fc2ブログ
 
nendoroid_cheerful_rin_00.jpg

グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 鏡音リン 応援Ver.のレビューです。
クリプトン・フューチャー・メディアさんから発売されているキャラクター・ボーカル・シリーズの第2弾。初音ミクに続いて、登場した2体の内の1人。

もともと2008年11月に発売されたねんどろいど。同年12月に二次出荷されてました。もちろん、レンと一緒に発売したもので、前述の通り、二次出荷が出るぐらい人気があったねんどろなのですが・・・あとあといろいろありましたよね。初音ミクと同じく、かわいさ溢れる商品でしたが、今では当たり前になったミク互換に対応していなかったのが惜しいところでしたかな。っても、当時はミク互換自体の言葉もそんな言われていなかったけどね。HMOミクが出た時に、リンレン専用のデカールがあったので、それで久しぶりにリンレンにスポットがあたったでしょうか。

そして、チャリティー企画 「Cheerful JAPAN!」 の第4弾として、ついに再販決定。ねんどろいどはこの1、2年ぐらいで始めた方もいらっしゃるので、そういう方の中には待望の商品の一つだったかも^^ 今回のリンレンはミク互換に対応しており、台座の最新のアームつきのものになっているなど進化したタイプになっています。それでいて、今までついていたパーツも、もちろん付属! 応援Ver.ということで、おなじみの応援ポンポンなどもありますよっ!



作品名キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン
発売元グッドスマイルカンパニー
販売元グッドスマイルカンパニー
発売日2012/01/17
原型あげたゆきを(マックスファクトリー)
制作協力ねんどろん
スケールノンスケール
全高約100mm
仕様ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座




nendoroid_cheerful_rin_01.jpg nendoroid_cheerful_rin_02.jpg

箱は過去のやつと同じサイズですかね。模様とかも一緒なんかな...
ポップでソウルフルってところも当時書かれていたような^^



nendoroid_cheerful_rin_03.jpg nendoroid_cheerful_rin_04.jpg

中身はこんな感じ。新たに、ポンポンと旗、ホイッスルなどが付属されています!
二枚目にある説明書以外の二つ。デカールと折りたたんだ白い紙がありますが、こちらの白い紙は出荷が延期したことへのお詫びが書かれています。不具合というのは、どうもデカールがついてない不備があったようですね。

デカールには前のやつに加えて、ハートマークやグッスマ星人も追加されたようです。



nendoroid_cheerful_rin_05.jpg

nendoroid_cheerful_rin_06.jpg nendoroid_cheerful_rin_07.jpg

何時も通り、3方向。基本は前のと同じですが、やや色合いがよくなってるかな。もちろん、肌の色は最近のねんどろ風と、やや白みの強いタイプに変わっています。初音ミクのように時が離れて何度も再販されているものならともかく、リン・レンは発売当時からほぼ再販がありませんでしたから。アイプリや造形なども、ここ3年ほどで本当に良くなったと思わせてくれる商品でありますね。台座が背中にアームを差し込むタイプに変わって、飾るのも楽になりましたね( ´∀`)b



nendoroid_cheerful_rin_08.jpg

顔アップ。もちろん、ノーマル顔。
表情の作りは当時のままですね。毎度おなじみの綺麗なアイプリントです。



nendoroid_cheerful_rin_09.jpg nendoroid_cheerful_rin_10.jpg

初音ミクと同じく、耳にイヤフォンを当てています。初音ミクと違って、前髪がついたままでもイヤフォンの取り外しができちゃったりしますw
頭の髪飾りは、左右それぞれ別に可動させられます。塗装も良い感じです^^



nendoroid_cheerful_rin_11.jpg

ノンスリーブの衣装も丁寧に塗装されています。襟元のト音記号のプリントも綺麗。
肩もやや隙間がありますが、ポロポロはずれることなくはまります。


nendoroid_cheerful_rin_12.jpg

袖やナンバーも綺麗に描かれていますね。



nendoroid_cheerful_rin_13.jpg

後ろはこんな感じ。




nendoroid_cheerful_rin_14.jpg

続いて、ポージングも交えつつ付属物の紹介します。



nendoroid_cheerful_rin_15.jpg

こちらは、歌い顔です。
元気いっぱい歌っている感じが伝わってきます。リンちゃんかわゆす(*´ω`*)



nendoroid_cheerful_rin_16.jpg

マイクは今回も付属されています。ボーカロイドなんだし、やっぱりこれはないとね!




nendoroid_cheerful_rin_17.jpg

続いて、応援Ver.ならではのアイテムに差し替え!



nendoroid_cheerful_rin_18.jpg

まずは、ホイッスル。
ポンポンや旗は初音ミクなどにもありましたが、ホイッスルだけはリンちゃんを買わないと手に入りません。こちらは手と一体型になっています。



nendoroid_cheerful_rin_19.jpg

そして、ポンポンが今回も付属! リンたちにあったカラーですね^^




nendoroid_cheerful_rin_20.jpg

もちろん、ポンポンは両手分ついています。



nendoroid_cheerful_rin_21.jpg

こちらは、デフォルメ顔です。

満面の笑顔で、やばいぐらいにかわいい! お口や頬の赤みもいいですね。




nendoroid_cheerful_rin_22.jpg

今度は応援旗を持たせてみるよ^^



nendoroid_cheerful_rin_23.jpg

応援旗も、両手分ついており、重ねることで一つの絵になります。綺麗にプリントされています。
サンプルでは、リン・レンに一本ずつ持たせていましたね。持ち手のついたねんどろがあれば、そっちに持たせるのもありかも。

