fc2ブログ
 
nendoroid_saber_ncfe_00.jpg

ホビージャパンxグッドスマイルカンパニー Fate/stay night ねんどろいど セイバー ねんどろいどコンプリートファイル・エディションのレビューです。
またまたまたまた・・・・・・・セイバーのねんどろいどです。ただし、かなり久しぶりの私服セイバー。

こちらは今まで発売されたねんどろいどの紹介を載せた公式本 「ねんどろいどコンプリートファイル」 限定版に付属するフィギュアになっています。
過去に発売されたねんどろいどセイバー スーパームーバブル・エディションと同じ、フル可動式ねんどろいど。こちらは私服版になっており、日常のいろんなセイバーを再現できるようになっている。ねんどろいど初期のへたれセイバーも意識されており、表情パーツにへたれ顔のようなものも付いているのが特徴。

付属には士郎との稽古で使う竹刀や、食事のシーンに使えるお箸やお茶碗、正座した下半身パーツなど。そして、抱きしめられる仔ライオンのぬいぐるみも付属されています!(確か、部屋に置いているんでしたっけ



作品名Fate/stay night
発売元ホビージャパン
販売元ホビージャパン
本仕様A4判・平綴じ
発売日2012/06/21
フィギュア製造元グッドスマイルカンパニー
原型小田ツヨシ・高野明史
スケールノンスケール
全高約100mm
フィギュア仕様ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座
使用カメラPENTAX K-x




nendoroid_saber_ncfe_01.jpg nendoroid_saber_ncfe_02.jpg

外箱は、本のサイズ合わせてA4判となっています。
表面は本の表表紙と同じになっており、裏側はねんどろいどが見えるようになっている。



nendoroid_saber_ncfe_03.jpg nendoroid_saber_ncfe_04.jpg

まず、本がこちら。っても、両表紙しか撮ってないです。
A4判とねんどろいどの箱よりも大きめなのですが、発売元のホビージャパンの本はだいたいこれぐらいのサイズなんだとか。そう言えば、月刊ホビージャパンや宇宙船もA4サイズやったな。

裏を見てみると、マミさんが今にも・・・・・・・になっているところとかいいねw
発売元がホビージャパンなので、新しいねんどろいどに混じって、ぴくせる☆まりたんが載っているなど、あくまでHJ寄りになっています。



nendoroid_saber_ncfe_05.jpg nendoroid_saber_ncfe_06.jpg

そして、さきほどの外箱からそのままねんどろいどの箱を取り出すことができます。背景は応援セイバー&遠坂凛スーパームーバブル・エディションと同じ模様になっており、前の二つとは違って明るさの違う青二色の縞々になっているのが特徴。
スーパー食いしんぼ系と書いてるように、劇中のセイバーよりややギャグテイストが出せるようになっています。



nendoroid_saber_ncfe_07.jpg

中身はこんな感じです。
竹刀以外に、エクスカリバーも付属しています!



nendoroid_saber_ncfe_08.jpg

nendoroid_saber_ncfe_09.jpg nendoroid_saber_ncfe_10.jpg

甲冑を着用していない普段着のセイバーをねんどろ化したもの。ねんどろでは、No.3のセイバー以来久しぶりの商品化ですね。フル可動ということで、肘と膝に回転するように可動できるようになっています。二の腕は二つのパーツにわかれており、そこで腕の向きを調整する。ただ、フル可動故に、以前のと同じく外れやすい欠点もあるでしょうか。
ちゃんと付けれてなかったのか、差し込んでるところが目立ってますね(;´∀`)

毎度のことですが、台座のスタンドはマックスファクトリーさんのM字台座を使っております。種島ぽぷらとか伊波まひるに付いてるやつね。



nendoroid_saber_ncfe_11.jpg

顔アップ。まずは、笑顔です。ノーマル顔という名称はないものの、これがいわゆるノーマル顔にあたる表情。今回のは戦闘中ではない故に、緊張をほどいた優しい笑みを浮かべたものになっています。

アイプリは今回もばっちりなほどに綺麗です。眉毛も悪くないですし、口もくっきり見えています。前髪も悪くないですが、右目側に一部塗装剥げがありました^^;


nendoroid_saber_ncfe_12.jpg

別方向で一枚。



nendoroid_saber_ncfe_13.jpg nendoroid_saber_ncfe_14.jpg

後頭部もおなじみのもの。サイドは後ろの髪をまとめるような凹凸造形がされており、後ろはまとめているところがしっかり再現されています。結んでいるリボンとも綺麗に色分けされていますね。



nendoroid_saber_ncfe_15.jpg nendoroid_saber_ncfe_16.jpg

私服の出来もなかなかどうして悪くない。フル可動故に、分割線などは目立つなどは仕方ないだろう。
見えづらいですが、ブーツの紐の結び目などもデフォルメサイズながら再現されています。
後ろのリボンの出来も上々!




 nendoroid_saber_ncfe_17.jpg

もちろん、手は動かせます。
パーツの差し替えなく、手をさしのべたり、曲げたり出来る。



nendoroid_saber_ncfe_18.jpg nendoroid_saber_ncfe_19.jpg

前述のように肘の二の腕、さらに肩も可動出来るので、可動範囲はかなりのものです。ただ、ポロポロ外れるけどな  脚も、股関節と膝が可動できます。



nendoroid_saber_ncfe_20.jpg


スカートはこのように展開できます。これは前の甲冑セイバーのも同じ感じでしたね。


nendoroid_saber_ncfe_21.jpg


多分これじゃわからんないだろうけど、中の構造もほぼ同じ感じでした。





続いて、付属分。

nendoroid_saber_ncfe_22.jpg

まずは、訓練風景~。



nendoroid_saber_ncfe_23.jpg

こちらは、真面目顔です。

何時ものキリッとしたセイバーです。口が僅かに開いているのは、士郎に何か伝えているのかな。



nendoroid_saber_ncfe_24.jpg

竹刀の出来もいいですね^^ 竹刀自体は桂ヒナギクにも付いているのですが、あの時と違って、今回の竹刀は握り手とは別なので左手にも持たせられるのがいいところ。もちろん、写真のように両手持ちもできます!
何気に、出来もいいわね^^



nendoroid_saber_ncfe_25.jpg

そして、エクスカリバーも付いています!
こちらも非常にいい出来映えです。鍔にあたる部分が綺麗に塗られています。




nendoroid_saber_ncfe_26.jpg

キリッとした表情で、こんなことも...

「士郎、おかわり!」
「・・・・・・・」



nendoroid_saber_ncfe_27.jpg nendoroid_saber_ncfe_28.jpg

右手にお箸、左手には空になったお茶碗です。
どちらも握っている手と一体型のパーツになっております。



nendoroid_saber_ncfe_29.jpg nendoroid_saber_ncfe_30.jpg

正座している下半身パーツはまるごと差し替える仕様。
膝によるスカートの浮き上がりや後ろのおしりによる丸みがよくできてるなぁと関心関心(*´∀`)ヾ(・∀・;)ォィォィ




nendoroid_saber_ncfe_31.jpg

さらに、表情を変えて、(セイバーが食べ過ぎるから)おかわりがなくて困惑しているセイバーなんかもw



nendoroid_saber_ncfe_32.jpg

こちらはデフォルメ顔です。

汗とも涙ともわからない・・・いや汗でしょうw
困惑しているセイバーの表情。前のねんどろ私服セイバーのよりも、表情の変化がよく再現されている感じです。




nendoroid_saber_ncfe_33.jpg

そして、最後にこちら。セイバーの大事な大事なぬいぐるみ。



nendoroid_saber_ncfe_34.jpg

仔ライオンのぬいぐるみです。
こちらは支えるための専用手パーツがありますので、それでライオンの両手とあばらを掴むようにして持たせます。
バランスはあまりいいとは言えないですが、きっちり支えると結構保持できます。





では、アクションポージングなど...

nendoroid_saber_ncfe_35.jpg

優しく手をさしのべるセイバー。



nendoroid_saber_ncfe_36.jpg

甲冑じゃなく私服で士郎の前に現れていたとしたら...(ぇ




nendoroid_saber_ncfe_37.jpg

M字台座でバランスが取れるので、脚の置き方とかもより自然な感じにできます。



nendoroid_saber_ncfe_38.jpg

「さぁ、どこからでもかかってきなさい!」



nendoroid_saber_ncfe_39.jpg

たまには優しくお稽古を・・・



nendoroid_saber_ncfe_40.jpg

してもらえませんでした(;´∀`)
ヒットスパークは適当に付けたw



nendoroid_saber_ncfe_41.jpg

お腹が空いて力が出ない(ちょ




nendoroid_saber_ncfe_42.jpg

またもやおかわりを要求するセイバー。
やつはカー○ィか(マテ



nendoroid_saber_ncfe_43.jpg

おかわりがなく、焦るセイバー。




nendoroid_saber_ncfe_44.jpg

ぬいぐるみを抱きしめ笑顔。



nendoroid_saber_ncfe_45.jpg

・・・一時でもいいから、このライオンのぬいぐるみになりたい。




nendoroid_saber_ncfe_46.jpg

せっかくなので、エクスカリバーを構えているところなんかも。



nendoroid_saber_ncfe_47.jpg

ちなみに、竹刀と同じ握り手で持てるんです。



nendoroid_saber_ncfe_48.jpg

跳躍して、切り下としだ!





最後は何時も通り、挿げ替え分です。
もういい加減何度もやっているセイバーのですが、今回はまぁ私服だし、結局やるw

nendoroid_saber_ncfe_49.jpg

まずは、牧瀬紅莉栖からテレ顔です。

大食いなのをからかわれて、恥ずかしいセイバー・・・とか。



nendoroid_saber_ncfe_50.jpg

こちらは譲崎ネロからトイズ顔です。

さっきの腹いせに容赦しないセイバー(マテ



nendoroid_saber_ncfe_51.jpg

続いて、週刊はじめての初音ミクからショック顔です。

「うっぷ」
「食べ過ぎやwww」



nendoroid_saber_ncfe_52.jpg

こちらはアインファントム顔です。

謎の覆面木刀魔((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



nendoroid_saber_ncfe_53.jpg

こちらは、両儀式猫顔です。

このライオン、いいだろう?と言わんばかりなドヤ顔w



nendoroid_saber_ncfe_54.jpg

続いて、南千秋照れ顔です。

食べ過ぎなのを指摘されて、焦って言い訳するような仕草w



nendoroid_saber_ncfe_55.jpg

もちのろん、その後は容赦なく稽古を付けられる・・・もといボコられるΣ(゚д゚lll)

こちらは、乾紗凪ディフォルメ顔です。



nendoroid_saber_ncfe_56.jpg

こちらは、博麗霊夢のんびり顔です。

まさにのんびりまったりな日常...



nendoroid_saber_ncfe_57.jpg

続いて、伊波まひるからもじもじ顔です。

少し控えめにおかわり要求・・・やっぱり食いたいんですね。



nendoroid_saber_ncfe_58.jpg

まだまだ続くよ。次は、セイバー&遠坂凛 応援Ver.からデフォルメ顔(セイバー)です。

ライオンと一緒に和んでいるセイバー。



nendoroid_saber_ncfe_59.jpg

続いて、シャロ(ゲーム版)トイズ顔です。

きっと突風が...(*´∀`)ヾ(・∀・;)ぉぃぉぃ



nendoroid_saber_ncfe_60.jpg

こちらは、ぐま子 応援Ver.ウマー顔です。

この笑顔には逆らえない・・・いそいそとご飯を盛るのだ!



nendoroid_saber_ncfe_61.jpg

こちらは、柏崎星奈うっとり顔です。

初めて見るライオンの前に目をキラキラ・・・させていたかもしれない。




nendoroid_saber_ncfe_62.jpg

続いて、セイバー・リリィむ!顔です。

これはただ付けたかっただけど(*´ω`*)



nendoroid_saber_ncfe_63.jpg

こちらは、藤和エリオペロリ顔です。

指についたご飯粒をぺろりしていると仮定すれば・・・・ '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ



nendoroid_saber_ncfe_64.jpg

最後は、セイバー&遠坂凛 応援Ver.からノーマル顔(遠坂凛)です。

ぬいぐるみを抱いて、元気いっぱいの笑顔。和みます。



・・・・・・・(´・ω・`)

なんだかんだで結構、挿げ替えやってたなwww




nendoroid_saber_ncfe_65.jpg

以上、グッドスマイルカンパニー Fate/stay night ねんどろいど セイバー ねんどろいどコンプリートファイル・エディションでした~

腕パーツが外れやすくポロポロ落ちちゃう難はありますが、以前の甲冑セイバーほどではなく、完成度は悪くないです。ストレスも言うほどではなかったかな。戦ってばかりのセイバーではない、日常のセイバーを再現できるいいねんどろいどです^^
惜しいのはなんでこれが限定の付属なのかってところかな。でも、一方で一般で出しても売れたかどうかは怪しいところですしね。それぐらいセイバーが出ている事実

ここで触れておくと、こちらのねんどろ付きの本は5000円なんです。
グッスマの生放送でもおっしゃっていましたが、前のフル可動甲冑セイバーが4000円だったことを考慮します。今回のは甲冑じゃないのでメッキ塗装がない分それなりに単体であっても安くなりますが、最近のねんどろが3500円と考えて本とねんどろのセットでこの値段なら安いラインだと思います。まぁ、欲しいなら投げ売り待たずにとっとと買っておきなという話です、はい。




【関連記事】
チア衣装の騎士王と魔術師 ~ ねんどろいど セイバー&遠坂凛 応援Ver.
月面に咲く一輪の花・白き月姫 ~ figma ファンタズムーン
赤い礼装を纏ったサーヴァント ~ Gift Fate/EXTRA セイバーエクストラ
たとえ水着でもその勇ましさとやら・・・ ~ ねんどろいどぷち セイバー 水着Ver.
美しく可憐な騎士姫 ~ アルター Fate/unlimited codes セイバー・リリィ
魔法使い(英霊)の夏休み。 ~ セイバー Summer Ver.
君に胸キュンキュン♪ ~ ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション
6人いるという都市伝説 ~ ねんどろいど ネコアルク アルティメット・エディション
フル可動セイバー ~ ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション
勇猛果敢な騎士王 ~ セイバー ~約束された勝利の剣~



    
 

web拍手     


コメント
コメント
未開封
自分も買いましたよ~
まだ未開封なまま次から次へと新しいの買っちゃって(汗)
まひるのもじもじ顔よかったす。
セイバーライオンと並べて一緒にご飯催促させたいです^^
2012/07/07(土) 00:45:28 | URL | クールT #- [ 編集 ]
Re
> クールTさん
おぉ、買われましたか~。可動式なので、いろいろ遊べますよ。
セイバーライオンもですし、セイバーリリィも買って、ねんどろセイバーに囲まれちゃいなYO(ぉぃ
2012/07/07(土) 02:18:14 | URL | みるまうす #qyT2749. [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/791-cf22eafa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック