

ファット・カンパニー 天体戦士サンレッド figma ヴァンプ将軍のレビューです。
前にレビューしたアニマルソルジャーと同じく、 『天体戦士サンレッド』 に登場するキャラクター。主要人物の一人で物語の主人公サンレッドと同じ、いやそれ以上に登場していると言っても過言じゃないぐらいのメインキャラである。
正解制服を企む悪の大手組織フロシャイムの幹部の一人で、物語の舞台である川崎支部のトップ。
サンレッドの宿敵でありながら、非常に温厚であり、幹部とは思えないほどに腰が低い。人付き合いを大事にしており、町内会にまで出席するほど。サンレッドの彼女であるさよ子に料理を教えたり、お茶に飲みに行っているなど仲がいい。そういうところがあって、サンレッドからはしばしば、悪の組織の者なのか疑問視されている。
ただ、世界征服の野望はしっかりいだいており、宿敵であるサンレッド抹殺のため怪人もよく送り込んでいる。もちろん、あっという間に返り討ちに合う。アニメ第1話から登場しているのだが、怪人がサンレッドの持っていた牛丼を切り裂いてしまったことから、レッドにぼこぼこにされ説教を受け、終いに弁償の牛丼を買いに行かされるという、本当にこいつら悪党なのかと思わせる話がいきなり描かれている。
食事から掃除など家事・雑事が得意で、作中ではカリスマ主夫と言われている。一方で、性的な話には全くついていけない他、カビアレルギー、酒に非常に弱いなど欠点になりそうなものも。酒癖が悪く、ビール一杯で泥酔、一緒に飲んでいたレッドや店員、お客に散々迷惑をかけたこともある。
付属にも付いている盾と槍はレッドと戦う時は常に所持しているが、今まで使用した例が全くと言ってない。ただ持っていないと手持ち無沙汰になって落ち着かないということから持っているよう。作者さん曰く、常にセカンドバッグを持ち歩いているおっさんと同じ心理、とのこと。盾の収納スペースも再現されています。
他の付属は、劇中でしばしば登場している携帯電話。それからスーパーの買い物袋も付いている。
名前の由来は、革靴からきている。(全く飾りのついていない革靴のバンプ=甲革から)
中の人と言いますか声は、あの 「ルネッサ?ンス!」 というギャグで一斉を風靡したあの方です。天装戦隊ゴセイジャーにもレギュラーで出ておられましたねw
作品名 | 天体戦士サンレッド |
発売元 | ファット・カンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
出荷日 | 2012/07/26 |
原型制作 | マックスファクトリー・浅井真紀 |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約140mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア |
使用カメラ | PENTAX K-x |


ケースは何時ものサイズです。このパッケージ製作のために、川崎にある溝の口までスタッフが出向いたとかなんとか。後ろにはサンプルのヴァンプ将軍。

本体以外の付属はこちらで全部・・・と言いたいですが、説明書が実は2つあったことに後で気づきました^^;


先に書いておきます。TOPの写真など見ていただいたらわかりますが、前にレビューしたライジングタイタンの時と同じく、どうも紫を撮っても紺に近くなってしまいます。なので、ここだけ目安程度に紫に加工してみたw まぁ現物を見ていただくのが一番だと思いますが、実際の衣装は紫になっております。
普段からほとんど着ている服は、なんと布で再現されています。ローマ帝国の騎兵のような兜もおなじみで、よく再現されていますね。服が布ということで、可動域もかなりのものです!


顔アップ。あの特徴的な瞳や長い眉毛、開かない太い唇など、すごい再現度です! 頬のこけた感じや、鼻も実に素晴らしい。


服は、あのだぶだぶ感がしっかりあって、縫い目などまで細かく再現されています( ´∀`)b

兜の出来もいいですね~。後ろもこんな感じで、塗装も綺麗に塗られています。

後ろの縫い付けもばっちりですな( ´∀`)b


そして、服の中もちゃんと再現されております。
実は全部脱がせることも出来るのですが、腕を外したりしないといけない。破損がこわいからやりませんw
後ろにはfigmaスタンド用の穴があり、服を脱いだ時のアクションもちゃんとできるように造られているようです。縞々模様も結構綺麗に塗れているかと。
さっそく、付属も付けてポージングなど。
まずは、普段?のヴァンプさん。


左手には買い物袋・・・マルエスwww この名前は溝の口にある某スーパーの名前をもじったもの。
ロゴとかも綺麗にプリントされています。袋のシワとかも細かい! 袋から出ているネギは別パーツで、袋に差し込む仕様です。
ただ、握り手が槍や盾用のものなので、保持力が非常に弱いでしょうか^^;
どうでもいい話ですが、大阪にもこのマルエスと一文字違いのスーパーがあったりしますww と言っても、北摂中心にあるスーパーなので梅田辺りや南の方の方にはわからないかも。(ヒント:本社は高槻

一応、ネギだけ持つことも出来ますが、こっちもちょい緩いです^^;


盾はスタンドに乗せて飾ることが出来ます。フロシャイムのFが大きく描かれた、見た目は立派な盾ですね。


しかし、その裏側は上が開くようになっており、買い物袋が入れられるようになっています。こんなところに入れていては戦う時困るんじゃとか思ったそこのあなた、大丈夫です! 使いませんからww
買い物袋以外には、アジトの鍵や救急箱なども入っていたりする。

その盾と、あと槍も持たせてみます。これがまた難しいです^^;
盾は重く、figma仕様の手パーツだと安定感が非常に悪い。普通に持たせる用だけの握り手も欲しかったですね。
さらに言うと、右手の槍の方はちょいと隙間があって、手を上げると槍が簡単に落ちます。ちゃんとサイズを合わせて造って欲しいところです...
槍自体の出来は申し分ないんですけどね!

最後に、電話をするヴァンプ将軍も。
服が完全に布なので、このように正座させることも可能なのです!

携帯は握り手と一体型のパーツになっております。フレームからランプの部分まで再現されておりますね。服のおかげで干渉も少ないので、しっかり兜に密着させることができます。

それからさきほどの写真では写っていませんでしたが、裸足の脚パーツも付属しております。
関節まで別にありますので、差し替えも楽な感じですね。
では適当に...
「あ、もしもしかよ子さん....」

一応、構えるポージングもしてみましたが、うーん、やはり違和感w

夕食のおかずを取り出すヴァンプさん。
「もしもし、今から帰りますね」

せっかくなので、アニマルソルジャーもちょっとだけ出してみたり。

増えたw

アップなんかも!

最後はアニマルソルジャー全員と一緒にパシャリとな!
以上、ファット・カンパニー 天体戦士サンレッド figma ヴァンプ将軍でした~。
服に布を使っていつつ、インナーも再現されているなど、出来は実にいい。顔の再現度も素晴らしいですね! ですが、やはり、握り手が残念。盾の方も握り手の関節が動かないタイプを造って欲しかったです。この重さの盾を保持するには、何時もの手だと安定感に欠けるのが痛い。
可動域などは前述通り、だぶだぶの布なので、非常にいい。握り手に不満はありますが、これでも十分と言えるほどの完成度です。さぁ、いよいよ残すところはレッドさんのみだな(;゚д゚)
【関連記事】
サンレッド打倒に燃える、ぬいぐるみ怪人軍団! ~ アニマルソルジャーセット
獣耳獣尻尾、かわいい歌姫figma ~ figma ミルヒオーレ・F・ ビスコッティ
勇猛果敢な若き虎 ~ ねんどろいど 真田幸村
奥州筆頭! 天下を狙う若きカリスマ ~ ねんどろいど 伊達政宗
アー・マー・ゾーン!! ~ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾン
3Dドットでブラック★ロックシューター ~ Pixtone B★RS&デッドマスター
ミュージアムの創設者にして恐怖の帝王 ~ フィギュアーツZERO テラードーパント