ちなみに、リンだけでなく、レンにも一対の応援旗が付いています。



nendoroid_cheerful_rin_24.jpg

さきほどのとは別に、肩から下げている状態のホイッスルも付属されています。
ポンポンなどを使われている時はこちらをつけてあげるといいかも^^




ではでは、アクションポージング!

nendoroid_cheerful_rin_25.jpg

ホイッスルがついているのがやはりいいですね。



nendoroid_cheerful_rin_26.jpg



nendoroid_cheerful_rin_27.jpg

のっぺらぼうの顔も付属しています。
デカールはこちらに貼って楽しみます^^ でも、今回は使用せず。



nendoroid_cheerful_rin_28.jpg



nendoroid_cheerful_rin_29.jpg

なんか、二つ旗があると、 「赤上げて、上げて」 みたいな感じなことをやってしまいますw



nendoroid_cheerful_rin_30.jpg

MEIKOさんみたく、ジャンプしちゃうポージングも!



nendoroid_cheerful_rin_31.jpg

いいね~鏡音レン。
ほんと再販してよかった! 仕様もいろいろ変わったおかげで、よりいいフィギュアになった。




続いて、挿げ替えでっす!1

nendoroid_cheerful_rin_32.jpg

まずは、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.驚き顔から。毎度おなじみです。

今回は、何時ものHAHAHAじゃなくて、違うのにしてみたw



nendoroid_cheerful_rin_33.jpg

続いて、エルシィデフォルメ顔です。

・・・違和感がないw



nendoroid_cheerful_rin_34.jpg

こちらは、ヨーコ照れ顔です。

ちょいと照れ気味に歌い始めるよ^^



nendoroid_cheerful_rin_35.jpg

こちらは、逢坂大河 セーラー服Ver.困り顔でふ。

大河はまだレビューあげてないのですが、撮影はリンたちよりも先に撮っています。気分で、リンを先にあげることになりましたw 大河のレビューはまた後日。



nendoroid_cheerful_rin_36.jpg

今回は何時もよりちょっとだけ多め? こちらはMEIKOデフォルメ顔です。

応援しすぎて疲れたか・・・へろへろのリン。



nendoroid_cheerful_rin_37.jpg

続いて、フランドール・スカーレットから笑顔です。

八重歯がチラッとかわゆす!



nendoroid_cheerful_rin_38.jpg

九重りんダンス顔です。

軽快にジャぁンプ!!



nendoroid_cheerful_rin_39.jpg

こちらは、ぐま子 応援Ver.ウマー顔です。

同じCheerful JAPAN!のぐま子から採用。満面の笑顔に癒されます。



nendoroid_cheerful_rin_40.jpg

こちらは、シャロ(ゲーム版)トイズ顔です。

ドキドキ緊張しながら、歌い始めるリン・・・?



nendoroid_cheerful_rin_41.jpg

最後は、初音ミク アブソリュートHMO・エディションからウィンク顔です。

やはりこの顔いいよね。ウインクしている表情パーツは少ないのですが、もともとミクのということもあって、かわゆさ抜群!



nendoroid_cheerful_rin_42.jpg

以上、グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 鏡音リン 応援Ver.したー

ただ、仕様が最近のねんどろのようになっただけでなく、出来も申し分ないです。限定ものであるわけか、塗装などの仕上がりがよろしいです。パーツもしっかり差し込めますし、アームのおかげで安定感もいい。どうせなら、この状態で一般販売すればよかったのではなかろうか、ってぐらいにいいねんどろでしたね( ´∀`)b




【関連記事】
悲願の初優勝記念! ~ figma レーシングミク2011 初優勝記念ver.
始めるのよ これは戦争 ! ~ 初音ミク 恋は戦争ver. DX
能天気な天然ドジっ子悪魔 ~ ねんどろいど エルシィ
あらゆるジャンルを幅広く歌いこなすボーカロイドねんどろ ~ ねんどろいど MEIKO
応援するバーチャル・シンガー再び。 ~ figma 初音ミク 応援ver.
ぴっちりレースクイーンのかわいいボカロ ~ ねんどろいど レーシングミク 2011ver.
ボーカロイドがちっちゃくかわいく3D ~ くるくる堂 まめミク、まめリンレン
うどんウマ~(*´ω`*)笑顔でぐまぐま★ ~ ねんどろいど ぐま子 応援Ver.
グッスマからきた、でかくてモフモフなヤツ ~ グッスマ星人ぬいぐるみ(大)
癒しのバーチャル・シンガーが応援の声を! ~ ねんどろいど 初音ミク 応援ver.
君に胸キュンキュン♪ ~ ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション
”核融合炉にさ 飛び込んでみたら-” ~ 鏡音リン -炉心融解-



    
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/695-0d939e20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック