一体のパーツになっております。






dengekiheroine_nitengo20taiset_120.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_121.jpg

狼と香辛料  支倉凍砂氏  電撃文庫(イラスト 文倉十氏):2006年~  電撃「マ)王(作画 小梅けいと氏):2007年~  アニメ:2008年~

続いて、狼と香辛料から狼の耳と尻尾を持つ女の子 『ホロ』 。見た目10代の少女だけど、実際には何百年も生きている狼でしたね。こちらもシャナと同じく、にいてんごが過去に発売しており、その時のに比べると印象もだいぶ変わりました。言ってしまうと、かなりかわいくなっています!

ホロは原作でもアニメでも少女の姿の時は華奢ながらも均整のとれたスタイルに見えるので、にいてんごのような丸みある感じはイメージがまた変わるかな。でも、彼女もよくできています。ローブのひらひらしたところやその下にちょこんと見えるボリュームある尻尾なども上々の出来。

見ていて思いますが、やっぱり獣っ娘はいいね(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ



dengekiheroine_nitengo20taiset_122.jpg

顔アップ。なんといってもお口から少し見えている牙がチャームポイントでしょう。もちろん、耳もポイント高いですが、それ以上に牙がね。デフォルメになると八重歯のように見えてかわいいのよ。
少し垂れ目な瞳もよく、かわいげが半端ないですわ!



dengekiheroine_nitengo20taiset_123.jpg

後ろの方も申し分ないでしょうか。毛先の方のボリュームもよく、先の方まで丁寧に造られています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_124.jpg

dengekiheroine_nitengo20taiset_125.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_126.jpg

衣装の出来もさることながら、首にかけている”。自分が宿った麦粒を収めた皮袋”もちゃんと再現されています。
スカートは縁造形も再現されており、塗装も綺麗に塗り分けられています。中のボトムスも裾まで申し分ない仕上がりです。
尻尾もよくできています。耳もそうでしたが、色が変わるところの境目でちゃんと塗り分けができていました。






dengekiheroine_nitengo20taiset_127.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_128.jpg

ケメコデラックス!  原作:いわさきまさかず氏  月刊電撃コミックガオ! → 月刊コミック電撃大王:2005年~  アニメ:2008年~

続いて、なんだかかわいくない謎の人型ロボットが動き回る(ぉぃ)ケメコデラックス!から、その人柄ロボット 『ケメコ』 です。中に引きこもっている美少女 『エムエム』 も顔だけちゃっかりと(ぉぃ この作品、なんか服がやけに破れるシーンが多かった記憶が(違うかな? ヒロインのイズミがまたけしからんだったので、その手の被害受けていることが当たり前だったようなw

見るからにキックポージングで、エムエムが顔を出しているということは、三平太の危機的状況とかでの戦闘中なんですかね。原作のイラストからしてデフォルメ感のすごいケメコなのですが、そのデフォルメをもろともしない躍動感あるポーズになっています。中のエムエムも再現されているのがまたいいですな。これでケメコだけだったらまた評価が変わったかも。



dengekiheroine_nitengo20taiset_129.jpg

中にいる美少女エムエムは顔だけですが、よく再現されています。ただ、イラストに比べると少しかっこよくなっているかな。
アイプリは頬のマーク、お口まで綺麗にプリントされています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_130.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_131.jpg

ケメコの方もこの再現度。見るからにインパクトある表情ですわ。これほんと造った人はどういうセンスなんだろ(失礼
プリントから髪造形まで丁寧に仕上がっています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_132.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_133.jpg

赤い外装mのこの再現度。右足の塗装がちょっとだけ粗いですが、それ以外はよくできていて、その完成度の良さは美紗に匹敵するほどですね。
胸元や腰、腕などにあるマークも綺麗にプリントされています。

何気に、おしり辺りの丸みまできっちり再現されているという何かww






dengekiheroine_nitengo20taiset_134.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_135.jpg

