

グッドスマイルカンパニー カルチャージャパン ねんどろいど 末永みらいのレビューです。
Tokyo MX TV、アジア全域、アメリカ全国にて放送されている、日本のポップカルチャーを世界に配信するテレビ番組 『カルチャージャパン』 と その公式サイト「dannychoo.com」 のマスコットキャラクター。2007年にカルチャージャパンの司会兼ディレクションを行っているダニー・チューと、イラストレーターであるアザミユウコ氏との共同開発により誕生した。
今回のフィギュアや抱き枕、マウスパッド、カードスリーブなどグッズ展開がされている他、まよチキ!やツインエンジェル、ソニコミなどでゲスト出演もしている。海外の人に日本単語を勉強してもらうための学習カード 「もえかな」 は海外でかなり売れたとかなんとか。
また、ミライミレニアムという、みらいが主人公のアニメーションもある。刀を構えている他、ソーラーマリーンという制服の姿になっている。また、レトログレードスーツという、いわゆる身体に直接装備するメカっぽい何かも登場しているようで・・・詳しくは公式を見るとわかりますw
そんなみらいのフィギュア、figmaに続いて、ねんどろいどが商品化。figmaが2011年6月発売のものなので、それから約一年半という・・・あれ一年半、なんかデジャブが(ぉぃ
おなじみの表情に加え、前述の学習カード・もえかなに登場するイラストを元にした表情パーツも付いている。他、日本国旗やみらいのお友達・レトロキュウ、ねんどろいどサイズのもえかなカードも付属。(もえかなカードは、既存の50枚に加え、新規の絵柄6枚)
そして、レーシングミクとはデザインの違うミニカーも付いており、唯々月たすく氏のイラストによるデカールを貼って痛車にできるようになっている!
ぶっちゃけると、レーミクと同じく、痛車を作るのが面倒くさい。デカールを貼るのがお好きな人やねんどろの改造とか得意な方はいいのですが、もともと単にねんどろ好きな方は進んでデカールを貼ることはそんなにないと思う。自分もレーミクぐらいでしかデカールを貼ることがないので、苦労しました

ただ、みらい自体の出来はいい。デフォルメな表情も付いていて、かわいらしさが半端ないです!!
作品名 | カルチャージャパン |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2013/01/11 |
原型 | 七兵衛 |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座付属 |
撮影使用機材 | PENTAX K-x + SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO |


公式の色合いと同じ橙色がベースの箱になっています。
そこに、公式サイトにある太線と細線を一本ずつ引いた矢印を思わせるアイコン?が描かれています。

中身はこんな感じ。レーミクに付いているのと同サイズほどのミニカーが付いていますが、パラソルがあるわけではないので、このサイズでおさまっているようです。

同梱されているデカールとそれの貼り方の説明書が書かれた紙。その間にあるシールはフィギュアに貼るためのもの。
下の二枚は、前述のもえかなのカードです。手で切り取れる仕様のようですが、厚みがあるのでカッターで切った方が綺麗に分割できます。


こちらは、あみあみで予約した場合のみに付く特典のポストカードとシールです。
あみことみらいが一緒に写ってるの・・・かわゆす(*´ω`*)



デフォルメながらも、かわいいみらいちゃんになっています。ロングスレートと両サイドの三つ編み、十字の髪飾り、橙と白のセーラー服、そして、ねんどろでも発育のいいおっぱい! うむ、みらいちゃんだ(ぉぃ ちなみに、永遠の17歳らしいよ。
撮り方の問題かもですが、サンプルと顎の形が少し変わったかな。ちょっと丸みがありすぎる気もするけど、かわいいからまぁいいかw
制服など出来自体は良い感じ。スカートの裾に少し塗装が滲んでいますが、概ね綺麗に塗られています。
なお、何時も撮影に使っている台座はWORKING!!のねんどろに付属していたのを使っていましたが、このM字台座は末永みらい付属の台座となっています。そのため、今回は従来の四角形の台座は付いておりません。

顔アップ。もちろん、ノーマル顔。白羽奈尾氏の描くイラストが元になった、かわいい微笑み顔ですね。
アイプリはもちろんのこと、頬の赤みも綺麗にプリントされています。開いたお口は前歯がうっすらと見えていていいね。
髪造形も丁寧に仕上がっています! ぺたんとなってはいなく、ふわっとした感じに作られています。

別方向でも一枚パシャリ!


髪飾りは左側のみ、右側は何もなし。三つ編みは別パーツで、付け根がボールジョイントで広い範囲で可動ができるようになっています。
ストレートの髪は従来通りの造りで、首のあたりが凹むようになっていて、下の方はふんわり広がっています。


前述通り、裾の塗装の滲み以外は綺麗に仕上がっています。袖のボリュームも丸みがあって、やわらかい質感があります。襟と袖には、公式のアイコンマークがプリントされています。
青いリボンも申し分ない出来映え。スカートのフリルもまずまずかな。
あと、おっぱいも!おっぱいも実にいい!'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
台座の支柱にサポートパーツが使われていますが、こちらはアリスに付属していたものを使っています。
続いて、残りの表情や付属分など。

さっそく表情を変えて、その手にはもえかなのカード!

こちらは、デフォルメ顔です。もえかなにあるイラストを元にした表情パーツで、名前の通り、よりデフォルメ化されたもの。
なんともキャッチーに見える一方、ネタっぽいお顔でもありますな。
アイプリの綺麗さはもう言わずもがな。


カードは手と一体のパーツになっています。カードには付属のシールを貼り付けます。
シールは二つ分ありますが、片面分しかないので一つは予備のようです。小さいですが、文字もとらの絵がはっきりわかりますね。

続いて、こちら。満面の笑みと、手には日本の旗。

こちらはもちろん、笑顔です。こちらもデフォルメされたものですが、癒されるにっこり笑顔がたまらないです。
頬の赤みもかわいらしいものになっています。

その手には、日本国旗。日本のカルチャーを広めるために持っているのかな。
握り手の手の平にダボがあり、それで固定させています。プリントもそうですが、左右のダボの組み合わせがそれぞれ違うので、まず左右を間違えることはないでしょう。


みらいちゃんの友達・レトロキュウです。レトログレードスーツに変形できるユニットのようです。
夜にみらいちゃんの傍らで目を閉じて眠っているシーンがあるため、意志のあるユニット。しかし、羨ましい(ぉぃ
こちらも造形がよく、まずまずの塗装がされています。
台座はねんどろいどぷち仕様になっています。

そして、痛車のミニカーです! 遠目で見ても、デカールがうまく貼れていないかな^^;
支柱は専用のものがあり、みらいの背中とミニカーの後ろに差し込んで固定が出来るようになっています。

デカールの位置は公式のものとは少し違う感じになっています。と言うのも、ちとミスがあってそうせざるを得なくなってしまったので^^;
公式にあるようなデザインのと、もえかなの二種類。デカールなのでお好みで貼れるのはいいんですけどね・・・やっぱ個人差出るよな。雑だわ...



後ろの方はどんな構成になっているか知らないので、それとなく貼ってみました。
ちなみに、下のオレンジ色はもとから塗装されています。また、ボンネットもレーミクのとはデザインが違います。
しかし、みらいちゃん、かわいいな(*´ω`*)もう少し綺麗に貼れればよかったのですが...
では、アクションポージングと参りましょう!!

腰に手をやっているポーズがセクシーな感じなんだけど、そこはねんどろだからw


日本国旗を手にデフォルメ顔。目は口ほどにものをいう・・・?


これは日本国旗だよ^^


猫の手にゃん♪
的なものもできます。やべぇ、かわいいよみらい(*´ω`*)



もえかなのカードを並べて遊ぶこともできるようになっています(○´∀`○)ノ
楽しそうだな~

ちなみに、上から撮るとこんな感じ。
私も公式ページでちょっと見た程度なのですが、プレイヤーは2人で1対1でやるもよう。カードをきって、半分ずつわけるようです。そこから写真にあるように単語を作っていくようです。濁点や半濁点は最初のセットには付いておらず、ブースターのを買えば付いているみたい。
ルールとしては一文字だけや人の名前はダメで、「ゃ」「っ」など小文字の使用も不可のよう。
3分間という時間制限で、勝利条件はタイムリミットまでにより使っていないカードが少ない方が勝ちのようです。
撮影するなら、ねんどろを2体並べてさせると楽しいかな^^
最後は、挿げ替え分です。
みらいですが表情互換は申し分ないです。ただし、はかせと同じでボールジョイントのダボが短いので、綺麗に挿げ替えるなら末永みらい付属のボールジョイントを使用しないといけません。
なお、どちらも短いというわけでなく、胴体の方に差し込む方が短いという仕様w

まずは、デッドマスターのぼ~っ顔です。
みらいちゃん、ぼけ~っとしていたら負けますよw

続いて、セイバー&遠坂凛 応援Ver.のデフォルメ顔(遠坂凛)です。
にやにや余裕の笑み。

こちらは、能美クドリャフカ 夏服Ver.のわふー顔です。
わふーなみらいちゃん、マジかわいい!

毎度おなじみ、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
おっかなさそうだよ、みらいちゃん(;´∀`)

お次は、すーぱーそに子 虎パーカーVer.のウィンク顔です。
ウインク顔は誰に付けてもいいね。
ポーズもあいまって、ちょっぴりお姉さん的な魅力が(*´ω`*)

こちらは、山田葵のジト目顔です。
ジト目ですが、見方によってはなんとも間抜けな表情ですね(ぉぃ

同じくWORKING!!から、種島ぽぷらのディフォルメ顔です。
にぱ~っとスマイルがかわいい(*´ω`*)

続いて、鹿目まどかの落書き顔です。
なんとも不思議な面妖(ソリャソウダ

こちらは、はかせのデフォルメ顔です。
にっこり笑顔で日本をご紹介するみらいちゃん!

こちらは、柏崎星奈のうっとり顔です。
痛車に眼をキラキラさせるみらいちゃんw

お次は、京乃まどかの気合顔です。
私のターン!!(なんてのはこのカードにはありません

こちらは、黒雪姫の怒り顔です。
ご機嫌ななめで、ぷいっとそっぽを向く様。強気な表情がポーズをマッチしますね。

打って変わって、こちらはちょっと恥ずかし困っているような表情。
中野梓のアレレ顔です。
猫の手かわゆす(*´ω`*)

以上、グッドスマイルカンパニー カルチャージャパン ねんどろいど 末永みらいでした~
完成度もよく、魅力的。オプションパーツのボリュームも申し分ないです。特に、もえかなで実際遊べるのがいいところです。前述しましたが、他のねんどろとカードを並べて絡ませて遊ぶと楽しいと思いますよ! デフォルメ顔や笑顔もかわいく、ボディもグラマラスと言うことなし(ぉぃ
ミニカーの仕様もレーミクのと違う造形と新鮮。これを一般販売で買えるのはなかなかいいんじゃないでしょうか。
【関連記事】
テイルズのキャラクターたちが夢の共演!! ~ ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ
カステラにクッキー&マジ天使! ~ ねんどろいどぷち 初音ミク グッスマカフェギフトセット
太正桜に浪漫の嵐!帝都を守る少女 ~ ねんどろいど 真宮寺さくら&光武セット
ミルキィの天然気味ムードメーカー ~ ねんどろいど シャーロック・シェリンフォード
自在に人形をあやつる魔法使い ~ ねんどろいど アリス・マーガトロイド
虎パーカー姿デフォルメ系そに子ちゃん ~ ねんどろいど すーぱーそに子 虎パーカーVer.
あなたの隣に這いよるねんどろ ~ ねんどろいど ニャル子
ちっちゃかわいいレーシングミク2012 ~ ねんどろいど レーシングミク 2012Ver.
生存戦略ぅぅぅぅぅぅ! ~ ねんどろいど プリンセス・オブ・ ザ・クリスタル
![]() | ![]() | ![]() 【25%OFF!】ねんどろいど 末永みらい グッドスマイルカンパニー | ![]() | ![]() ねんどろいど カルチャージャパン 末永みらい登場!! |







