

オーキッドシード ちょこおき。 すーぱーそに子 コレクション X モタのレビューです。
前のリネージュ第1弾に引き続き、今回はオーキッドシードさんでも何度と取り扱ったことのあるすーぱーそに子から3種セットでの商品化です。デフォルメながら、今回もやってくれています!
SEGAのDSソフト 「セブンスドラゴン」 や同人サークル・IOSYSから出ているCDのジャケットイラストなど手がけられているモタさんのイラストを元に立体化。丸みあるデフォルメながらも、そに子の持つセクシーさやかわいらしさが表面化されているフィギュアとなっています。
フィギュアの種類は、彼女をヒロインとしたゲームソフト 『ソニコミ』 のゲーム内衣装を身につけた 『ソニコミVer.』 に、そに子をイメージキャラクターとしておいているニトロプラスが生んだゲームソフト 『斬魔大聖デモンベイン』 に登場するアル・アジフの衣装を身に包んだコスプレ衣装姿 『アルコスVer.』 、そして、パンツとエプロンだけというデフォルメながらもセクシーすぎる衣装を身につけた 『バレンタインVer.』 の3つ。
前回のリネージュのと同じく、首のボールジョイントに対する頭部の互換、前頭部と後頭部に挟み込む表情パーツの互換、それぞれが今回もいかされています。ソニコミVer.とアルコスVer.は表情だけ見ると、視線の向きが違うぐらいですが、髪造形も違うので、そこは組み合わせを変えて楽しめるようになっている。
作品名 | すーぱーそに子 ソニコミ |
発売元 | オーキッドシード |
販売元 | オーキッドシード |
出荷日 | 2012/03/30 |
イラストレーター | モタ |
原型製作 | りゅういち(ピースメーカー) |
コピーライト | (C)2006-2012 Nitroplus |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約80mm |
仕様 | PVC製塗装済フィギュア 15歳以上推奨 |
使用カメラ | PENTAX K-x |


ケースは、今回も横長です。リネージュの時より、箱のサイズがややコンパクトになりました。おそらく、付属アイテムの大きさの違いでしょうね。背景には、オーキッドシードさんの商品紹介ページにも写っているのと同じような模様。種類名のところをハートで囲むなど、女の子らしくかわいいデザインがところどころにあります。
箱の外からでもだいたいわかりますが、何時も通り、ブリスターもパシャリ。手に持つケーキやギターなどは最初は別に封入されています。

取り出しまして、3人並べてみます。
前回のリネージュの時にすでに出来の安定感は見せつけられていましたが、今回もよくできていると思います。ただ、一部汚れのようなものがあって、多少の個体差は垣間見えますね。どう見ても裸エプロンにしか見えないバレンタインVer.に目にいきそうですが、出来の細かさならアルコスVer.が他の二つよりも1レベル上にあるような気がします。とはいえ、どれもかわいくて、全部いいんですけどね(*´Д`)ヾ(・∀・;)ォィォィ



やはり最初は、ソニコミVer.から。公式で描かれたイラストでも、かっこよくポーズしていましたもんね^^
左手にギターを持ち、右手には首に巻いたタオル。着ている服には虎?のプリントが描かれていて、ブーツには球体の飾りがついているなど、デフォルメながらも高い再現度です。また、デフォルメながら、ふとももがなんだかむっちりしたような感じで、ここは原型師さんだけでなく、イラストを描かれたモタさんにも感謝ですね^^

表情は、やや左視線の笑顔(歌い顔)。今回もよくできています。アイプリントの綺麗さは前回同様で、頬の白丸もいいね!

頭には彼女自身もその存在に気づいてないらしい、彼女の一部とも言えるヘッドフォン。メタリックシルバーとゴムのような質感を見せるブラックで綺麗に塗り上げられています。

たわわな胸の膨らみはもちろんのこと、デフォルメながらくびれもしっかり再現されているなど、ボディーだけで見ると等身は高めに見えてしまいます。そこら辺、一般のデフォルメとは少し違うようですが、それがいいですよね。
プリントされた虎の絵も綺麗。腰の辺りにシワ造形がされているなど、なかなか細かいです。

髪はストレートに下ろしています。今回の3種の中では一番普通と言えば普通の髪型です。それでも丁寧な髪造形だと思います。

黒いタオルは、首に巻き付けるため色移りに注意がいりますかね。下ろした髪と肩などに挟まれているため、この状態では普通は外れることはありません。なお、封入されている場合は、ここらにしっかりビニールが挟み込んであるため、最初から色移りされている可能性は低いと思います。

弦はないものの、結構よくできたギターです。ボディーの各部はしっかりモールドがされており、ネックにあるプリントも綺麗に塗られています。手に挟んでも少し隙間があるのか、角度によっては倒れちゃう時があるので、そこら辺は微調整かな。


これだけいい上に、スカートがちゃんと着脱できるという、スケールフィギュア仕様!!
もうスカート履き忘れちゃうなんて、そに子ちゃんはおっちょこちょいだな(*´Д`)ヾ(・∀・;)ォィォィ


横が圧倒的細さの紐ぱん!?
デフォルメの癖に、おしりがけしからんです! しっかりハミ尻あるじゃねぇかぁ!!
さすがオーキッドシードさんです。デフォルメでも、ここはわかってるよね!



続いて、アル・アジフの衣装を見に包むアルコスVer.です。いのうえたくやさんバージョンなどオーキッドシードさんでもちょいちょい商品で出てくるアル・アジフ。メーカー内に好きな人でもいるんですかね^^?
とにかくデフォルメながらも、この細かい造形。フリルの造形が半端ないです! サンプル見た時、ここまで綺麗にできるんかなと思いましたが、思いの外いい出来映えだったので嬉しいものがありました。

表情は、ソニコミVer.のと似ており、こちらは右視線。


ヘッドフォンの造形は基本同じものみたいです。出来はまずまずいいかな。

アル・アジフの特徴的な衣装が似合っていますね。ソニコミVer.と違い、たわわな何かが全く見られません。その代わりに、細かいフリル造形をお目にかかれます。小さいので赤いリボンはちょっと無理した造形ですが、悪くはありません。胸元にある大きなボンがまたすげぇ。
お腹のところで前が開いていて、ちっちゃなおへそと、ソニコミVer.と違う色のパンツが見えちゃってるのがもうね。
そうか! 見せパンだから恥ずかしくな.'∴・(´Д○≡(# )=(゚Д゚ #)○

アルコスVer.の髪造形は、左右に分けてリボンで結び繋ぐという、これまたアル・アジフのデザイン。左右につけた大きなリボンがまたかわいらしいです^^


パンツのアップも忘れないのよ。おしりがまたけしからんです。ソニコミver.のよりも普通のパンツと言った感じで、ここらも違うように作っているのは素晴らしいです( ´∀`)b
おしりの丸みもいいですが、ふとももがなかなかむちむちしていらっしゃると思えませんか?(w



さぁ、最後はバレンタインVer.です。これ、サンプルでぱっと見た時、まさかの裸エプロンのデフォルメフィギュア?!と思ったけど、パンツははいていたのよ。手には、大好きなあの人のためのケーキ。しかし、パンツ以外何も着ないところにエプロンで作るとか、そに子さん、ちょっと暴走してやいませんか(ぉぃ それとも誰かに強制されたのか...(;゚д゚)
台座の凸部分が短く、どこまで保持していけるかが気になるところです。やや前屈みのポーズ故に、安定がね...
3種の中では一番、女性特有のからだのまるみというものをデフォルメで見られます。今回のちょこおき。は、それぞれ見せる部分がしっかり決まっていて、バランスよくできている気がしますね。

表情は、さきほどのものと違う、恥ずかしさいっぱい。困ったような表情でいて、どこか官能的な部分も見せ、デフォルメながらピンクなものを感じてしまいます(*´ω`*) 他の2種と違い、前髪が大きく違います。と言うのも、このサイドから垂れている髪が他の二種と同じだと、ポーズ的にも違和感ができちゃいます。このそに子だけやはり大きく違いますね。
大好きなあの人に、この姿を見られて困っている or この格好で作らされている とか、いろいろ

こちらも同じヘッドフォンです。出来のよさは他のと同じですかね。

ポーズ的に余り目に向けない方向にありますが、エプロンはシワ造形が細かく、縁の造形なども仕上がっています。紐とのつなぎ目は隙間が見えちゃっていますが、それでも出来のレベルは結構なものだと思います。

( ゚∀゚)o彡°横乳!横乳!

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
このフィギュアいいよ・・・マジでいいよ・・・(*´Д`)ヾ(ーー )ぉぃ
デフォルメで谷間が見えるほどのたわわって、そに子は罪な女の子やで(ぇ


さらに、ケーキには 「I LOVE You♥」 の文字。これで振り向かない男などいるのだろうか...
ケーキにはクリームやマロンが乗っていて、ややチョコが垂れ気味になっているなど、よくできています。

背中側もよくできています。見た感じ、パンツはエプロンと一体型のようですね。左手をパンツの横に入れていて、いかにもなポーズであるのがわかります。
それにしても、尻がヤヴァイ!!

もちろん、アップで撮るに決まってるじゃないか!!
なに、このぷりんぷりんのおしりは・・・素晴らしいよほんと(´Д⊂ヽ

前の方はこんな感じになっています。たわわなおしりで、挟まれたところの紐がもう見えない...
何気に、おしりとふとももの間の曲線まで描かれているのがすごいよね。
細部の写真は以上です。あとは、適当に...

表情パーツを変えると、こんな感じです。
頭まるごと変えるてもありますが、バレンタインVer.だけはもとの前髪じゃないと干渉してしまうので、表情だけ変えるしかないのよね。

こちらはソニコミVer.ボディに、アルコスVer.ヘッドで、表情はバレンタインVer.です。
スカートを外して、この表情にすると、より扇情的に(*´ω`*)

3種ともに写った写真なんかも。


この姿に笑顔だと、印象がまた変わりますね。

照れ顔はどれにも似合いますね~。かわゆす!!

以上、オーキッドシード ちょこおき。 すーぱーそに子 コレクション X モタでしたー
台座との接着的な意味でのバランスはもう一声でしょうか。特に、バレンタインVer.はちと気になりますね。ソニコミVer.は片足立ちですが、ギターのおかげで割とバランスはよかったりするんですよね。前のリネージュのもそうでしたが、足の接着はもう少しどうにかして欲しいですね。外れやすい分、折れる可能性は低めですが。
造形や塗装はおおむね良好です。プリントも綺麗ですし、造形もしっかりしています。それぞれ見所があるので、この3種はセットで出て正解だなと納得できましたね^^
【関連記事】
ちょこっと置けるよ第1弾 ~ ちょこおき。 リネージュ2 X ヒライユキオ 第1弾
尊大でやきもち焼きな、精霊の女王 ~ オーキッドシード コーティカルテ
紅蓮のアーティスト ~ オーキッドシード 椎名夏音







