fc2ブログ
 
dengekiheroine_nitengo20taiset_00a.jpg

アスキー・メディアワークス創立20周年記念 電撃ヒロインズ フィギュアコレクション にいてんご20体セットのレビュー”前編”。
商品名にあるとおり、創立20周年を記念してアスキー・メディアワークスがこれまでに生み出してきたコミック、ノベライズ、アニメなど、多くあるメディアミックス作品の中から20作品のヒロインをセレクトして立体化。これまたシリーズでも名のあるトイズワークス 『にいてんご』 のデフォルメフィギュアとして商品化されたものです。

作品は爆れつハンターやフォーチュン・クエストなど歴代の作品から、シスター・プリンセス、あずまんが大王、ぴたテンなど90年代後半から2000年代前半の作品、それを経てとあるシリーズや俺妹、とらドラなど近年の作品に至るまで幅広い。さすが20周年だけあって、歴史を感じさせます(;゚д゚) 加えて、20作品を中心としたアスキー・メディアワークスの作品に触れた解説書も付属します。

発表があったのは去年の夏頃だったか。とらドラやシャナなど近年の作品は割とにんてんごで出ているのですが、エルフを狩るモノたちやフォーチュン・クエストと昔の作品まであるというのがいいですよね。昔のフィギュアって今はほとんどないですし、あってもガレージキットばかりで。しかも、こんなデフォルメフィギュアなんてもっとないでしょうしね^^; それらが全部でなくとも揃いに揃っているのは嬉しいかな。ただ、最初20体と聞いて、げげっとも鳴ったり・・・多すぎでしょうよ。こんな数レビューできるかなと思いつつも、欲しいキャラもいっぱいあったので買ってしまいましたねw
なお、こちらは電撃屋で完全受注生産が行われた他、電撃20年祭などでも予約できる商品です。イベントの方で予約した場合は別途特典があるのですが、まぁ関西の自分にはそっちでの予約は無理だったので通販でってことで。

最初に書いてありますが、さすがに20体を何時もの撮り方で全部撮っていこうとすると、枚数がえらいことになります。なので、今回は前編後編にわけたいと思います。と言うわけで、10体ずつ。TOPの画像にカーソルを合わせていただくと、前編でレビューするもの、後編でレビューするものに丸が付きますゆえ。今回は爆れつハンターからGUNSLINGER GIRLまでの10体です。



作品名爆れつハンター     エルフを狩るモノたち
レジェンド・オブ・クリスタニア     フォーチュン・クエストL
ブギーポップは笑わない     シスター・プリンセス
あずまんが大王     ぴたテン
キノの旅 -the Beautiful World-    GUNSLINGER GIRL
発売元アスキー・メディアワークス
販売元アスキー・メディアワークス
予約期間2012年09月01日 ~ 10月31日
出荷日2013/03/22
製造元・原型キャラアニ(トイズワークス)
スケールノンスケール
仕様ABS&PVC 塗装済み完成品フィギュア・専用パッケージ・特典豪華解説書『電撃ヒロインズ コレクション -にいてんご20体セット解説書-』付属
撮影使用機材PENTAX K-x




dengekiheroine_nitengo20taiset_01.jpg

dengekiheroine_nitengo20taiset_02.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_03.jpg

外箱に加え、さらに段ボールケースもあります。これを更に郵送用の段ボールに入れて送ってくるぐらいの完全装備だからすごい(;・∀・)
外箱と段ボールケースのデザインは横の面は同じ感じになっています。中にある外箱は、白を基カラーに赤文字のもの。上の面にもロゴが入っています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_04.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_05.jpg

そして、その白い外箱を開けると、また箱がww っても、これがメインの箱です。こちらと一緒に特典の解説書がさきほどの白い箱に入っておりました。
両面にそれぞれ10体ずつヒロインたちがシルエットで写っております。・・・名前を見ずにシルエットだけでわかる人はもう見事なオタw



dengekiheroine_nitengo20taiset_06.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_07.jpg

縦長の方の面は、赤い方には20体のキャラクターたちの名前が書かれています。白いほうは英語により書かれています。





dengekiheroine_nitengo20taiset_08.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_09.jpg

もうひとつの特典の特典豪華解説書がこちら。20体のキャラクターごとの作品紹介や、にいてんご選出への話なども書かれています。
他、今までのにいてんごの紹介、20年史というアスキー・メディアワークスの作品の歴史表もあります。20体のキャラクターの作品だけでなくありとあらゆる作品の名前が書かれています。


ちなみに前述の歴史表なのですが、発売したのがついこの間ということもあり、最後に書かれているのは

『2013年3月 境界線上のホライゾン PORTABLE 発売』

の文字...


・・・・おぅふ。゚(゚つД`゚)゚。





dengekiheroine_nitengo20taiset_10.jpg

dengekiheroine_nitengo20taiset_11.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_12.jpg

箱は見開きになっており、年代順(?)にキャラクターたちが入ってあります。白の方が蓋になっており、そこからブリスターを取り出せるようになっています。






dengekiheroine_nitengo20taiset_13.jpg

まずは、全員並べてみる。さすがに20体もいると、結構な数でして...
しかし、みんなかわいいな(*´∀`)さすがはデフォルメフィギュア!





では、封入されている順番に...

dengekiheroine_nitengo20taiset_14.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_15.jpg

爆れつハンター  原作:あかほりさとる氏  電撃文庫、コミックコンプ→電撃コミックスガオ!:1993年~  アニメ:1995年~

まずは爆れつハンターに登場する、聖鬼―クーリンの魂を宿す 『ショコラ・ミス』。メインヒロインの妹を差し置いての立体化とかねw さすが主人公の愛人を狙っているだけあ(ぉぃ
インパクト強烈なサスペンダーと軍帽という特徴的な格好。今の時代でスタチューとか出ていたら確実に乳の頭もちゃんと造形されていたでしょうw(いやま、当時もうあったかもしれないけど...



dengekiheroine_nitengo20taiset_16.jpg

少し悩ましげなエキゾチックある表情と視線。右目は隠れていますが、ちゃんとプリントされているみたいです。頬の///もあって、美しくもかわいい!



dengekiheroine_nitengo20taiset_17.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_18.jpg

軍帽は取り外し可能、と言うか普通に乗せているだけなので割と落ちやすい。それなりに重量あるので、首に多少の負担がかかっていますね^^;
表情に加えて頭部まわりもよくできています。特に後ろの内側に折っているような髪造形はよくできていますね( ´∀`)b



dengekiheroine_nitengo20taiset_19.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_20.jpg

デフォルメながらもけしからんボディーラインが再現されています。この大きさでおぱーいとくびれが表現できていますな。
ズボンもボリュームあるところとかシワ造形とかよくできている。何気に、ブーツは質感変えているのがまたいい。
後ろもいいね、いやマジで(*´Д`)






dengekiheroine_nitengo20taiset_21.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_22.jpg

エルフを狩るモノたち  原作:矢上裕氏  月刊電撃コミックガオ!:1994年~  電撃文庫(著者「あみやまさはる」):1998~  アニメ:1996年~

続いて、エルフを狩るモノたちより、銃器、トラップの扱いに異常に詳しい軍事マニア 『井上律子』 。3人の主人公の中の一人。
銃を片手に、カレーライスを食べようとしているシチュエーションか。おっかねぇな(ぇ 頭の上にいるのは、異次元生物ピチカートのピチちゃん。



dengekiheroine_nitengo20taiset_23.jpg

スプーンを加えた愛嬌のあるお顔。ぱっちりお目々と、これまた頬の赤みがいいね。口周りの塗装は最初ミスかなと思ったのですが、これ多分、カレーが付いてるんですよね?(w
髪造形やピチちゃんの出来も良い感じです!



dengekiheroine_nitengo20taiset_24.jpg

後頭部側から見ると、どこかの戦技教導官にそっくりに見えてしまったのですがw まぁ持っている獲物が違いますからわかりますよね^^;



dengekiheroine_nitengo20taiset_25.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_26.jpg

片膝あげて座っているため、パンチラならぬパンモロが(*´∀`)
ネクタイなのかスカーフなのかは塗装で再現されているようで、さすがに滲んだ塗装になっています。ただ、スカートやソックスなどの出来はなかなか良い感じじゃないでしょうか。

右手に持っている銃もこのサイズで、細かに造り込まれています。ちゃんとホルスターも造られています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_27.jpg

カレーの出来もなかなかいいんじゃないでしょうか。違和感はないですよ。






dengekiheroine_nitengo20taiset_28.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_29.jpg

レジェンド・オブ・クリスタニア  原作:水野良氏、他  映画:1995年(スレイヤーズとの同時上映)  OVA:1996年~
 『クリスタニア』シリーズのひとつであり、ロードス島戦記の姉妹作

クリスタニアシリーズより、暗黒の民の皇帝・漂流王の侍女であり恋人であった 『シェール』 。ピロテースというのは本名。
魔剣を抱きかかえている姿。悲しそうにも見える瞳をしているのは、王の目覚めを待っている最中だからか...

何気に今回のでエルフは彼女だけか・・・っても、他にも人間じゃないのはいろいろおるんですがw ただ、ダークエルフということで貴重な褐色肌! くわえて、このセクシーなポーズ(*´Д`) なのに、デフォルメフィギュアというギャップ的なものがいいね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_30.jpg

憂いのある表情。悩ましげな表情で、垂れた瞳がかわゆい(ぉぃ
髪造形も元のイラストに準拠したものになっています。解説書にあったビジュアルでは金髪だったのですが、どういう経緯で銀髪になったんだろう...(作品を知らない人



dengekiheroine_nitengo20taiset_31.jpg

出来はいいです、はい! 流れるように揺れる感じがいいね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_32.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_33.jpg

弱々しくも思える一方、エロス的要素を感じさせるポージング。キャラクターもセックスアピールが強いので、その分、にいてんごであることから見方が変わるかな。
衣装などはよくできています。またよく見ると、胸元にしっかり膨らみと谷間が(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ



dengekiheroine_nitengo20taiset_34.jpg

抱きかかえている魔剣も良い感じの出来映えです! ちぃっとだけ塗装剥げしてるけどねw






dengekiheroine_nitengo20taiset_35.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_36.jpg

フォーチュン・クエストL  原作:深沢美潮氏  アニメ:1997~ (フォーチュン・クエストを原作とするアニメでのみ 「L」 が付いている)
フォーチュン・クエスト  原作:深沢美潮氏  角川スニーカー文庫、電撃文庫、他:1989年~  月刊コミックコンプ、月刊電撃コミックガオ!:1992年~

さぁ、続いてはフォーチュン・クエストLです。作品の語り手であり、詩人兼マッパー(マッパーとはダンジョンなどで迷わないようにマッピングを行う職業のこと)である 『パステル・G・キング。ダンジョン』 を探索している時の姿を立体化したものでしょうかね。ドキドキしながら歩いていると、何か踏んでしまった...ような様ですね。なんか微笑ましい(ぉぃ



dengekiheroine_nitengo20taiset_37.jpg

顔アップ。はっ!と何かに気づいたような驚いたようなお顔です。口元がまさにそれで、表情がはっきりと読み取れます。
汗まで綺麗にプリントされていますな( ´∀`)b



dengekiheroine_nitengo20taiset_38.jpg

後ろはまとめて、垂らしています。髪もちろんのこと、リボンも丁寧に造られています。塗装もきっちり塗り分けられています!



dengekiheroine_nitengo20taiset_39.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_40.jpg

装備品であるアーマーなども良い感じです。胸元からお腹にかけてある縫い目なども丁寧に造形されています。ベルトの塗装もいいね!



dengekiheroine_nitengo20taiset_41.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_42.jpg

右足のところにはモンスター? 多分、モグラみたいに地中から現われるタイプのなんでしょうけど、地中から出たところを踏まれるという、かわいそうなのか情けないのかという...
こちらもまずまずの出来映え( ´∀`)b





dengekiheroine_nitengo20taiset_43.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_44.jpg

ブギーポップは笑わない  原作:上遠野浩平氏  電撃文庫:1998年~  アニメ:2000年~
 『ブギーポップ』シリーズ第1作品目。その後、ブギーポップ・○○○○○というタイトルで多く出版されている。

続いて、ブギーポップシリーズより、「世界の敵の敵」「死神」とも呼ばれるなど、謎の多い存在である 『ブギーポップ』 。原作では物語に登場する女子高生・宮下藤花の中にある別人格で、世界の危機に関わる何らかの異変を察知した場合に自動的に表われる存在。
現代の現実においては違和感のすごい魔導師風の衣装。実際は女の子の身体なんだけど、その口調・雰囲気は男とも女とも付かない中性的な雰囲気だったような記憶が...
あの独特な衣装がデフォルメながらも再現されていて、あのポーカーフェイスというか無愛想というかな感じの表情もおなじみですね。

しかし、ブギーポップとはな・・・今回のセットの中で一番フィギュア今まであったっけと思えるほどの作品ですわ。




dengekiheroine_nitengo20taiset_45.jpg

キリッと澄ました表情。防止は着脱できないみたいですが、造形など良い感じなのでまぁいいかなってところ。アイプリも綺麗ですね^^



dengekiheroine_nitengo20taiset_46.jpg

後ろはこんな感じ。たわんでいるシワ造形も申し分なしといったところ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_47.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_48.jpg

陰陽のマークのベルト(?)に、紫のローブの造りも良い感じ。縁の造形から塗装もちゃんとされており、デフォルメながらも仕上がりは悪くないです。後ろ側は左手によってローブが押し出されている造りが丁寧に再現
その内側はセーラー服というからまたいいよね。雰囲気が雰囲気なので萌えとかニヤニヤとかは当時感じなかったけど、何か引き込まれるところは今でもあったりなかったり。



dengekiheroine_nitengo20taiset_49.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_50.jpg

ローブは取り外すことができ、その中にはちゃんとセーラー服が造形されているという豪華な仕上がり!
ローブがあるために首を差し込むダボ穴を調整しているようで、このままだと多少違和感もあったりします。もう少し穴を深くすると、このままでも使えそうですね。






dengekiheroine_nitengo20taiset_51.jpg

dengekiheroine_nitengo20taiset_52.jpg

シスター・プリンセス  電撃G'sマガジン(小説・著者 公野櫻子氏・イラスト 天広直人氏):2000年~  ゲーム:2001年  アニメ:2001年~
 読者参加企画に端を発するメディアミックス作品

きました、シスプリです。数多くのお兄ちゃんお兄様兄さんにいたま・・・(以下略)を撃墜して妹萌えに引きずりこんだ作品ですねw
その中で、兄をお兄様(おにいさま)と呼ぶ小悪魔系妹 『咲耶』 ですね。特典の資料によると、当時きていたハガキ1万通の内、2割が咲耶にきていたとかw

姉妹の中では年長者の方なので大人びたイメージ(背伸びしているってイメージもあるけど)で、衣装はもちろん私服。ミニスカなので正面から何気なく撮ったら・・・(ノ∀`*)



dengekiheroine_nitengo20taiset_53.jpg

元のデザインでは頬の赤みがあったのですが、フィギュアの方はちとわかりにくい?と言うかないのかな。
ぱっちりお目々と微笑んだ口元がかわゆいです。髪造形はまずまずってところでしょうか。
また、肩にかけたヘッドホンがオシャレな感じ。



dengekiheroine_nitengo20taiset_54.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_55.jpg

髪造形に比べて、私服の方はよくできています。裾にはフリル造形と細かいですし、胸元のリボンも造形がされています。左袖がちと惜しいですが、右袖の方はフリル造形のようなものが僅かに見られます。



dengekiheroine_nitengo20taiset_56.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_57.jpg

頭部は左右に髪をまとめているところが再現されています。ツインテールは差し込み式で、可動して表情をつけられます。
それからヘッドホンは着脱可能です。なので、他のキャラに付けたりできそうねぇ。






dengekiheroine_nitengo20taiset_58.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_59.jpg

あずまんが大王  原作:あずまきよひこ氏  月刊コミック電撃大王(4コマ):1999年~  OVA:2000年~  映画:2001年~  テレビアニメ:2002年~

雰囲気が打って変わって、あずまんが大王です。これも世代で好きな作品ですね。でも、4コマの後にアニメ見て、その後にOVAとかを見た覚えがw
その中で、大阪からやってきた転校生 『春日歩』 です。大阪からやってきたとうことだけでついたニックネームが「大阪」。資料によると、関西出身のあずまきよひこ氏が典型的でないもっと普通の関西人を描こうとして生まれたキャラクターとのこと。

いかにも力の抜けた普段のぼーっとした大阪ですね。他のキャラクターに比べて特徴的なポーズがない、しかし、それでこそ大阪って感じです(失礼



dengekiheroine_nitengo20taiset_60.jpg

顔は笑顔そのもの。喜というより楽という言葉が似合いそうな気もするw にっこり幸せそうに生きている感じが伝わってきますな(ぇ



dengekiheroine_nitengo20taiset_61.jpg

髪造形は前髪ともどもよくできています。シンプルながらも毛先に丸みを入れているなど、デフォルメらしい仕上がり。



dengekiheroine_nitengo20taiset_62.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_63.jpg

さらに制服も申し分ない仕上がりです。スカーフはちゃんと造形がされておりますね。襟元の完成度も申し分ないです!
普通に立っている故、安定感は抜群!!






dengekiheroine_nitengo20taiset_64.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_65.jpg

ぴたテン  原作:コゲどんぼ氏  月刊電撃コミックガオ!:1999年~  アニメ:2002年~

物語の主人公。口癖は「てひひ~」「○○ッス」。天界からやってきた見習いの天使 『美紗』 です。20体セットの中でも特に細かいデザインなので、それをデフォルメ化した上で、この再現は素直にすごいと思ったり。それは原作者のコゲどんぼ氏も思ったようでして、資料の方コメントでも触れられていますね。
走っている様なのか、フリフリのドレスがふわっとなっていて、このサイズで躍動感あるポーズになってますね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_66.jpg

顔アップ。かわいらしい笑顔です。頬の赤みとかもきっちり再現されている他、最近では当たり前のようになったアホ毛も。



dengekiheroine_nitengo20taiset_67.jpg

dengekiheroine_nitengo20taiset_68.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_69.jpg

両方にうさぎのついたヘッドドレスもよくできています。右側にはちゃんとリボンも。フリル造形など細かいところまできっちり再現されているなど・・・いや、すげぇなほんと(;・∀・)



dengekiheroine_nitengo20taiset_70.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_71.jpg

そして、衣装。資料によると氏でもたまに面倒になるほどの細かいデザインであるようで、それが丁寧に再現されています。三段重ねのフリル、肩の袖にもフリルと、フリル尽くし。手などの造形も良い感じでした。後ろの羽根は付け根はちとあれですが、造形自体はいいですね~。
そういや美紗って何気に胸元のボリュームあったんだな(ぉぃ






dengekiheroine_nitengo20taiset_72.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_73.jpg

キノの旅 -the Beautiful World-  原作:時雨沢恵一氏  イラスト:黒星紅白氏  電撃文庫:2000年~  アニメ:2003年~

名前にもある 『キノ』 が、この少年・・・ではなく少女の名前。喋るモトラドであるエルメスと共に、様々な都市国家を旅してまわる作品。愉快珍道中ではなく、結構重い話が多いんだよね、この作品(;゚д゚) 話自体は読みやすい部類だったと思うけど・・・少なくとも学園キノに比べると(ぉぃ
前に電撃学園RPG特典で立体化されたねんぷちキノと違って、こっちは初代キノのコートを羽織っているのがいいね。手には、大口径のリボルバー・カノン。



dengekiheroine_nitengo20taiset_74.jpg

顔アップ。普段の落ち着いたような切なげにも見えるような表情。口がへの字なので、少しご機嫌斜めに見えなくもないところも。総じて、愛嬌ある表情で(ぇ
少し眠気があるような瞳と頬の赤みとか、かわいく造られています。髪造形も上々。



dengekiheroine_nitengo20taiset_75.jpg

後ろもよくできています。アニメではもう少し黒に近い色合いでしたが、ねんぷちもこれぐらいの色合いだったので悪くないかなと^^



dengekiheroine_nitengo20taiset_76.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_77.jpg

ジャケットは丁寧に造られているかなと思います。コートとの境目がちと粗いですが、ベルトやポケットなどデフォルメながらもしっかり造られています。
他、お腹のところやズボンのシワ造形など細かいですね^^
コートの裾は後ろの方でふわっと広がっているなど、その質感の再現もよくできています。



dengekiheroine_nitengo20taiset_78.jpg

質感と言うと、右手に持っているカノンもしかり。金属製のような造りで、これまたこのサイズで細かい仕上がりです!






dengekiheroine_nitengo20taiset_79.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_80.jpg

GUNSLINGER GIRL  原作:相田裕氏  月刊コミック電撃大王:2002年~  アニメ第1期:2003年  アニメ第2期:2008年~

さぁて、前半分の最後は、GUNSLINGER GIRLですよ。義体を受け、反政府組織に対して戦う闇の面を持つ組織に所属することになった少女 『ヘンリエッタ』 。これまた、銃器を扱う少女ですね。
ヘンリエッタは一度、にんてんごとして立体化されており、電撃大王の付属として出ております。こちらはまた違ったバージョンのもの。

作戦中ということで真剣な表情をしており、その手の仕草も良い感じ。・・・なのですが、左手の親指を添えるのを忘れておりました(;´∀`)
手に持っているのはFN P90。前の時のはP239を持っていたので、武器なども変わっていていいですな。



dengekiheroine_nitengo20taiset_81.jpg

きりっと勇ましい表情です。アイプリも綺麗!
振り向き様なのか、揺れる髪の造形もよく表現されています。特に左側の髪がとてもやわらかく感じますね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_82.jpg

後ろ側もこの通り。毛先は丸みあって、デフォルメらしい仕上がりですね。



dengekiheroine_nitengo20taiset_83.jpg dengekiheroine_nitengo20taiset_84.jpg

制服の出来も上々。襟にある結び目もきっちり造られていますし、センターラインも綺麗。スカートも左側がふわっと浮き上がったところなどいいね( ´∀`)b
シワ造形なども細やかで納得いける出来映えです^^



dengekiheroine_nitengo20taiset_85.jpg

FN P90の出来もこの通り。本当に銃器が細やかに造られています。塗装も塗り分けがされていて、すごいですな(゚A゚;)







とまぁ、今回はこんな感じで。

残りの10体は次のレビューにて...何時ものまとめ画像は次の時においといて...そうですね、なんとなく撮り溜めしておいた...





dengekiheroine_nitengo20taiset_86.jpg

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ!




dengekiheroine_nitengo20taiset_87.jpg

ォィォィ...(;´д`)ノ( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ!





dengekiheroine_nitengo20taiset_88.jpg

おわり(ぉぃ
では、また後編にて...





【関連記事】
有名企業のダンボーミニたち ~ リボルテックダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト
セメント系自動人形デフォルメフィギュア ~ ねんどろいど ホライゾン・アリアダスト 制服Ver.
TYPE-MOONのヒロイン達が集結! ~ ねんどろいどぷち TYPE-MOON COLLECTION
葬儀社のメンバーという顔も持つ、ミステリアスなボーカリスト ~ ねんどろいど 楪いのり
ひたむきに頑張る元気っ子 ~ ブリリアントステージ 天海春香 スカーレットスプライトVer.
明るくドジな幼馴染みみヒロイン ~ figma 鑑純夏 強化装備ver.
グレン団一のスナイパー! ~ ねんどろいど ヨーコ
怠惰でゲーム好きな猫神様 ~ にいてんご 猫神やおよろず 繭
わふー(>ω<)わふー ~ ねんどろいど 能美クドリャフカ 夏服Ver.
”死んだ世界戦線:02” ~ ねんどろいど ぷち Angel Beats! セット02
”死んだ世界戦線” ~ ねんどろいど ぷち Angel Beats! セット01
美しき真祖 ~ アルター アルクェイド
白蘭の寡黙なエージェント 爆裂天使 ジョウ。



     
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/57-d13c0dc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック