

ツイピクでも載せましたが、ねんどろいどアーマーとして使われているアイアンハイドが到着。
投げ売りされていたので、4つ購入しますたw 一個800円以下とか買わざるを得ない!!
なんか某RPGを思い出す感じだったので、4つがちょうどいいかなーって感じでした。

4つとも開封。ある程度は武器とか持っていても乗せられます。
これだけあるから一つぐらい違うカラーにしてみたいけど、メタリック塗装の上に塗り込んで大丈夫なのかな。
開けてなかったフィギュアがちょいちょい増えてきたので、幾つか開封。
まずは、figma黒猫。他のサイトでも言われてたけど、出来は上々。
ねんどろの時と違って、塗装も申し分ないですね^^
付属の本は、今回も白いパーツにシールを貼る仕様でした。
前髪パーツを変えることで、ネコ耳に換装可能。かわゆす(*´ω`*)かわゆす
愛用のバッグも付属。ネコ耳でムッとした黒猫、マジかわいい!

おみ足のパーツを差し替えて、椅子に座らせることも可能。
気がついたら、ほとんど同じ表情パーツだったww

続いて、バカテスのねんぷちVol.2です。

左から島田美波、木下秀吉、霧島翔子、FFF団。

まずは、島田美波。弁当箱を持って、涙目。
出来はまずまず。プライズのねんぷちなので、多少のあれはあります。

弁当箱の中も再現されていますが、黄色の・・・多分、卵焼きかな?がちょっと微妙。
美波は料理はある程度得意なので、別に料理がまずいわけではないでしょう。明久の料理の腕を知って自信喪失しているところもあったので、それで涙目になっている・・・のかな? ってか、劇中にこんなシーンもあったような。

後ろはこんな感じ。

続いて、学年首席の霧島翔子。
右手には、雄二に制裁を加えるためにたびたび使用されるスタンガン(w スタンガンはアニメで使用しているのがほとんどなので、アニメ版を意識しているんでしょう。
見た目が珍妙なFFF団を省くと、霧島翔子が一番出来がいいですね~^^ 寡黙な美少女ってイメージもよく再現されていると思います。

後ろはこんな感じです。ロングヘアーですが、背中にのみ支柱を差し込む凹穴があります。

続いて、木下秀吉。これはどこのシーンだろ。
レースクイーンを思わせる衣装ですね。
秀吉は秀吉なので、この格好でもどうとは思わないwww

後ろはこんな感じ。

そして、FFF団。もとはと言えば、これ目当てで買ったんだよね。
こいつは人気なのか、単品で見たことがない(;´∀`)
手には鎌(見せかけのものなのか本物なのかw


この大きさで、シワ使いなども細かく再現されていて、悪くはない出来映え。

最後は、figma 初音ミク Append ver.です。
黒猫と同じく、出来は上々。塗装が実に美しいです。
後ろはこんな感じ。
このミクには台座を差し込む凹み穴がありません。代わりに腰周りを挟むアームがついています。

ミクさんは鉄板だねー。顔も可愛くできていると思います。

髪の先の方は透明感がある感じになってる。

腰回りのアクセサリーパーツも申し分ない出来映え。
さっそくポージング。ふとももの内側が露出しているのがなんだかセクスィー(*´∀`)
腰周りにあるパーツの後ろ側にはコードが引かれています。
お腹のパーツを差し替えて、おへそのところがてろ~んと露出した感じに。
靴などを履かず素足なのがまたたまらんよね(*´ω`*)

露出したお腹には、しっかりおへその造形もあります!

扱い注意しないと、折っちゃいそうですね^^;

腰のパーツも変わって、さらに露出したふとももが目立つように(*´ω`*)ってか、エロくね?!
マジたまりましぇん!

最後は、大人っぽさを感じさせるこの表情でおしまい。う、美しい!
出来はほんといいですね~。アペンドミクはぶっちゃけ、個別で撮ってもよかったんですがね(;´∀`)まぁフォロワーさんたちが撮った写真とかで満足しちゃった感もありましたので、これぐらいでいいかな。
【関連記事】
うどんウマ~(*´ω`*)笑顔でぐまぐま★ ~ ねんどろいど ぐま子 応援Ver. レビュー
かわいいリアクターと誓約(エンゲージ) ~ ねんどろいどぷち リリィ・シュトロゼック レビュー
かわいくてちっちゃい、覇王の末裔 ~ ねんどろいどぷち アインハルト・ストラトス レビュー)
さらに可動が増した二つの剛腕! ~ figma ストレングス レビュー
癒しのバーチャル・シンガーが応援の声を! ~ ねんどろいど 初音ミク 応援ver. レビュー
美少女ゲームブランド 夢の共演 ~ ねんどろいどぷち B.G.M Festivalセット vol.0 レビュー
ハスキーボイスなお姉さんボーカロイド ~ figma 巡音ルカ レビュー
”メタリックでミックミク” ~ 超合金 初音ミク レビュー