とある魔術の禁書目録  鎌池和馬氏  電撃文庫(イラスト 灰村キヨタカ氏):2004年~  アニメ第1期:2008年  アニメ第2期:2010年

10万3000冊の魔道書を記憶している「禁書目録」という役割を持つ、大変な食いしん坊でもある純白のシスター 『インデックス』 です。こちらもにいてんごで何度か出ており、インデックス自体は誌上特典としても立体化されています。このインデックスもまた当時のと比べると、印象が変わったにいてんごになっているでしょうか。

資料のと比べると、少し細くなっている気がしないでもない。特徴的なデザインと言いますか、金色の装飾が綺麗に再現されています。かわいらしさも非常にある他、手で握っている布の質感なども良い感じ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_136.jpg

顔は笑顔ですね。この笑顔で、「当麻ぁ、お腹空いた」とか言ってるんだろうな・・・(゚A゚;)
頬の赤みやぱっちりお目々などよくできていますね。髪造形も上々の出来映えです。
フードは取り外せない分、大きさに違和感はないですね。装飾の部分も丁寧に仕上がっています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_137.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_138.jpg

衣装の出来も悪くない。お腹のところなどシワ造形が丁寧に再現されていて、スカートは右側などふわっとなっているところに布のやわらかさを感じさせます。
右腕が外れかかっているのは・・・なんかすまなかった



dengekiheroine_nitengo20taiset_139.jpg

フードの後ろ側もこの通り。やはり、シワの再現度がいいですね。フードに隠れて見えないところもあるけど、髪の毛も丁寧に塗装されています。





dengekiheroine_nitengo20taiset_140.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_141.jpg

とらドラ!  原作:竹宮ゆゆこ氏  電撃文庫(イラスト ヤス氏):2006年~  月刊電撃コミックガオ! → 月刊コミック電撃大王(作画 絶叫氏):2007年~  アニメ:2008年

目つきの悪い主人公とルックスの良さとは反面に凶暴な性格らしいと恐れられているヒロインからなる物語 「とらドラ」 からそのヒロイン 『逢坂大河』 です。愛称 「手乗りタイガー」 の女の子ですね。この作品もにいてんごで立体化されていますが、とあるやシャナのように特典などでは立体化がなかったため、にいてんごとしての収録されるのも久しぶりですね。

パステルと同じく、オプションのついた立体化になっています。しかも、こちらのオプションは別パーツなので、普通に位置を動かせます。
見ての通り、プリンを前によだれを垂らしている大河の愛らしい姿で立体化されています。食い意地のはった動物的な感じで、またポーズもどこか獲物を追いかける動物っぽくていいね。猫耳ってか虎耳?も似合いますな。



dengekiheroine_nitengo20taiset_142.jpg

ジュルリとよだれを流して、プリンを見てニヤニヤしている表情。なんかけしからんぞw でも、かわいいぞと言いたい表情です。
ねんどろいどとかそうなのですが、大河の表情ってどこかムッとしている、不機嫌なのが多いんですよね。にいてんごでもその傾向があったので、こういう欲望丸出しなのは珍しい部類で貴重な逸品ものですよ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_143.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_144.jpg

制服の方もよくできています。ポーズがポーズなので、後ろにはパンツがしっかり見え(ぉぃ
資料に書いてあったのですが、ニーソはイラストのヤスさんの案だったようで、竹宮さんがお願いしたわけではなかったとか。でも、ミニスカニーソはいいですよね、ヤスさんグッジョブ( ´∀`)bヾ(・∀・;)ォィォィ



dengekiheroine_nitengo20taiset_145.jpg

プリンもこの出来映え。塗装も綺麗も塗られていて、満足いく仕上がりです。






dengekiheroine_nitengo20taiset_146.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_147.jpg

とある科学の超電磁砲  原作:鎌池和馬氏 作画:冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ  月刊コミック電撃大王:2007年~  アニメ第1期:2009年~  アニメ第2期:2013年

続いて、さきほど触れた禁書目録のスピンオフ作品 「とある科学の超電磁砲」 から その実力から”(常盤台の)超電磁砲」”と呼ばれる 『御坂美琴』 です。
その表情はむむむとしたような感じ。汗もたらりと出ていて、街中でトラブルでもあったのか上条君と遭遇してしまったのか? その手にはゲコ太の携帯に、ゲコ太のストラップの付いたかばん。どこまで好きなんだよと突っ込みたいけど、コミックスの劇中でもゲコ太のストラップ(このフィギュアにあるのとは違って顔だけのものだったかな)目当てに、学園都市にあるありとあらゆるガチャガチャにお金をつぎ込んでいましたからよほど好きなんだろうなと。

それはさておいて、出来は上々です。美琴本人もそうですが、小っちゃいゲコ太がこの完成度なのが評価高いです。どうしてもオプションって本体に比べてってところがありますが、この出来にはすごいの一言ですよ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_148.jpg

表情から見ると、ツンデレのツンなイメージですね。解説書によると、鎌池さんは美琴にツンデレを意識して書いてはいなかったようで、気がついたら周りからツンデレのように呼ばれていた感じだったようで。まぁ意識してツンデレを書くことって今はともかく、当時はなかったのかな。(当時って言っても数年前ですが...

ムッとした表情ですが、頬の赤みなども合わさって、とてもかわいくなっています。デフォルメに似合う表情ですね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_149.jpg

後頭部側もよくできています。横にハネているところも再現されていますな^^



dengekiheroine_nitengo20taiset_150.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_151.jpg

制服の出来もいいですね。中のシャツやリボン、スカートの模様まで丁寧に再現されています。がさつな感じでなく綺麗に着こなしているところは、さすがお嬢様ですな。
そして、ゲコ太の出来も上々と満足いける出来映えです^^

美琴は禁書目録にも登場していることから、にいてんごも禁書目録の時に立体化されています。その後、誌上特典でも。ただし、禁書目録の時はおなじみの夏服、誌上特典の時はシャツ+水着だったので、冬服でのにいてんごは今のところこれだけなんですよね。貴重や貴重!
なお、わかりにくいかもなので触れておくと、スカートの中はちゃんと短パンが再現されています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_152.jpg

かばん自体もよくできていると思います。ただし、かばんの紐とそれを握っている手の隙間は強度のためか埋めてあるようです。






dengekiheroine_nitengo20taiset_153.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_154.jpg

俺の妹がこんなに可愛いわけがない  伏見つかさ氏  電撃文庫(イラスト かんざきひろ氏):2008年~  電撃G's magazine(コミックス・作画 いけださくら):2009年~  アニメ:2010年~

人目を惹き付ける美貌を持ち、ファッションモデルとして活躍する他、成績優秀に加え、運動神経抜群と非の打ち所なし・・・。なのだが、実は萌えアニメや男性向けの美少女ゲームを(特に「妹もの」)をこよなく愛する妹キャラ 『高坂桐乃』 。
よく見る勝ち気なかわいらしい表情と、決まっているポーズ。広がった髪や揺れているスカートなど、よくできているでしょうぁ。もちろん、この作品も有名で、にいてんごとしても過去に発売されています。ただ、何気にこういうよく見ていた感じの明るい表情のってあまりなかったような。(キター!!とかメイドとかだったしな...



dengekiheroine_nitengo20taiset_155.jpg

顔アップ。くりくりっとした瞳に八重歯のあるお口と、かわいらしさに溢れています。前髪にはおなじみのヘアピン。
髪造形も申し分ないですな。



dengekiheroine_nitengo20taiset_156.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_157.jpg

ポーズを決めた瞬間なのか、セーラー服の裾が少しふわっと浮き上がっていて、み、み、見えそう(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ
襟やスカーフなどの出来もよい。また、右手の指が丁寧に造られていますね。それ故にポーズが良い感じになっています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_158.jpg

左肩にはバッグを提げています。
少し塗装がはみ出ているところもありますが、安定した出来映えでしょうか。肩というかセーラー服の裾には色が移っておらず、綺麗に塗り分けられています。






さぁ、ついに最後のキャラクターですよ!

dengekiheroine_nitengo20taiset_159.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_160.jpg

Baby Princess  原作:公野櫻子氏  電撃文庫(イラスト みぶなつき氏、若月さな氏):2009年~
コミックス べびプリ! 19人姉妹のほのぼのDays(電撃G's magazine・作画 巫女街氏):2010年~
コミックス Baby Princess(電撃G's magazine・作画 深山靖宙氏):2011年~
Baby Princess 3Dぱらだいす0(OVA):2011年~


最後は、電撃G's magazine通巻200号記念作品のひとつであるBaby Princess(通称:べびプリ)からです。シスプリやストパニ(Strawberry Panic!)同様の読者参加型企画作品のひとつで、これまたシスプリなどと同様に主人公(読者)とヒロインの関係が家族になっているもの。幼い頃生き別れになった主人公の元に、母と19人の姉妹が突然やってくるという・・・まぁうんあれだw ちなみに、ヒロインは下からは0歳と幅広く、シスプリと違って姉もいるみたいよ。

みたいよってのは、実はこの作品をこのフィギュアを見て初めて知りました(ぉぃ ストパニとかはまだ知っていたのですが、このような作品が他にもあったのですな。

そんな中で今回立体化されたのは、四女の 『ヒカル』 。清楚な雰囲気ながらボーイッシュで、運動関係が得意。ボクシングなど武道も嗜んでおり、薙刀や木刀なども扱えるそうで・・・ってかマジか(;・∀・) クラスは主人公と同じ。


解説書によると、オフィシャル製品としては初の立体化らしい・・・うん、私も初めて見たと思う。19人の姉妹の中でメインヒロイン的立ち位置のようですので、それで選ばれたのかな。
見た目とても清楚な雰囲気ですが、こうボクシンググローブを持っていることから「あ、活発な女の子なのかな」とも思ったりしました。ポーズとかグローブ持っているところとか、青春している感じでええなぁ。

また、フィギュア自体も躍動感あっていい。走っているところとか、流れるような髪とか、良い感じですね。こんな女の子に「ほらほら、早く来ないと置いていくよ~」とか言われるとまさに青春の・・・(何



dengekiheroine_nitengo20taiset_161.jpg

振り向き様というのがまた行動の一瞬を表す感じでいい。その顔がまた笑顔ならなおさらですね。
造形とか丁寧に造られていますね。カチューシャも良い感じ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_162.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_163.jpg

制服もよくできています。襟とかリボンとか丁寧に塗装されていますね。ボタンやポケットの造形も再現されている他、振り向いている故にシワ造形も細かいです。
後ろの方も申し分ないですね。ソックスも白いラインが綺麗で、ばっちりですな( ´∀`)b



dengekiheroine_nitengo20taiset_164.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_165.jpg

肩から提げているかばんやグローブの出来も上々。かばんは二の腕にやや押し込められ、少し凹んだ感じなど表現が丁寧ですな。
グローブは親指を入れるところとか、その形がきっちり仕上がっています。





以上で、前回の分と合わせて20体。終わりましたー!!(心の底から言いたいほどw
ではでは、あとは適当に....

dengekiheroine_nitengo20taiset_166.jpg

これだけいると、電撃学園RPGみたいに遊べますね。
世界観を無視して、すっげぇパーティ組んでみたり。




dengekiheroine_nitengo20taiset_167.jpg

もちろん、この組み合わせも。




dengekiheroine_nitengo20taiset_168.jpg

かわいいは正義!とは他の作品でも言えるのだ。




dengekiheroine_nitengo20taiset_169.jpg

見つめ合う?4人。




dengekiheroine_nitengo20taiset_170.jpg

大阪に帽子を・・・なんか一日駅長さんみたいw




dengekiheroine_nitengo20taiset_171.jpg

パーティを編成して、ダンジョンを探索!?




dengekiheroine_nitengo20taiset_172.jpg

思わず見てしまうパステル(ぇ




dengekiheroine_nitengo20taiset_173.jpg

二人は何をやっているのかな・・・?




dengekiheroine_nitengo20taiset_174.jpg

これは本当に適当に並べてみただけw




dengekiheroine_nitengo20taiset_175.jpg

ガンマン’s




dengekiheroine_nitengo20taiset_176.jpg

'`ァ,、ァモウイカワイイナマジデ'`ァ,、ァ(*´Д`*)ヾ(ーー )ォィォィ




dengekiheroine_nitengo20taiset_177.jpg

ホイホイさんも真似て、ポージング?




dengekiheroine_nitengo20taiset_178.jpg

ある特徴で並べてみたりしたけど...




dengekiheroine_nitengo20taiset_179.jpg

殺虫戦隊(ぇ




dengekiheroine_nitengo20taiset_180.jpg

以上、アスキー・メディアワークス創立20周年記念 電撃ヒロインズ フィギュアコレクション にいてんご20体セットでしたー

とりあえず・・・疲れましたw TYPE-MOONねんぷちの12体とかでも結構疲れるのに20体とかね・・・。これ、なんかの創立30周年でにいてんご出たら恐怖しかないなw
ただ、やはり爆れつハンターとかクリスタニアとか今じゃもう立体化がないだろうと思われる作品からデフォルメフィギュアが出たってのが嬉しかったですね。美紗や咲耶など自分が学生だった頃にはまった作品からも立体化があり、嬉しいのやら懐かしいやら俺年取ったなーと痛感したりや、いろいろ思わせてくれる作品でした。でも、やっぱり懐かしいのが強いですね。
もちろん、フィギュア自体もよかったので満足いけるところでした。20体もいると出来もまちまちになりがちですが、どれも安定した出来映えでよかったかな。
あと、解説書が細かくて、作者さんが語る当時の話やにいてんごの感想なども書かれていて、ついつい読んでいたら時間が経っていたりで^^;
20体だけに値ははったけど、買って良かったです(○´∀`○)




【関連記事】
純白たる天使ちゃんマジ天使! ~ グッドスマイルカンパニーx電撃屋 Angel Beats! 天使
漆黒の衣装に黒揚羽蝶の羽根、才媛の美少女 ~ figma 黒雪姫 学内アバターver.
アーマー+レールガン ~ アーマーガールズプロジェクト いまどきのムスメカ 御坂美琴
とある超電磁使いのアクションフィギュア ~ figma 御坂美琴
黒揚羽蝶姿の美貌あふれるアバター ~ ねんどろいど 黒雪姫
ツンデレ娘にパンダ使い魔 ~ ねんどろいどぷち 聖沙&パッキー
ミリタリー風害虫駆除ロボット、超合金にて登場! ~ 超合金 殲滅指令!! コンバットさん
手乗りタイガー、ついにねんどろいどに! ~ ねんどろいど 逢坂大河
「私、ウィッチになります!!」 ~ トイズワークスにいてんご 坂本美緒(12歳ver.)
凄まじい情報処理能力を持つジャッジメント ~ アルター とある科学の超電磁砲 初春飾利
噂話、流行に敏感・お洒落で快活な少女 ~ アルター とある科学の超電磁砲 佐天涙子
ちっちゃくかわいく3Dヒロインフィギュア ~ くるくる堂 まめ桐乃、まめ大河
毛皮をかぶったおおかみさん ~ グリフォンエンタープライズ 大神涼子
超小型害虫駆除ロボット、超合金にて登場! ~ 超合金 一撃殺虫!! ホイホイさん
邪気眼厨二病、松戸ブラックキャット ~ ねんどろいど 黒猫
”俺の妹がこんなに可愛いわけがない” ~ ねんどろいど 高坂桐乃
”常盤台の超電磁砲” ~ グッドスマイルカンパニー 御坂美琴
はらぺこ魔道書図書館 ~ グッドスマイルカンパニー インデックス



    

    
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/982-66deff29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック