fc2ブログ
 
gsc_saberlily_caliburn_00.jpg

グッドスマイルカンパニー Fate/stay night セイバー・リリィ ~勝利すべき黄金の剣(カリバーン)~のレビューです。
TYPE-MOONのゲームを原作とする対戦格闘ゲーム 『Fate/unlimited codes』 に登場するキャラクター 『セイバー・リリィ』 が重厚な鎧を解いた姿煌剣を振るい舞う騎士姫として立体化されたフィギュアです。

セイバー・リリィについてはねんどろアルター版のところを参考に。

もともとは2010年のWF[冬]にて限定販売・オンライン受注が行われたスケールフィギュアです。そして、こちらはグッドスマイルカンパニー10周年感謝企画として、2012年[夏]に再販予約が行われたものになります。一般販売されているセイバー・リリィと違って鎧がなく、ドレス衣装になっているリリィになっています。数ヶ月ほど延期があったものの、こうしてやっと手元に届きましたね^^



作品名Fate/stay night
Fate/unlimited codes
発売元グッドスマイルカンパニー
販売元グッドスマイルカンパニー
出荷日2013/04/23(再販)
原型河原隆幸
スケール1/7スケール
全高約230mm
仕様PVC製塗装済み完成品フィギュア
撮影使用機材PENTAX K-x




gsc_saberlily_caliburn_01.jpg gsc_saberlily_caliburn_02.jpg

ケースは、メタリック感あるデザインのもの。中心の背景には模様があり、どこか神聖なものを感じさせるところも。セイバーの写真は後ろにある一枚だけど、ここいらは割とシンプルな構成ですね。箱自体がややかたい感じなので、保存性はよさそうですな。




gsc_saberlily_caliburn_03.jpg

開封して、ぐるりから。
カリバーンを構え、振るい舞うセイバーの姿。鎧を脱いでいるため、よりしなやかな体躯が印象的。
肉感など細かく再現されているほか、おなじみのドレスのクオリティも凄まじいです!



gsc_saberlily_caliburn_04.jpg



gsc_saberlily_caliburn_05.jpg


アヴァロンの方と違い、カリバーンの鞘は直に掴んでいます。手にしっかりフィットしているので握っている感じがよく出ていますが、色移りが若干怖いところも。
小手も外しているため、腕の露出度も上がっていますな。



gsc_saberlily_caliburn_06.jpg

肩胛骨などはアヴァロンの方でも露出していたので、大きくは変わらないかなぁ。



gsc_saberlily_caliburn_07.jpg



gsc_saberlily_caliburn_08.jpg




gsc_saberlily_caliburn_09.jpg




gsc_saberlily_caliburn_10.jpg

出来はまずまず。全体的にはとても仕上がりがいいのですが、髪造形が少し粗いのと、衣装の胸元の塗装が微妙なところだったのが惜しいところ。そこ以外はとてもよくできていて、少し神秘的で流麗なセイバー・リリィが完成されていました。
台座との接地もよく、全体的なバランスもよかったですな^^





gsc_saberlily_caliburn_11.jpg

gsc_saberlily_caliburn_12.jpg gsc_saberlily_caliburn_13.jpg

顔アップ。アヴァロンと違って、こちらは微笑んでいる表情。眼差しがやや細めで、どこか艶のある女性という印象を感じさせますね。うっすらと開いた唇もエキゾチックで、見ているとドキドキしますな(ぉぃ
アイプリやその唇の塗装はお綺麗ですね。肌の色合いも悪くないです。前髪はややだるい感じですが、造形はまずまずいい。塗装の乱れもなく、丁寧に造られているかなと。



gsc_saberlily_caliburn_14.jpg

gsc_saberlily_caliburn_15.jpg gsc_saberlily_caliburn_16.jpg

後ろの方の髪をまとめて垂らしています。髪造形は後頭部のところはよくできていますが、ポニーテールの方はちょっと粗いですがね。微妙に凹凸が残っていて、髪の流れ具合とかがいいだけに惜しいかな。塗装自体は綺麗で、言うことないですな^^
また、リボンとの塗り分けも丁寧。リボンは質感や垂れている感じが丁寧に表現されており、こちらも塗装が綺麗。





gsc_saberlily_caliburn_17.jpg gsc_saberlily_caliburn_18.jpg

鎧を脱いでいるため、中のドレスがしっかり見えるようになりました。わからなかったドレスの胸元の部分などがわかるのに加え、肩やお背中の肉感などはそのままなので、より女性的な部分が見える立体造形になっていますね。



gsc_saberlily_caliburn_19.jpg

首を包んでいる襟は申し分ない出来なのですが、黒い部分との境目が少し粗いかな。
肌色混じりのグラデーションの塗装がいいね。




gsc_saberlily_caliburn_20.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

以前は鎧で隠れていた胸元ってかおっぱい。スレンダーな体型に似合った慎ましやかな乳はまさにセイバー(*´∀`) (゚Д゚ )ぇ
縁造形は少し粗いところはあるものの申し分ない。惜しいのは左右に両方にある縦の黒めのラインですかね。遠目からは綺麗なのですが、よく見ると内側に塗装がはみ出ているような感じになっているんですよね。何やら糸を引いているような粗さが見えます。



gsc_saberlily_caliburn_21.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

谷間のような造形も僅かに見える感じですがありますな! 左右も造形がよく、前述のところ以外は塗装がはみ出ていないのが何よりいいね!




gsc_saberlily_caliburn_22.jpg gsc_saberlily_caliburn_23.jpg

前述したように遠目から見ると、塗装は普通に綺麗に見える。なので、そんな気にすることでもないんでしょう・・・かね^^; 造形もいいですし、申し分ないですな。
このくびれとかの辺りも以前は鎧でほとんど見えなかったので、こちらでは新たに(?)ドレスのちょっとしたたわみやシワ造形が造られているのがわかります。





gsc_saberlily_caliburn_24.jpg

gsc_saberlily_caliburn_25.jpg

腕は手を包んでいたガントレットを外している以外はそのまま。
なんといっても、肩や二の腕の丸みというか肉感が丁寧で、肘からのぷにっとしたカーブもいいね。やわらか肉感が丁寧に再現されていますね。
二の腕の途中から肘辺りを包んでいる袖もシワ造形が細かく、縁や紐の結び目も綺麗に造られています。



gsc_saberlily_caliburn_26.jpg

gsc_saberlily_caliburn_27.jpg

左腕の方も言わずもがな。肉感的な部分ならこちらの方がよく表れているでしょうか(*´∀`)ぷにぷにつつきたいでふ!
肘を曲げているため、袖のシワは引っ張られるような造りで、こちらも細かいですね。



gsc_saberlily_caliburn_28.jpg

gsc_saberlily_caliburn_29.jpg gsc_saberlily_caliburn_30.jpg

手袋の出来も上々です。ドレスなどのツヤのある塗装ではないところなど、質感ある造りになっています。手袋越しながら関節のところまで再現されています。
縁切り込みの入っている感じもよく、腕に密着せず少し離れているところが自然な感じ。



gsc_saberlily_caliburn_31.jpg gsc_saberlily_caliburn_32.jpg

そして、このリリィのたまらないところはこの腋造形ですね! 前後の膨らみや中心のちょっとした凹みなど、とにかく実際の腋に忠実な完成度です。肩などもそうですが、本当に肉感という肉感が丁寧に仕上がっている。
それだけに た ま ら ん ね (*´Д`)



gsc_saberlily_caliburn_33.jpg gsc_saberlily_caliburn_34.jpg

また、左側の腋がもう半端ないですわ。ほんと腕から胸元、この腋にいたるまで体躯の造形が丁寧で情報量が多いことこの上ない。洗練された造形と色使いが素晴らしいです。
それだけにこのリリィの腋への肉欲がねもうたまらんよね(*´Д`)ヾ(・∀・;)オイオイ





gsc_saberlily_caliburn_35.jpg

右手にはカリバーン。こちらのセイバーにはカリバーンのみが付属しています。今までのセイバーのカリバーン、エクスカリバーに負けず劣らず、今回のも完成度が高いです。刃のところもそうですが、鍔にあたるところの装飾が細かいこと!



gsc_saberlily_caliburn_36.jpg

反対側も同じ造りになっています。こちらはアップで。



gsc_saberlily_caliburn_37.jpg

gsc_saberlily_caliburn_38.jpg gsc_saberlily_caliburn_39.jpg

そして、鞘の方。こちらも造形が細かい上に、塗装は実に重厚で質感あるものになっています。
金色の縁が丁寧で、完成度は申し分ない。





gsc_saberlily_caliburn_40.jpg

ドレスの上の方を鎧で包んでいたぐらいなので、ここもそんなに大きくは変わらないでしょうか。そのドレス上の端の造形が少し粗いかな。そこ以外はよくできていますね。後襟も沈むようにたわんでできているシワ造形がよく、完成度は上々。
お背中も前の方と同じく、その肉感などが丁寧で、特に肩胛骨の造形がいい。背筋もゆったりと凹んでいるなど、出来は上々。



gsc_saberlily_caliburn_41.jpg

別方向から。横から見ると、肩胛骨の膨らみなどの造形がよくわかります。
背中越しに見る腋のカーブや胸元の膨らみも実にいい。





gsc_saberlily_caliburn_42.jpg

下半身の方はドレスの裾のボリュームがあり、またそれでいてシワ造形などが細かいです。塗装も深く綺麗で、その完成度の高さが伺えます。



gsc_saberlily_caliburn_43.jpg

アヴァロンの方と違い、こちらは内側のスカートがクリアパーツになっています。なんか赤セイバーみたい。
もちろん、それでもシワの細かさはさすがの一言です。重力に逆らわず沈むような感じになっているところなど、リアルな成形がされています。



gsc_saberlily_caliburn_44.jpg


gsc_saberlily_caliburn_45.jpg

左右や後ろも申し分ない出来映えです。上の方と同じく、肌色混じりの白いドレスで、黒い縁とのコントラストがいい。また、縁造形から塗装も綺麗で、文句の付け所がないです(;゚д゚)
それでいて揺れる感じややわらかい素材にあるシワ造形なども細かく、完成度が非常に高いです!



gsc_saberlily_caliburn_46.jpg

gsc_saberlily_caliburn_47.jpg

左右や後ろ側の内スカートもクリアパーツ造形になっています。透明感があって、そのひらひらしたドレープがとても自然に見えますね。





gsc_saberlily_caliburn_49.jpg

長いスカートなので、正面からだとおみ足は膝からつま先にかけてぐらいしか見えません。こちらも具足を外しているため、代わりにストッキングを履いているよう。
ふくらはぎなどの肉感が丁寧に造られていて、踝の膨らみや膝小僧もわかります。



gsc_saberlily_caliburn_50.jpg

後ろの方はアングルを下げると、ふとももの方まで見えそうな感じ。ちらっと見えていますが、もちろんガーターベルトです。
ストッキングはパール風味の塗装でツヤがありますね。

こちらからもふくらはぎの膨らみなどが丁寧に造られているのがわかります。また、膝裏は腋に負けず劣らずの細やかさです!



gsc_saberlily_caliburn_51.jpg

gsc_saberlily_caliburn_52.jpg gsc_saberlily_caliburn_53.jpg


右足の方も丁寧に造られています。足の曲げ方など、重心がかかっているのがわかります。
靴とストッキングの境目もきっちりしており、かかとも申し分ない。

また、こちらのふくらはぎや膝裏も丁寧に造られています。



gsc_saberlily_caliburn_54.jpg gsc_saberlily_caliburn_55.jpg

gsc_saberlily_caliburn_56.jpg

一応、膝小僧や膝裏のアップなんかも置いておきます。





gsc_saberlily_caliburn_57.jpg

gsc_saberlily_caliburn_58.jpg gsc_saberlily_caliburn_59.jpg

台座は赤白のタイル状ですが、(写真で見て)左側には大きな削り跡が残っています。聖杯戦争として誰かと戦った後でしょうか。その削れ具合がまた丁寧且つ、細かに造られています。
タイル自体も少しだけヒビが日が入った感じになっているなど、アヴァロンの方とは少し違うデザインになっています。

右下には、リリィが初登場したアンリミテッドコードのロゴ。ここは変わってないんですな^^;





gsc_saberlily_caliburn_60.jpg

最後は、スカートの中。白い下着にブルーのラインが入ったデザイン。割とシンプルです。
このアングルで撮ると、なんか盗撮しているみたいやね(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ



gsc_saberlily_caliburn_61.jpg

では、逆転させて撮ってみる。なんか股を開かせている気分'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
シンプルなデザインながらもある程度フィットしているようで、シワなどが造形されています。
残念ながらスー○゙ーさんはないですが、おしりの割れ目からのラインの筋はきっちり入っています!



gsc_saberlily_caliburn_62.jpg

ガーターはちゃんとパンツの中ですね。少し厚みある感じなのか、ふともものところから見ても少し膨らんでいますかね。
造形から青いラインも綺麗ぬ塗られており、出来は上々かと!




gsc_saberlily_caliburn_63.jpg

続いて、後ろ。前の方からは撮り辛かったので、ふとももなどもパシャリ。こちらもやはり肉感がいいですね。セイバーはスレンダーなのでふともももそんなにむちっとはしていませんが、ややむっちりした膨らみが再現されています。
ガーターと繋がっているストッキング(?)の模様も丁寧で、縁の白い塗装は肌の方にはみ出ることもなく、きっちり塗り分けられています。



gsc_saberlily_caliburn_64.jpg

ガーターベルトの紐も丁寧かつ、造形もきっちりされていますね。

しかし、このアングルだと、ふとももから尻へのラインがマジたまらん(*´Д`)思いのままに揉みしだきたいな(マテ



gsc_saberlily_caliburn_65.jpg

パンツはお尻の方も丁寧且つ、青いラインも綺麗。シワ造形がや縁造形がきっちり造られています。
割れ目にやや食い込むようになっているのもいいですな(*´∀`)b



gsc_saberlily_caliburn_66.jpg

最後に正面から。このアングルだと、なんか尻に顔を押しつけて、クンカクンカしているみたいでいいね(自重
しかし、外見も白い感じなら、パンツも白いとはさすが白セイバーやな(ぇ

この白さが逆にけしからん!!(ぉぃ






あとは適当に...

gsc_saberlily_caliburn_67.jpg






gsc_saberlily_caliburn_68.jpg


重厚さも混じったアヴァロンもよかったですが、こちらはこちらでより女性的な面が見えていいですな。ニヤニヤしたり神々しく見えたり、いろいろと・・・




gsc_saberlily_caliburn_69.jpg

前で見るのもいいし、腋造形のために横から、後ろから見ると肩胛骨が・・・もうたまらぬ!!(ぉぃ




gsc_saberlily_caliburn_70.jpg





gsc_saberlily_caliburn_71.jpg




gsc_saberlily_caliburn_72.jpg

以上、グッドスマイルカンパニー Fate/stay night セイバー・リリィ ~勝利すべき黄金の剣(カリバーン)~でしたー

不満も若干ながらありはしましたが、待った甲斐のある出来映えではありました。さすがに初版やデコマスには負ける出来かもしれませんが、個人的にはこれほどのものなら満足です! とにかく丸みある身体の造形から、繊細な髪造形やドレスの造形が丁寧で丁寧で・・・細やかなシワ造形や質感も溜め息を付くほどのものです。(良い意味で
これを見ると、赤セイバーとか姫セイバーのグッスマ版を出して欲しいな~って思いますね。戸田さんバージョンも好きなのですがそれはそれ、これはこれ、ってことで。




【関連記事】
純血たる美しき騎士姫 ~ Gift Fate/Stay night セイバー・リリィ
振り向き様のしぐさがお綺麗。 ~ Wave BEACH QUEENS セイバー【Fate/Zero Ver.】
純白の騎士姫ねんどろ再び! ~ ねんどろいど セイバー・リリィ
メイド姿の暴君、再び。 ~ ホビージャパンxアルター セイバーオルタ メイドVer.
メイド服のセイバー、三度降臨! ~ アルター セイバー メイドVer. R
故国を救うために戦う少女 ~ SQフィギュア~セイバー Fate/Zero ver.~
激しい闘志を胸に、バイクを駆るその姿 ~ セイバー&セイバー・モータード・キュイラッシェ
美しく可憐な騎士姫 ~ アルター Fate/unlimited codes セイバー・リリィ
魔法使い(英霊)の夏休み。 ~ セイバー Summer Ver.
HeavensFeel, 禍々しい変貌 ~ 間桐桜~マキリの杯~
勇猛果敢な騎士王 ~ セイバー ~約束された勝利の剣~



    
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/427-2e9285aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック