fc2ブログ
 
nendoroid_nyx_00.jpg

フリーイング ねんどろいど クイーンズブレイド ニクスのレビューです。
クイーンズブレイドに登場するキャラクターの一人。沼地の魔女に仕えるメイド炎専門の女魔術師。

両親がヴァンス伯爵の元で働く貧しい一家だったため、幼少の頃は周りから馬鹿にされながら育ったらしい。ひょんなことから秘宝・フニクラを手にして力を得、周囲の者たちを見返すためにクイーンズブレイドに参戦した
魔力を借りる代償としてフニクラに支配されており、またニクス自身もそれをわかっていながら、以前の貧しい弱者に戻りたくない思いもあり服従しているもよう。
本人自体は弱者のために戦うことが出来る優しい性格。ただし気弱で小心者な面も持ち合わせているため、虚勢で派手な服をまとい、慣れない強気な言葉を扱うため、すぐに化けの皮が剥がれることも そうした不安や恐怖、単純な失敗からフニクラを制御しきれずに、思わぬ被害をもたらすこともしばしばあるなど。

アイリのような特長的なツインテール仕様ではないので、ちゃんとミク互換。ただし、ものによっては合わないのもあります。幾つか固くて入りませんでしたね。あと、これが一番問題、またまた片足台座ではっきり言ってバランスは最悪。ねんどろは頭が重いんで、片足で支えようなんて考えはやめて欲しいところです^^; あと、ポーズを取るにも幾つか制限がかかっています。出来自体は良好なので、前述のものだけやはり足を引っ張っています。


作品名クイーンズブレイド
メーカーFREEing
発売元FREEing
販売元グッドスマイルカンパニー
発売日2011/07/28
原型FREEing
制作協力ねんどろん
スケールノンスケール
全高約100mm
仕様ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座




nendoroid_nyx_01.jpg nendoroid_nyx_02.jpg

ケースの背景は、ニクスの衣装にも表われている紫色。ニクス自体は紫が基本カラーと言うわけではないが、カラーが赤、紺、紫なので、やはり紫色がイメージになるでしょうか。
後ろはサンプルでの写真カット。



nendoroid_nyx_03.jpg

nendoroid_nyx_04.jpg nendoroid_nyx_05.jpg

毎度通り、デフォルメ感は実にいい。劇中でもたまにしか写らない右目も隠れ気味な感じで再現されています。全部隠れるよりかはいい感じかも知れない。

ちょっと困ったところが、肩にかかっている装飾もの(なんて言えばいいのかなこれ)。これがあるおかげで、顔を横に向けたりするのがほぼ不可能orz 顔を前に落としたりすれば横にも向けるんですけどね。ポーズに結構影響しました(;´∀`)



nendoroid_nyx_06.jpg

もとから付いているのは基本的なスマイル系の、ノーマル顔
右目は隠れ気味ですが、ちゃんとプリントされています。ちゃんとデザインの意識はされていて、アイリよりも横長の瞳をしているでしょうか。睫も長め。



nendoroid_nyx_07.jpg

派手な衣装もばっちり再現されています。裾の炎の模様も綺麗にプリント。アームカバーの肩側の先が若干粗いぐらいかな(個体差だと思うけど



nendoroid_nyx_08.jpg

別方向から。スカートの中はガーターベルトです(*´∀`)
ねんどろながら少しエロい作り。十兵衛もそうだけど、フリーイングはこういうのが見れるのはいいよね。だから、台座とかもしっかりやってくれるとほんと嬉しいんだけど・・・



nendoroid_nyx_09.jpg

流れるような前髪の造形もばっちり( ´∀`)b



nendoroid_nyx_10.jpg

後ろはねんどろでもよくあるような感じ。出来自体は文句ないです!



nendoroid_nyx_11.jpg

そして、スカートの中。下から撮るとこんな感じ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
おしりもプリティーです!




nendoroid_nyx_12.jpg

付属はさきほどから名前に出ているフニクラと、火球のエフェクトパーツの二つ。
それぞれ専用の持ち手がついています!



nendoroid_nyx_13.jpg

こちらがフニクラ。先端が触手状で、生きている杖のリビングウエポン。見た目的にはきもいですね、はい(失礼
出来はいい。ただ、持ち手にうまくフィットされるのが微妙に難しいでしょうか。


nendoroid_nyx_14.jpg

別方向で。先端にある赤いのが、おそらく目ではないでしょうかね。



nendoroid_nyx_15.jpg

こちらが火球のエフェクトパーツ。手とは別パーツになっているので、離して使用することも出来ます。
クリアパーツのようで、ちっちゃく申し分ない出来映え。



nendoroid_nyx_16.jpg

そして、もうひとつの表情パーツ。
ならびに、フニクラを持つ時に添えるための左手や、形の違う曲げ脚もあります。



nendoroid_nyx_17.jpg

こちらは、照れ顔
しかし、照れ顔というより、明らかにリボでいうM顔のような顔です。フニクラにいじめられてもだえている時のニクスの顔ってのが一番イメージしやすいw




では、ポージングなど...

nendoroid_nyx_18.jpg

肩の装飾が髪やら腕に干渉するので、いまいちバリエーションのあるポージングが望めないのがちと残念。



nendoroid_nyx_19.jpg

ただ、腕パーツが数種類あるし、脚も何時もと違う曲げ脚があるので、そこそこは遊べるでしょうか^^



nendoroid_nyx_20.jpg

そして、何よりこの顔です、この顔!
もうこの顔で十分遊び倒せると思います(いろんな意味で



nendoroid_nyx_21.jpg

フニクラにおびえているニクスなので、そういう意味でも使えますかねこの顔は。



nendoroid_nyx_22.jpg

フニクラをニクスのスカートの方に向けてみたり(*´Д`)
その内、触手がスカートの中に入って・・・



続いて、挿げ替え分。
今回はとことん少ないです。ってのも、台座の安定感が悪いので、途中でモチベが下がった(;´∀`)

nendoroid_nyx_23.jpg

まずは、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.驚き顔です。

毎度おなじみの分は絶対やってますwww



nendoroid_nyx_24.jpg

続いて、同じクイブレからアイリ 2PカラーVer.やられ顔

いかにもM顔やられ顔(*´∀`)



nendoroid_nyx_25.jpg

続いて、西行寺幽々子蔑み顔

今度はSっぽい感じを出そうと思ったんだけど、ちょっと横にしすぎましたね。これじゃわからん



nendoroid_nyx_26.jpg

そして、こちらはシャロ(ゲーム版)トイズ顔です!

こいつはやらなきゃと撮る前から思ってましたww もう見事なお仕置きタイム!!



nendoroid_nyx_27.jpg

最後は、ルイズノーマル顔です。

同じ魔法使いだけあって似合いますね~。と言うか、ニクスは強気な口調も劇中では出るのに、いわゆる怒り顔的なものがないのが痛かったです。まぁ、だからこその挿げ替えですけどね^^
前述しましたが、このようにすれば顔を横にするのも若干は可能。肩の装飾が髪に干渉するので、そこをどうするかですね、やっぱり。




nendoroid_nyx_28.jpg

以上、フリーイング ねんどろいど クイーンズブレイド ニクスでしたー

でも、一番痛いのは台座でしょう。片足台座はくせ者です。へたれると一気にバランスが悪くなります
そろそろフリーイングさんも新規の台座に対応して欲しいところです。ニクスもおそらく通常のねんどろで使われるようなスカートを乗せる台座が無理だったからこの仕様になったのだと思われる。だからこそ、そろそろ磁石をだね。

出来自体は申し分ないです。ニクスの独特な髪型とかもしっかり再現されています。右目が隠れ気味なねんどろってのも珍しい部類なので、アシンメトリーなねんどろを楽しみたいならニクスはおすすめです、はい!



【関連記事】
黄金に輝く瞳、ちっちゃくも凛々しい剣姫 ~ ねんどろいど 柳生十兵衛 OP Ver.
沼地の魔女に仕えるねんどろいどの色違い ~ ねんどろいど 2Pカラーver.
沼地の魔女に仕えるねんどろいど ~ ねんどろいど アイリ
呪われしハーフデーモン、逢魔の女王 ~ ねんどろいど アルドラ
沼地の魔女に仕えるメイドSE ~ エクセレントモデルCORE 冥土へ誘うものアイリ
シャイファンの対魔師 ~ エクセレントモデルLIMIED 対魔師サイニャン
シャイファンの対魔師 ~ エクセレントモデルCORE 対魔師ターニャン
クイーンズブレイドの女王 ~ リボルテック 逢魔の女王アルドラ



    
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/582-371eaf2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック