

グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 雪ミク たのしい雪あそび・エディションのレビューです。
2010年のWF冬にて販売されたねんどろいど雪ミクを、HMOミクのように可動性を少しよくしたバージョン。第62回 「さっぽろ雪まつり」 および、 「ワンダーフェスティバル 2011[冬]」 にて販売された商品で、こちらはその時にオンラインショップで一週間だけ予約が行われた時のを買ったものです。
原型氏さんが変わっており、イメージも若干ながら異なっています。マフラーや手袋など追加パーツが多く、前の雪ミクのような単なるカラーバリエーション的なものとは少し違いますでしょうか。
さらに、ねんどろいどぷちサイズの「氷ミク」が作れるアイストレーもついています。が、まだ作ってないので、これについてはまた機会があれば^^;
ねんどろ紅莉栖 白衣ver.、figma黒衣マトときて、私が買ったWF2011冬分もようやくこれが最後。ちなみに、以前の雪ミクは買っておりませんので、雪ミクとしてのレビューも初でしょうか。
作品名 | キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2011/07/05 |
原型 | 高野明史 |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座 SNOW MIKU for SAPPORO2011販売商品・ワンダーフェスティバル 2011[冬]販売商品 |




ケースは何時もより大きいサイズ。奥行きも何時もの1.5倍ぐらいあるでしょうか。
雪ミクにあわせて、白がメインのカラーリングとなっています。

中身はこんな感じ。前の方が、雪ミク本体。後ろが、アイストレーが入っているブリスター。



見た目は、雪のように白くなったミクともうわかりやすい。あちこちに雪の結晶が描かれており、雪の結晶のように美しい初音ミクといったところか(ぇ
色合いは、白を基調に氷のような青みのあるカラーリング。いや、氷は実際には透明だけど、アニメの出てくるような氷り?(w スカートや腕などはシルバーメタリックで、全体的にきらきらしますね^^



こちらは、ノーマル顔。
通常のミクや前の雪ミクと違い、口が開いているのが特徴の笑ったミクさん顔(○´ω`○)
瞳から髪の色まで青みあるカラーリングになっている、まさに雪ミク!(ぇ
前髪や耳に当てたヘッドフォンには雪結晶が描かれています。ヘッドフォン自体も青と白のカラーリングとなっている。

衣装は、青と白みのあるカラーリングで、KAITOに少し近い感じになったかな。ネクタイにも雪結晶が描かれています。
通常ミクと同じく、左胸にはボーカロイドの文字が描かれています。
左肩にはおなじみのボーカロイドのナンバー。腕にもシンセサイザーがちゃんと描かれています。

後頭部はカラーリング以外は特に変わらず。

背中の辺りもカラー以外は同じような感じですが、ちょっとウエストが細くなっている気もします。

初音ミクの象徴の一つでもあるツインテールも青白くなっています。クリアパーツで作られており、裏側からも描かれた結晶が見えるほど澄んでいます。
台座は応援ミクと同じ支柱を使ったものなのですが、この雪ミクだけ台座の作りが少し違いました。わかりにくいですが、右側が今回ので、左が従来のものです。
何時もは若干濁ったクリアパーツですが、今回は完全な透明の台座になっていました。



ヘッドフォンを変えて、前の雪ミクのようにもできます。作りや付け方は従来のものと同じです。
今回は雪ミクヘッドフォンで楽しむつもりなので、通常ヘッドフォンはここだけで。

今回新たについた付属品が、まずはこの白い手袋。
手の甲に、雪結晶が描かれています。

こちらも防寒具である、白いマフラ-。こちらにも結晶が描かれている。
見えていませんが、後ろにも垂れている部分があります。

続いて、他の表情パーツなども^^

まずは、テレ顔。
ついにミクにもテレ顔がキタぜー!!'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
もう恥ずかしそうに手をさしのべるところがかわゆすぎる!! そっとお手を取ってあげましょう。
この雪ミクさえあれば冬はいつでもデート期分か(w

そして、こいつも忘れちゃいかんとばかりのインパクト!

そう、はちゅね顔です。前髪もはちゅね専用になっています。
この顔に関しては特に変更点はないみたい。ただ、少しばかり肌白くなっている気がしないでもないですが、周りの色との相対でそう見えるだけかもしれないw

こちらは前の雪ミクにもついていた冷凍ネギ。ツインテールと同じく、クリアパーツで作られています。
冷凍というより完全に氷でできたネギのよう・・・何も知らずに思いっきり噛んだら変な音がしそうです



そして、雪だるまです。しかも、はちゅね顔でかわいいーO(≧▽≦)O
雪だるまの癖に、頬がなるとマークってのがまたいいね。片方のみ、冷凍ネギが差し込めます。雪ミクと一緒に写ってた写真からもわかりますが、この冷凍ネギは前のとは別のもの。
頭は、ねんぷちでおなじみのボール型の関節で繋がっており、他のねんぷちと互換性はあります。イメージ的にどうなるかはわかんないですが・・・でも、じえいたんについていたパンダはあうかもしんないね。雪玉にはまったパンダ的な感じでw

そして、こちらがねんぷちサイズの雪ミクが作れるアイストレーセット。
ぐにゃぐにゃな質感なので、普通のアイストレーと違い、置くところのバランスが悪いと水が落ちてしまいそうな感じです^^; ぐにゃぐにゃなのは、多分、氷った時に膨張して型崩れを起こさせないようにするためだとは思う。
ちゃんと専用の工程が説明書に書かれており、ミネラルウォーターを使った方がより綺麗な形にできるみたいね。(気泡とかを作らないようにするためだと思われる
途中で水を抜くなど、やや細かい行程なのでまた機会があった時にやろうかと思います。断熱材もないですしね^^;
では、何時も通りブンドドしましょうか^^

笑顔で駆け寄ってくる雪ミクさん。

両手を手をツンツンモジモジさせる雪ミクさん(/// ///)

冷凍ネギをあなたにプレゼントする雪ミクさん(ぉぃ

雪玉をくっつけて、最後に冷凍ネギをブスッとな!と、雪だるま制作中の雪ミクさん。

照れながらお手を出し出す雪ミクさん。

踊るように片足をあげる雪ミクさん^^
とまぁ、こんな感じ。我ながらなんなんだ、この同じような書き方はw
続いて、挿げ替え編。

まずは、能美クドリャフカ 夏服Ver.の笑顔です。
わふーはよく使っているので、今回は笑顔にしてみた。八重歯がかわゆす^^
どうせなら冬服Ver.の方がよかったかもしんないけど、まだ開けてないんだよねーそういや。

続いて、牧瀬紅莉栖からムスッと顔。
誰かを待っている雪ミクさん?ちょっとイラッとしていらっしゃいます。その後ろには・・・

こちらは、ブラック★ロックシューターのぼ~っ顔。
一緒、はい!ポーズ!

お次は、平沢憂からぐるぐる顔です。
何やら地面から湯気のような煙のようなものが吹き出ているもよう。まずい、雪ミクさんが溶けてしまう!!(マテ

こちらは、初音ミク アブソリュートHMO・エディションから(|ω|)顔。
雪だるまをぺたぺた作る雪ミクさん。顔はなんかこれが似合うと思ったのでやってみました^^

そして、毎度おなじみの、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔で記念撮影、パシャッとな。
今回は雪ミクなので、紺色バージョンのHAHAHA(ぉぃ

セイバー・リリィのむ!顔です!
ちょいとツン味のあるテレ顔的な。でも、目の色的に雪ミクさんはちょっとあわなかったかな。

こちらは、和久津智のやぁの!顔。
雪ミクさんと言えど、やっぱ寒いもんは寒いんだなw

レミリア・スカーレットのニヤリ顔です。
赤い目はやはり青いボディーとは合いますね~。吸血鬼+雪女的なイメージか(マテ

ごほごほと風邪気味な雪ミクさんも。
こちらは、春ちゃんのマスク顔。

最後は、シャロのトイズ顔。
頬を赤らめて、やや引き気味の雪ミクさん。一体何が・・・

以上、グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 雪ミク たのしい雪あそび・エディションでしたー
最後の画像が、なんか長門の時と同じような構図になってしまった。っても、撮る時から一枚はこういう画像にしようと思ってましたがw
出来映え自体は悪くないでしょうか。塗装もめちゃめちゃ綺麗ではないけど、申し分ない。クリアパーツやプリントはめっさ綺麗でしたね。胸元のボーカロイドのつづりもしっかり読めるほど。手足の差し替えは指のみなので、今回はポロポロ外れるようなこともなかったです。去年のものとは結構変わっているんで、今年のやつはかなりおすすめでしょうかね^^
撮ってないけど、パンツがちょいと小さい目な造形なのがちょっと気になった。っても、可動の問題もあるので仕方ないのか。。。
さ、来年のWF冬は一体どんな雪ミクがくるのか(ぇ
スケール雪ミクかfigma雪ミクか・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
【関連記事】
癒しのバーチャル・シンガーが応援の声を! ~ ねんどろいど 初音ミク 応援ver. レビュー
君に胸キュンキュン♪ ~ ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション レビュー
”メタリックでミックミク” ~ 超合金 初音ミク レビュー
”癒しのバーチャル・シンガー再び・・・ってまた?!” ~ ねんどろいど 初音ミク レビュー
”核融合炉にさ 飛び込んでみたら-” ~ 鏡音リン -炉心融解- レビュー
”時空を超えて 希望 光 全てよ届け” ~ 初音ミク VN02 mix レビュー
モエコレPLUS 初音ミク アンコールパッケージ レビュ~。
痛車も作れるぞ! ねんどろいど 初音ミク RQ Ver. レビュー。



買えば良かったと今更、後悔。
雪だるまもいい感じだし、アイストレーセットなんかも遊び心満載ですね。
はぁ、オークションでも見てみるかな。
テレ顔が何よりいいんですが、付属の雪だるまもとてもかわいいですね^^
西日本に住んでいるなら、秋辺りにあるトレフェス in 神戸で割と定価近くで買える・・・かもしれないですかね。
去年の雪ミクはいっぱい投げ売りされていたので、3000~5000円ぐらいで。今年はどうなるかはわかりませんが^^;
期待して見た甲斐が
その言い方やめれ(w わからんではないけども。
あの顔はほんといいんで、使い続けていますねw




