

グッドスマイルカンパニー 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディションのレビューです。
2012年に公開されたアニメーション映画作品 『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』 に登場するキャラクター。ご存じの主人公。
前作に変わらず、明るく優しい性格と強い正義感を持つ一方、悲しみを一人で抱え込む癖も。幼い頃に無力だった自分への悲しみが今の性格に影響している。
日常では友人や家族との時間を大切にするなど、普段はどこにでもいる女の子。
デバイスは、カートリッジシステム 「CVK-792A」 を組み込んで、新たに生まれ変わったレイジングハート・エクセリオン。バリアジャケットはTVアニメ版から装いも新たになっており、姿もセイクリッドモードとエクセリオンモードがある。セイクリッドモードはfigma、エクセリオンモードはねんどいろで立体化することになったもよう。セイクリッドからエクセリオンに強化されるようになっており、外見で大きく変わったのは腹部の外装。より強固に全身を防護するようになった重装のジャケットともいえる。それでいながら瞬間速度能力が増しており、魔力消費も大幅に増大したもよう。
前述通り、ねんどろいどはエクセリオンモードとなっている。付属にはもちろん、レイジングハート・エクセリオンが付いている。エクセリオンモードのみであるが、半実体化する魔力刃 「ストライクフレーム」 が展開しているバージョンに差し替えることもできる。以上、2種。他、ブーツから展開する小さな翼のエフェクトパーツも付いている。
また、セイバーやネコアルクなどにもあったフル可動式になっており、何時ものような差し替える腕パーツは一切付いていないのも特徴。その代わり、パー手、グー手、握り手など手パーツが豊富に付いています。
フル可動式ねんどろとしては以前のから結構時期が経っていることもあるのか、今までの可動式のとは明らかにレベルが変わっております。保持力も申し分なく、それでいて見た目のかわいさも損なっていない出来映え。デフォルメながら自由度の高いアクション性が魅力あふれるフィギュアになっております!
作品名 | 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2012/12/14 |
原型 | 白鷺いさお |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座付属 |
撮影使用機材 | PENTAX K-x |


箱はA'sで戦いを繰り広げた夜を思わせる闇のデザインかつ、魔法を思わせるまばゆい光を加えたデザイン。

中身はこんな感じです。前述通り、手パーツはあれど、腕パーツはなし。



全身ぐるり。高町なのはのねんどろいどは2010年のMOVIE 1stの以来ですが、見た目結構変わりましたね。かわいらしさは変わりませんが、等身が少し変わったでしょうか。身体が高くなった感じがします。もちろん、フル可動式であるのも影響していると思いますが。
デフォルメながらよくできているかな。バリアジャケットの再現度は申し分ないです。塗装やプリントも概ね良好。
ただ、個体差なのか自分でなんかやらかしてしまったのか、バリアジャケットのスカートが少しおかしい。左側が開きすぎていて、右側の方が閉じすぎなんですよね^^; これ多分、内側の方でなんか出来そうな気がするんですが、さっきいじったところではどうにもならなかったです。

こちらは、ノーマル顔です。と言うことで、顔アップ。視線は、左方向。
ねんどろでおなじみの微笑み顔。優しいなのはさん、かわいいです(*´ω`*) 頬の赤みが体温ある感じでよかですな。
アイプリ、お口共に上々の出来。前述の頬もちょうどいい赤みですね。髪造形も申し分なく、毛先も綺麗な丸みですな。

別方向・・・あぁ、たまらぬ!

後頭部は、ツインテールのために左右に髪をまとめた感じになっています。
ツインテールと髪飾りのリボンは別パーツ。

ツインテールとリボンもそれぞれ別パーツなので、このように別に可動させることもできます( ´∀`)b


前述通り、私が買ったやつはスカートの展開部分が変な感じになっちゃってましたが、全体的な仕上がりは非常にいい。造形もいいですし、塗装も細かく塗られています。腕の装甲などのメタリック塗装がかっこいいね!

スカートはこのように展開できるようになっております。


腕とおみ足は赤丸のところが可動します。
腕は二の腕のと手首のところは差し込んでいるので回せるようになっている。肘は上下に可動、肩は自由に動かせます。
おみ足の付け根は肩のところと同じ。膝は肘と同じで、足首のところはパーツを差し込んでいます。
続いて、付属などを付けてみたり持たせてみたり。

まずは、なのはさんの相棒とも言えるレイジングハート。これがないと始まらないですw

でも、その前に表情パーツ。こちらは、叫び顔です。
1stにも同じような表情パーツがありましたが、視線が逆方向になっています。
もちろん、見た目も前よりかっこよくなっているでしょうか。

レイジングハートもエクセリオンモードになっています。射出先、マガジン、棒、引き金、石突(にあたるところ)とパーツが5つに別れています。左手は石突のところを外してから通しますが、今写真に写っているのは左手に添えられるタイプの握り手になっています。(こちらのタイプの握り手は左手のみ付属
右手で握っているトリガー部分はそれだけで一つのパーツで、そこに棒を通しているようになっています。つまり、スライドができるようになっている。実際、写真のもトリガーはもう少し射出先の方にやらなきゃダメなんですよね・・・(;´∀`)
以前のレイジングハートよりもギミックがよくなった感じ。一方で射出先の保持力がもう一つで、へたれやすいのが難かな。


ブーツの裏にダボ穴があり、そこに小さい翼のエフェクトパーツを取り付けることが出来ます。エフェクトはクリアパーツ。

台座は何時ものではなく、魔法陣がプリントされたものになっています。いわゆる東方ねんどろと同じ仕様。

レイジングハートはもちろん片手で持つことも出来ますが、やはりずっと遊んでいると肩や手首の保持力が落ちてへたれてくるので、撮っている間は結構苦労しました


レイジングハート・エクセリオンの射出先は、ストライクフレームが展開されたタイプに差し替えることも可能です。

こちらもエフェクトはクリアパーツで造られています。塗装も綺麗で、申し分ない出来映え( ´∀`)b

そして、最後はこちら。とびっきりの笑顔です、やばいです、これは洗脳されるレベル(*´Д`)ヾ(ーー )ォィォィ

名前はもちろん、笑顔です。
下心とか一切無い満面の笑みです。こんな笑顔ができる女の子が、白い悪魔とか言われるわけがない(ぉぃ

あと、おまけで撮影。中のパンツは、ピンク色(*´Д`)ハァハァ
では、アクションポージング!!

全 ・ 力 ・ 全 ・ 開 !!

空を飛んでいるのが好きな(らしい)なのはさん。
ねんどろだと、「ふよふよ」って擬音が聞こえてきそうです。



右手でグッと気合いを込めるような。かわいいのにかっこいいですな。

両手で抱きかかえ、笑顔のなのはさん。心奪われないわけがない(*´ω`*)

エクセリオォンバスタァァァァァ!!
最後は挿げ替え分です。
なのはの挿げ替えに関しては特に問題なしってところです。

まずは、金色の闇のジト目顔です。
なのはさんは決してしない・・・だろうツンデレ顔。

続いて、立花響の戦闘顔です。
男勝りにも見えるなのはさん、かっこよすぎます!!

毎度おなじみ、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
ここからバカスカ撃ちまくるぜ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

こちらは、雪ミク ふわふわコートVer.の困り顔です。
むっとしているなのはさん・・・かわいい(*´∀`)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

続いて、高町なのは The MOVIE 1st Ver.の目閉じ顔です。
前のやつとは言え、本人だけあって、表情に違和感なし。

こちらは、リコッタ・エルマールの戦闘顔です。
砲撃繋がりというわけでこちら。キリッと勇ましい表情ですな。

打って変わって、天然のようなぽわん顔。
こちらは、久寿川ささら ヴァルキリー Ver. & まーりゃんのノーマル顔です。

またまた打って変わって、こちらは京乃まどかの驚き顔です。
「悪魔でもいいよ、ふひひ・・・」(ぉぃ

お次は、ニャル子のぐぬぬ顔です。
なのはさんだって、くやしい思いを持つことがあるんです、ぐぬぬ...。いや、別に珍しいことでもないか...

こちらは、すーぱーそに子 虎パーカーVer.のウィンク顔です。
ちょっと大人っぽくも見えるなのはさん。ウインクでフェイトちゃんもノックアウトです(何

打って変わって、こちらは子供っぽさがあふれるお顔。かぁいいです!
こちらは、はかせのデフォルメ顔です。

続いて、先日開けたばかり。ゲルトルート・バルクホルンの戦闘顔です。
歯を食いしばり、相手を仕留めようとするなのはさん。顔がマジです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

最後は、赤座あかりの笑顔です。
あぁかわいい、かわゆすぎる、マジ萌える(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ
ちょっと活発な女の子に見える感じでしょうか。



以上、グッドスマイルカンパニー 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディションでしたー
気になったところもありましたが、アクションフィギュアとしては申し分ない可動域です。以前のフル可動はもう一つかなって認識がありましたが、このなのはに関しては本当によくなったなと思えました。今後のフル可動式ねんどろに期待が持てるようになった一品でしたね。
そして、表情も申し分なし。もうかわいすぎてヤヴァイです(*´ω`*)特に笑顔が最高でした。
次のフェイトちゃん、現在制作中らしいはやてちゃんも実に楽しみです!
【関連記事】
真実の力に目覚めた紫の炎 ~ ねんどろいど インセイン・ブラック★ロックシューター
己の正義を信じて戦い続ける魔法少女 ~ ねんどろいど 美樹さやか
しっかり者の小悪魔的姪っ子ねんどろ ~ ねんどろいど 小鳥遊美羽
白の魔法少女、夏の一時 ~ アルター 高町なのは -Summer holiday-
全力全開!! エースの戦闘用モード ~ アルター 高町なのは エクシードモード
高潔なる守護騎士、烈火の将 ~ figma シグナム 騎士服ver.
レイジングハート、セットアップ! ~ コトブキヤ 高町なのは -私服-
”cosplay” 2P ~ クイーンズゲイト 魔法少女 虹原いんく 2PカラーVer.
全力全開!再び!! ~ 高町なのは -STAND BY READY- レビュ~。
ねんどろでも全力全開!! ~ ねんどろいど 高町なのは
![]() | ![]() ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディション | ![]() 【グッドスマイルカンパニー】【リリカルなのは】ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディション | ![]() ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード登場!! | ![]() |







