fc2ブログ
 
figma_insane_brs_00.jpg

マックスファクトリー TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER figma インセイン・ブラック★ロックシューターのレビューです。
フジテレビの深夜枠アニメ放送枠・ノイタミナで放送されたテレビアニメ 『TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER』 に登場するキャラクター黒衣マトと融合したことで真実の力に目覚めた姿。

詳しくは、ねんどろいどの方で。
初登場は、デザインを担当したhuke氏の画集。figmaではその姿を再現できるようになっている。(ただし、何かしらの台が必要)

こちらは、TVアニメ版 『ブラック★ロックシューター』Blu-rayBOX、及び、DVD-BOXの完全生産限定版に付属している。ただし、全話収録に加えて、限定figmaなので、値段もバカにならない もちろん、限定のfigmaだけあって、その出来はすこぶるいいと言っても過言ではない。
ねんどろいどにも付いていた「インセイン・カノンランス」と「インセイン・ブレードクロウ」が付属。ねんどろいどのよりも質感が意識されているなど、これまでの同作のfigmaと同じ意匠が組まれています。インセイン・カノンランスはねんどろのとは比べられないほどの大きく、例のごとく、それ専用のfigma台座が付いているほど。



作品名TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER
発売元アニプレックス・フジテレビ
販売元東宝
発売日2012/06/22
企画製作マックスファクトリー
原型制作浅井真紀・マックスファクトリー
スケールノンスケール
全高約150mm
仕様ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア
撮影使用機材PENTAX K-x




figma_insane_brs_01.jpg figma_insane_brs_02.jpg

BOXだけあって、箱のサイズは結構なものです。と言っても、figma箱のサイズに合わしている分が大きいですが。
前面にブラック★ロックシューターとデッドマスター、右にチャリオット、左にブラックゴールドソーとストレングスが写っています。後ろには、付属特典であるfigmaが見えています。


figma_insane_brs_03.jpg

中蓋には、虹と鳥の絵。




figma_insane_brs_04.jpg

figma_insane_brs_05.jpg  figma_insane_brs_06.jpg

中にはディスクとブックレット。ブックレットには設定資料やラフ画、他、スタッフ陣のコメントなど、これだけで売り物になりそうな内容も^^
2枚目と3枚目は、左のディスクケースを入れたボックスのディスク側や裏側など。



figma_insane_brs_07.jpg

figma_insane_brs_08.jpg figma_insane_brs_09.jpg

ディスクのパッケージはそれぞれこんな感じです。ヨミが歌っているのが写ってるのは、オリジナルサウンドトラックのパッケージです。




figma_insane_brs_10.jpg figma_insane_brs_11.jpg

そして、figma自体のパッケージです。付属限定figmaに珍しく、ちゃんと一般で出されるような構成のケースがあります。デザインは今までと同じく、タイル状の背景のもの。
付属限定のfigmaでは普通はこういうことはないのですが、こちらはもともとイベント限定で出る予定で造られていたとかなんかだったと思います。確か、朝まで生ワンホビかなんかのニコ生でそれっぽいことをおっしゃっていたような・・・?



figma_insane_brs_12.jpg

中身はこんな感じ。やはり、インセイン・カノンランスがでかい∑(=゚ω゚=;



figma_insane_brs_13.jpg

figma_insane_brs_14.jpg figma_insane_brs_15.jpg

全身ぐるり。ねんどろいどの時も思いましたが、figmaで見るとよりグラディエーターな感じに見えてしまいます。ドラ○エでいうバトルマスターよろしく、剣技だけでなく格闘術にも長けていそうなイメージ。
ブラック★ロックシューターと違うのはやはり、全体的に感じる禍々しさでしょうか。ボディのところどころに傷があるのが生々しいです。手をはじめ、元のよりもやや刺々しい部分も多くなっているかな。特徴的なツインテール以外は、印象が結構変わっていますね。


出来はとてもいいです。figmaの中でもかなりのレベルの仕上がりです。伊達に限定版じゃないですな!
塗装が特徴的で、実に質感ある造りになっています。



figma_insane_brs_16.jpg

figma_insane_brs_17.jpg figma_insane_brs_18.jpg

顔アップ。アップで見るとわかりやすいですが、通常のfigmaよりも白肌かな。
紺色、藤色、水色に加えて、赤紫など色合いも細かい瞳になっています。その表情は無表情とも言える感じでしょうか。アイプリから口のラインまで丁寧に造られています。
左頭部に防御をかためた、特徴的な兜もよくできています。ツインテールの付け根はfigmaではおなじみの関節が使われています。



figma_insane_brs_19.jpg

figma_insane_brs_20.jpg

ツインテールや後頭部もよくできています。黒と紫を入り混じらせたグラデーション塗装が綺麗ですね。



figma_insane_brs_21.jpg

figma_insane_brs_22.jpg figma_insane_brs_23.jpg

アクションフィギュアながらもくびれやお腹のラインからふくらみなどを、きっちり再現しているのはさすがfigmaです。袖の武装も細かに仕上がっています。一部には塗装が剥げているようなデザインになっているなど、リアルな造りになっています。
黒い衣装といつも以上に白い肌のコントラストがよく、見映えがいいのもいいところですね。

後ろにあるfigma支柱を差し込むところより上にあるダボ穴は、インセイン・カノンランスに付いている鎖を差し込むことが出来ます。



figma_insane_brs_24.jpg figma_insane_brs_25.jpg

おみ足はやや鋭利な感じになっています。腕と同じく、こちらも独特のデザインがされています。質感ある造りで、安っぽくないね( ´∀`)b
ねんどろと同じく足先は別パーツになっていて、可動させることができます。




figma_insane_brs_26.jpg

簡単に、足を広げてみたり腕を曲げてみたり。足はかなり開きますが、バランス自体がいまいちよくないので支柱は必須でしょうか。



figma_insane_brs_27.jpg

本体以外の付属・・・と言いたかったのですが、もう一つの表情パーツを出し忘れていました。




figma_insane_brs_28.jpg figma_insane_brs_29.jpg

もう一つの表情は、睨み顔です。目を細めて、相手を見据えるような表情です。口も少しむっとしている感じがあるなど、決して友好的な表情ではありません
ただ、かっこいいことは確か! なお、ねんどろいどと違い、表情パーツ差し替えの際に頭部を先に外さないで、何時も通りに着脱することで差し替えます。



figma_insane_brs_30.jpg

インセインでも燃える炎のエフェクトパーツが付いています。クリアパーツで造られており、透明感ありますね。
こちらのパーツは、前髪に挟んで固定するようです。





figma_insane_brs_31.jpg


インセイン・カノンランスとインセイン・ブレードクロウを構えてみます。見ての通り、インセイン・カノンランスが長く、そのままだとfigmaとのバランスが悪いです。なので、ケースに載せてみました。ちなみに、ケースはエポック社のです。写真としては変な感じですが、ちょうど高さが良い感じだったので使ってみました。
はっきり言って倍近くの長さの違いがあります。



figma_insane_brs_32.jpg

右手には、インセイン・カノンランス。こちらはパーツが幾つかにわかれているので、それらを繋いぎます。
ねんどろいどにもあった小さいパーツも忘れず取り付け^^;



figma_insane_brs_33.jpg

figma_insane_brs_34.jpg figma_insane_brs_35.jpg

本体と同じく質感を意識した造りになっていて、細やかな造形が素晴らしいです。塗装なども特徴があり、一部違う色も入り混じった特徴的デザインです。出来半端ないですね(;゚д゚)
鎖はもとから取り付けられており、その先は凸ダボになっています。そちらは背中にあるダボ穴に差し込みます。



figma_insane_brs_36.jpg

続いて、インセイン・ブレードクロウです。刃の先の方が骨のような感じになっている、こちらも特徴のある武器。また、真っ直ぐではなく弧を描くデザインなのも特徴的。カノンランスと同じく、独特の塗装がされていますね。造形も細かく、出来いいですな( ´∀`)b




figma_insane_brs_37.jpg

インセイン・カノンランスの鎖は手に握らせることもできます。
また、下の方にダボ穴があり、figma台座の支柱で支えることが出来ます。





それでは、ポージング付けて遊んでみるよ。

figma_insane_brs_38.jpg




figma_insane_brs_39.jpg

インセイン・カノンランスは大きすぎるので、出来の良さはともかく、全体を写真におさめるのはきつい部分がありますね



figma_insane_brs_40.jpg

なので、インセイン・ブレードクロウで遊んだ画像が多めです。



figma_insane_brs_41.jpg

表情を変えると、雰囲気もがらりと変わります。



figma_insane_brs_42.jpg

カノンランスでも一応、がんばってみたりも。それでもやはり難しい部分があります。



figma_insane_brs_43.jpg




figma_insane_brs_44.jpg

鎖を手に握らせることができるのがよかったですね。かっこいいです!



figma_insane_brs_45.jpg




figma_insane_brs_46.jpg

やはり、どうにもグラディエーターなイメージがありますね(ぉぃ



figma_insane_brs_47.jpg

後ろ姿なんかも・・・どうよ、この大きさの違い(;´∀`)




figma_insane_brs_48.jpg

ほら、かかってきな!ってな感じで。




figma_insane_brs_49.jpg

跳躍からの斬りかかるようなポージングも!




figma_insane_brs_50.jpg



figma_insane_brs_51.jpg

切り下ろすようなポージングも可能です。やはり、もとのブラック★ロックシューターに比べて、アクション性がかなり優れていますね。





figma_insane_brs_53.jpg




figma_insane_brs_52.jpg

跳躍からの跳び蹴りなども! 実際わからんけども、この具足じゃ痛いと思うんだ(;´∀`)



figma_insane_brs_54.jpg

以上、マックスファクトリー TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER figma インセイン・ブラック★ロックシューターでしたー

出来がとにかく、すごいいいですね。造形から塗装まで、ばっちり仕上がっています。可動の良さも売りで、ブラック★ロックシューターシリーズの中ではBEASTも越えるほどのアクション性でしょうか。インセイン・カノンランスがでかすぎるので、そこをどううまく使うかが難しいところでしょうか。




【関連記事】
真実の力に目覚めた紫の炎 ~ ねんどろいど インセイン・ブラック★ロックシューター
聖なる剣と最強の盾を手に、大空を駆ける勇者 ~ figma リンク
虚の世界の蒼き炎!! ~ ねんどろいど ブラック★ロックシューター TV ANIMATION Ver.
”姫”ではなく”閣下”、勇猛果敢な国王 ~ figma レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ
huke氏の画集 「BLK」 付属 --- figma Black★Rock Shooter BEAST
人類に残された希望 ”ブラック★ロックシューター” ~ figma BRS2035
蒼き炎が闇を駆ける!! ~ ブラック★ロックシューター -animation version-



    

【送料無料】ブラック★ロックシューター Blu-ray BOX (完全生産限定版)

【送料無料】ブラック★ロックシューター Blu-ray BOX (完全生産限定版)
価格:20,480円

ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX【完全生産限定版】/アニメーション[Blu-ray]

ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX【完全生産限定版】/アニメーション[Blu-ray]
価格:23,520円

【送料無料】ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX (完全生産限定版) 【Blu-ray】

【送料無料】ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX (完全生産限定版) 【Blu-ray】
価格:24,108円

【送料無料】東宝 ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX 完全生産限定版

【送料無料】東宝 ブラック★ロックシューター Blu-rayBOX 完全生産限定版
価格:26,460円


 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/935-de5870d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック