fc2ブログ
 
quesQ_yukari_1p_00.jpg

キューズQ 東方Project “幻想の境界” 八雲紫 道士服版のレビューです。
東方Projectシリーズに登場するキャラクター。通称としてスキマ妖怪と呼ばれているが、種族名は実際ない。同じ種族も存在しない一人一種族の妖怪。

幻想郷を包む博麗大結界の提案者の一人であり、幻想郷の創造にも関わっているとされている。それほどに古参の妖怪であり、賢者とたたえられる妖怪でもある。
境界を操る程度の能力の持ち主で、空間の境界を操って裂け目を造り出し、元は繋がっていない世界同士を行き来できるようにすることができる。もちろん、紫自身もこれによる移動が可能。境界は物理的なものだけでなく、夢や物語の中と外という概念的なものから、物体が個と存在するための”自分とそれ以外を分ける”ことも可能とする。求聞史紀には、神にも匹敵する能力と評されている。
幻想郷の住人達からは胡散臭い印象を持たれている。誰から見ても心の中が読めず、先を見通す知識はあるのに多くを語らない。上記の能力も相まって、そういう印象を持たれていると思われる。一方で、紫本人は幻想郷の創造に関わっていることもあってか、幻想郷に対する愛は最も深い。幻想郷の存在を揺るがしかねない異変を引き起こそうとするものには怒りを露わにするほど。

長く生きているだけに交友関係も広い。西行寺幽々子とは旧知の仲で、彼女が生前だった頃から知っているらしい。(幽々子自身は亡霊になった時に記憶を全て捨てているが)  伊吹萃香とも友人であり、萃香からは対等の相手として認められている。昔からの歴史を知っているため、稗田阿求とも知り合いである。
そして、博霊大結界を管理している身であるため、博霊神社の霊夢には何かと気にかけているらしい。異変解決のため彼女のサポートをすることもしばしば。仕事上での付き合いが多いが、霊夢からも一応、信頼はされているらしい。霊夢自身は彼女の住まいは知らないが、彼女を呼び寄せる術は知っているとのこと。


導師服版。もともと紫には衣装が大きく違った2パターンあり、こちらのものは黄昏フロンティア作 『東方萃夢想』 出演のため原作者が設えたデザイン。それが気に入られたため、永夜抄でも取り入れられている。そのため、公式のSTGとして前作の妖々夢とは違い衣装になっている。ただし、帽子と傘はそのままである。



作品名東方Project
東方萃夢想
発売元キューズQ
販売元キューズQ
出荷日2012/06/27
原型ケロリソ(XELFLEX)
スケール1/8スケール
全高約210mm
仕様PVC塗装済みフィギュア(一部だけABS)
使用カメラPENTAX K-x




quesQ_yukari_1p_01.jpg quesQ_yukari_1p_02.jpg

箱には、舞い落ちる花が背景に描かれています。ウィンドウごしに紫がしっかり見えるようになっています。
後ろには、いろんな方向から撮られた紫が(*´ω`*)

公式ブログを見ている方はご存じでしょうが、最初に量産された顔がいまいちな出来だったため顔が作り直されています。ただ、コスト削減のためその顔はブリスターの後ろに付いているので、箱越しに顔を覗き込んでも意味がないわけだww
キューズQさんのフィギュアってネットショップ以外のパートナーショップでは販売されているのかは知りませんが、外で購入される方はそこら辺気をつけてねw(箱越しに見て評価書かれても困るので言っておく!



quesQ_yukari_1p_03.jpg quesQ_yukari_1p_04.jpg

某TV番組東方特集で一瞬映ったZUN氏オリジナル設定画のポーズ/デティールがベースになっており、それをイラストレーターであるまるかたさんが描き下ろしたイラストが、側面に描かれています。このイラストをベースにフィギュアを造り込んでいるもよう。
あと、箱の上面とブリスターに挟まれて、前述の表情パーツについて書かれたお詫び状も封入されています。


quesQ_yukari_1p_05.jpg quesQ_yukari_1p_06.jpg

中はこんな感じ。見てわかるでしょうか、奥の側の上にテープで貼り付けられているのが紫の新しい顔よ(w
お詫びの紙以外は、組み立て方が書かれた説明書もありました。お詫びの用紙、よっぽど慌てて書いたのかは知らないが、なんで中央揃えなんだ....



quesQ_yukari_1p_07.jpg

紫本体の以外のパーツがこちらのものとなっています。
台座がスキマを意識した特徴的なデザインなのがいいね。でも、先は細いので注意しないと折っちゃいそうだ。
神をまとめたのと下ろしたのと二種類あるため、帽子も二種類あります。
あと、傘と扇子、そして、新たに作り直された表情パーツです。




quesQ_yukari_1p_08.jpg

何時も通り、全身ぐるりから。
萃夢想で印象的だった紫の衣装。ドレープ感ある白いドレスに、チャイナドレスを合わせたような、洋と中をかね揃えたようなデザイン。袖はドレスと同じようなイメージでありながら、赤いバンドで縛ってあり、肩にボリュームを持たせています。
何時も持ち歩いている傘を左手に持ち、右手には黒い扇子。何時ものZUN帽も被っているなど、衣装は違っていてもあの紫です。


quesQ_yukari_1p_09.jpg quesQ_yukari_1p_10.jpg

とにかくスカートがボリュームありますね。艶のあるカラーなのがまたいいですね^^



quesQ_yukari_1p_11.jpg

quesQ_yukari_1p_12.jpg quesQ_yukari_1p_13.jpg

後ろはこんな感じ。後ろにもチャイナドレスのような垂れがあります。
背中の部分は長い髪で見えていませんが、後でアップの状態にもできますので、また後でお見せしますね。



quesQ_yukari_1p_14.jpg quesQ_yukari_1p_15.jpg

出来はまずまず。ぱっと見よさげですが、細部見てみるとちょっと残念だなと思っちゃうところがちらほらとあります。顔は作り直していただいたので良い感じになりましたが、他にも気になるところありますよ、ってのが正直なところであります。ドレスはかなりいい出来映えなんですがね^^;




quesQ_yukari_1p_16.jpg

quesQ_yukari_1p_17.jpg quesQ_yukari_1p_18.jpg

顔アップ。もちろん、新規の方の表情パーツ。
何時ものつかみ所のない不適な笑みを浮かべている紫です。アイプリも綺麗ですし、何気にお口がかわいい。鼻も目立ちすぎず、悪くない感じです。
前髪も毛先まで丁寧に作られています。塗装剥げもないですね。

ちなみに、もともと前頭部、後頭部、表情パーツでわかれているため、多少の隙間はご了承くださいといったところ。
紫のスキマだけに.'∴・(´Д○≡(#  )=(゚Д゚ #)○



quesQ_yukari_1p_19.jpg quesQ_yukari_1p_20.jpg

帽子は独特のふわっとしたところが再現できており、非常に質感が表われています。縛るのに通している紐の造形も悪くなく、塗装も綺麗に塗り分けられていました。



quesQ_yukari_1p_21.jpg

続いて、また表情。こちらが元々作られていた表情パーツです。
なるほど、見てわかるように、目玉が大きいのですね。はみ出ちゃっています
また、口の塗装も途中で途切れているのが・・・これは個体差だっただけかもですがw

これを見てみると、作り直してくれたのは非常に嬉しいなと感じます。顔が一番ってわけじゃないですが、やはりフィギュアは顔は命と言いますし、大事なところですよね。



quesQ_yukari_1p_22.jpg

quesQ_yukari_1p_23.jpg quesQ_yukari_1p_24.jpg

髪造形も、下ろしているところはかなりいい。細やかに交じり合う髪がよく再現されています。
ただ、横から見ると、パーティングラインが非常に目立ちます。いくらばかりかは帽子によって隠れますが、ちょっとここは雑だなと思ってしまいました。



quesQ_yukari_1p_25.jpg

quesQ_yukari_1p_26.jpg quesQ_yukari_1p_27.jpg

続いて、髪をまとめた状態でも撮ってみたり。こちらの方がまだ比較的、出来はいい方でしょうか。
後頭部はまとめて結んでいるところなど、しっかり再現されていらっしゃいます( ´∀`)b





quesQ_yukari_1p_28.jpg quesQ_yukari_1p_29.jpg

続いて、導師服の衣装です。衣装は変わっていても帽子や紫の顔はもちろんそのままなので、やはりメインはこの衣装でしょうか。チャイナドレス風の前垂れ後垂れに、ひらひらいっぱいドレス。フリルにも見えますが、デザインが見た感じではドレープかもしれない・・・でも、縫い目を境に造りが違うので、やはりフリルとして扱って良いのかもしれない・・・むぅ^^;
シワ造形などもしっかりしていて、細かい仕上がりです。袖やドレスはパール塗装がされており、白を基調にやや紫を混ぜ込んだカラーリングで、白が立ちすぎてないがいいですね。



quesQ_yukari_1p_30.jpg

後ろには、前垂れにもある陰陽のシンボルが描かれています。首回りを包むところや腰のシワ造形も再現されているなど、リアルな造り。ただ、端の方は少し粗い。後垂れは腰のところでパーツがわかれているよんで、分割線がありますね。

塗装はげが比較的少ないのはよかったところかな^^




前に戻って、

quesQ_yukari_1p_31.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

やはり、このボリューム。大人っぽい妖艶さのある紫は、もちろんおっぱいも大きいのよ(*´∀`)



quesQ_yukari_1p_32.jpg


残念柄ながら、この衣装では谷間がのぞき込めない・・・でも、胸の谷間にはしっかりシワ造形が(*´ω`*)

上の方を見るとわかりますが、チャイナドレスのように両側を前にやって折り重ねたようなデザインになっています。本当に折り重ねているのか、もともとこういうデザインなのかはわかりませんが、こういうところを再現しているのはいいですな。
塗装も概ね綺麗に塗れています。



quesQ_yukari_1p_33.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


なんか先っぽがツンとしているように見えなくもない....あぁ、このおっぱいに顔をうずめたいです! まぁ、実際そんなことしようもんなら、どこともわからない世界に引きずり込まれそうだが((((;゚Д゚))))ガクブル



quesQ_yukari_1p_34.jpg

quesQ_yukari_1p_35.jpg quesQ_yukari_1p_36.jpg

右袖や腰の紐を撮りつつ、右乳を眺めてニヤニヤする(*´Д`)ヾ(・∀・;)ォィォイ
あと、もう二枚ほどね。右袖はちょうど袖の真ん中にパーティングラインが走っていますが、まぁそんなに気になるほどでもないかな。二の腕を縛っている紐に肩の生地がやや乗っかっているなど、自然な造形。
腋の下やくびれのところにもシワ造形がされているなど、細かさはかなりのもの。



quesQ_yukari_1p_37.jpg quesQ_yukari_1p_38.jpg

左腕はピンと伸ばしていますが、こちらもシワ造形やひらひらしたドレープ感などよく再現されています。




quesQ_yukari_1p_39.jpg

扇子には花模様が綺麗にプリントされています。出来も悪くないですね^^


quesQ_yukari_1p_40.jpg

少しわかりにくいですが、紫の扇子のスキマ・・・じゃなくて隙間を見てください(またか  凸ダボがちらりと見えるのがわかるでしょうか。袖の下にダボ穴があり、扇子を固定することが出来ます。あとは扇子の向きを調整するなどして、持たせている感じにするといいかと^^

手は爪まで造形・塗装がされています。



quesQ_yukari_1p_41.jpg

quesQ_yukari_1p_42.jpg quesQ_yukari_1p_43.jpg

続いて傘です。持つところ本体が別パーツで、先に手に通してから繋げます。
傘のボリューム感や、縛っているところの余りのふわりとしているところなど、いい仕上がりです! 石突きの方に向かって、ややグラデーションしているのもいいですね^^
手元も綺麗に塗装されています。ただし、持たせる時にややこすれることがあるので、持たせる時は色移りに注意しないといけません。あと、自分の場合は傘本体のダボ穴がきつかったので、少しドライヤーで暖めてから差し込んでいます。




quesQ_yukari_1p_44.jpg

ドレスに戻って、下の裾の方。チャイナの方は裾まで真っ直ぐではなく、ひらひらと波が揺れるように質感ある造形がされています。陰陽と燃えさかる炎のデザインも綺麗で、縁の黒との色分けなど申し分ない丁寧さ。
こちらの裾の方は、上と違って繋がっている感じはなく、チャイナドレスはチャイナドレス、ドレススカートはドレススカートといったところ。



quesQ_yukari_1p_45.jpg

後ろも同じく、別になっています。ただ、スカートの乗っかって浮き上がったところなど、干渉しているところはきっちり再現されています。且つ、塗装も綺麗ですね^^



quesQ_yukari_1p_46.jpg

縫い目でシワの細かさが変わっており、裾の縁はフリルのよう。縫い目より上のスカートのドレープもよく造形されているなど、仕上がりのよさはかなりのものです。かつ、この塗装なので言うことない!




quesQ_yukari_1p_47.jpg

スカートの中に行く前に、台座をパシャリ。
台座には、スキマに見える目や三日月、雲が描かれています。その月などを紫が下にあることから、この黒いのがスキマの裂け目だと思われる。



quesQ_yukari_1p_48.jpg

右足側にも目がありますね。しかし、一方でリボンが結んであるなどキュートなところも(*´ω`*)なんかかわいい!







ささっ、続いてスカートの中なのですが....

quesQ_yukari_1p_49.jpg


なんとこのスカート、着脱できるんです!!

ちなみに、外せるのはここまで。なんかチャイナドレスにミニスカートって違和感ある格好やなw でも、おみ足は見れるのでついニヤニヤしてしまう(*´ω`*)ヾ(・∀・;)ぉぃぉぃ



quesQ_yukari_1p_50.jpg


また、スカートは三段階なので、下に二つも別パーツ。
なので、こんなこともできるよ(ぉぃ



quesQ_yukari_1p_51.jpg

おみ足はすらりと細い。そして、白いニーソックスに、それを持ち上げる紐・・・ま、まさか、この上は'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ



quesQ_yukari_1p_52.jpg

quesQ_yukari_1p_53.jpg quesQ_yukari_1p_54.jpg

膝小僧や、ふくらはぎの出来も申し分ないです。後ろだけでなく左右にもふくらみを持たせているなど、いいふくらはぎ(*´Д`)
膝小僧周りには、紫色のシャドー処理がされています。



quesQ_yukari_1p_55.jpg quesQ_yukari_1p_56.jpg

ブーツの出来もいい。履き口のシワ造形もそうですが、縁や紐なども再現されています。
基本カラーとの塗り分けもしっかりされていますね。また、丸みあり、質感ある塗装がされています。




quesQ_yukari_1p_57.jpg

前垂れがあるため、正面からふとももをパシャパシャできないのがちょっと残念かな。
でも、いいふとももしています(*´ω`*)

なにより、ふとももがニーソックスに包まれて窮屈にしている感じが再現されているんです!ここがかなりいいのよ!(何



quesQ_yukari_1p_58.jpg

quesQ_yukari_1p_59.jpg quesQ_yukari_1p_60.jpg

ローアングルで撮ると、パンツも写り込んでしまうけど仕方ないよねw
もう言わずともわかるでしょうが、ガーターベルトです。さすが大人の紫さんはガーターなのですね(*´Д`)

ニーソックスを引っ張る紐とかシワの感じがいいですわー。もうめいいっぱい引っ張っていて、ピンとなっているのが見てわかります!あぁ、たまらんよ!!(誰も聞いてない



quesQ_yukari_1p_61.jpg

パ ン ツ は 純 白 !

デザインはもちろんのこと、縁造形もしっかりされています。この角度だと見づらいですが、ちゃんとガーターの上にパンツを履いていますね。そして、大事なところには十字の・・・その周りはやや浮き上がっているなど、見事な○×肉が(*´Д`)ヾ(・∀・;)ォィォィ



quesQ_yukari_1p_62.jpg

ニーソックスに包まれたふともも、ガーターベルト、そして、純白のパンツ。
あかん、これはあかんで'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ




quesQ_yukari_1p_63.jpg

おしりの方もまずまずの出来です。ただ、若干こっちの方が粗かったかな。
ただ、後ろの方がふとももの造形がリアルなのよ。この写真で見ていただけるとわかるかもしれないが、ニーソックスの履き口でやや凹んでいて、境目のはちきれんばかりに、そこからまた少し凹んだような感じで尻に繋がっていく・・・また尻がやや食い込むように造られています。いいねいいねたまらんわね(*´Д`)



quesQ_yukari_1p_64.jpg

縁造形の仕上がりがもっと綺麗だったら最高だったので、ちょっと残念かな。




quesQ_yukari_1p_65.jpg

あと、これは余りやりたくなかったのですが、下半身だけで撮ってみた写真も。あ、言い忘れてましたが、下半身も着脱できるのよ。まぁ、外せなかったからスカートどう外すねんって話だが...。

見ていただけるとわかりますよね。

ガーターベルトの出来マジでいい!!

そして、正面だと、よりふとももの食い込み具合がより!・・・よりわかるのではないでしょうか!!(モチツケ



quesQ_yukari_1p_66.jpg

後ろはこんな感じ。正面から撮ってないのは・・・まぁいろいろあってね...






とまぁ、こんな感じでした。
あとは適当にね。

quesQ_yukari_1p_67.jpg




quesQ_yukari_1p_68.jpg


一応、スカートをミニにしてみたものなどもww



quesQ_yukari_1p_69.jpg


他、照明の位置なども変えてみるなど...



quesQ_yukari_1p_70.jpg



quesQ_yukari_1p_71.jpg



quesQ_yukari_1p_72.jpg


黒いレフ板とかあると、もっと良い感じに撮れるのかな(;´∀`)



quesQ_yukari_1p_73.jpg



quesQ_yukari_1p_74.jpg

以上、キューズQ 東方Project “幻想の境界” 八雲紫 道士服版でしたー

いろいろ気になるところもありましたが、なんと言っても注目したい道士服の出来がよかったので、個人的には満足しています。顔も新規に作り直されたおかげで、非常にいい。髪造形のパーティングラインは思うところもありますが、ぶっちゃけ正面からは見えないのよねww ここは結構重要だったりします。
おっぱいもいいし、ガーターも良かったし、ふとももの食い込みも申し分ない(*´Д`) いや、満足、満足よ!!




【関連記事】
博麗神社の、永遠の巫女 ~ グリフォンエンタープライズ 博麗霊夢~香霖堂ver.~
ご飯を目の前に、おあず慧音(けーね) ~ 東方ソフビシリーズ おあずけーね
①・②・⑨!! ~ ねんどろいど チルノ
清く正しくスケールな射命丸です(ぇ ~ 射命丸文 Rev.TOKIAME
紅魔館のメイド長。 ~ figma 十六夜咲夜
白玉楼の亡霊姫 ~ ねんどろいど 西行寺幽々子
”まあ飲め、飲め、いいから飲めぇぇぇ!!!” ~ 東方ソフビシリーズ へべれけ萃香
レイジングハート、セットアップ! ~ コトブキヤ 高町なのは -私服-
柔らか顔のかわゆさ! 知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ



    
 

web拍手     


コメント
コメント
かっこいい
東方は体験版くらいしかやったことないからあまりわかりませんが、
フィギュア魅力あるのいっぱいありますね。
俺も何体かは持ってます。
しかしこれはエロかっこいいですね。
まさかのスカート三段構成には感動しました。これは遊べるな。
下着エロいと思えば、キューズQなんな。
グリフォンのはそうでもないけど、キューズQの東方は下着凝ってますよね。
2012/07/11(水) 00:00:02 | URL | クールT #- [ 編集 ]
Re
自分はこれの元になった萃夢想しかまともにやってなかったりw
紫のフィギュアはファットのがかなりよかったと聞いていますが、個人的にはこちらの衣装のが欲しかったので買いました! スカートは着脱できないと思ってたので、説明書読んだ時はマジかよでしたわw
確かにこってますねー。これでもう少し出来がよければ大変満足でしょうか^^
2012/07/15(日) 23:19:24 | URL | みるまうす #qyT2749. [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/788-df4ee207
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック