
ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所所属研究員。専攻は脳科学であるが、物理学等にも詳しいそうで。若くして飛び級で大学を卒業した才女で、それはアメリカの有名な科学雑誌に論文が掲載されたほど。主人公・岡部からは「助手」とか「クリスティーナ」と呼ばれている。
我が強く探究心旺盛な性格で、私情を挟まない的確な分析力と判断力を持っている。自分の頭脳や若さに嫉妬や理不尽な怒りを向けられる環境にあったため、常に隙を見せないようにしている。そのため、何時もムスッとしている。
また、重度の隠れ@ちゃんねらー。本人は必死に隠しているが、時折、うっかり出てしまうことがあるとのことw
作品名 | シュタインズ・ゲート |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売月 | 2011/01 |
原型 | まるひげ |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座 |


ケースは、赤色を基本カラーとしたもの。冷徹な彼女とは対照的なカラーリングではあるけど、シュタインゲートはなんか赤いイメージがありますね。なんでだろ?
背景の模様は歯車。



hukeさんがデザインしているだけあるのか、ねんどろになっても雰囲気がB★RSとかと似ていますね~。瞳孔が白いのも気になるところ。
上着を中途に着こなしているのも特徴か。そして、ホットパンツに黒ストッキング・・・またホットパンツか(ぉぃ
ネクタイなどのしっかり造型されていて、デフォルメながらもよくできているでしょうか。上着の金具などもまずまずな感じ。

ノーマル顔は、無表情。感情が読み取りにくいですが、この表情であらゆることを考えているのであろう。
アイプリは、青白い色を薄めなカラー。少し粗いようにも見えますが、肉眼で見ると綺麗ですね~。
大きな睫毛もギザギザと再現されていますねー。
笑えばさぞかしかわいいに違いないのに、もったいねーもったいねー(ぉぃ
髪には、毎度通りグラデーションが使われています。



ホットパンツのベルトを通すところが少し粗い塗装。ブーツが今までにない感じのものかな。
この特徴的な着こなし方がまた個性を表していて、いい感じ( ´∀`)b
ベルトの黄色の部分には星形のプリント。実は、レタッチしていた時に気づきましたww
何時も気になっちゃう袖のライン塗装は、今回はまだいい方かな。もう一がんばりを期待したいところだけど、明らかな剥げはなかったですε-(´∀` )


書類の入った封筒を持たせることもできます(○´ω`○)
封筒と腕がくっついていて、右腕ごと差し替えるだけでOK。
封筒は角に丸みがあるもので、折り目もしっかりついています。細かいね~

そして、もう一つの付属品が携帯。

まぁ、ボタンとか画面は省略されていますがね。
でも、画面の位置などがわかるよう凹凸はしっかり入っています。折りたたみ式の携帯で、ちゃんと蝶番まで再現されています。造形的にはよくできていますね~
@ちゃんねるを見ているんですかね~(;・∀・)

顔は、今回はノーマル顔含み3種あります。

こちらは、テレ顔。眉をやや寄せて、口を噤み、相手をチラッチラッと見る感じかな。
テレ顔は、最近お馴染みな感じになってきましたが、こういうツンツンした方がこういう顔をすると思わずニヤニヤしてしまいますなー(・∀・)

何か考え込む時に、ついしてしまいそうな仕草。
学者によくある風景なんでしょうかね~(アニメとかだとよくあるけど...

もう一つがこちら。
腕を組んで、ムッとしている様でしょう。何かまた気にくわないことがあったのか...

ムスッと顔
文字通りなので、説明は入らないだろう。口をへの字に曲げているところなんか、明らかに機嫌が悪い表れですね


何時も通り、ポージングなど...

書類片手に待ちぼうけ?

真剣に考え事。


このようにすれば、電話している感じにもなる。
テレた顔を見ると、まさか彼氏かぁぁぁ(゚д゚ )ヾ(・∀・;)マテ


待ち人が来ないので、気になりだしたり・・・?

ムスッとした顔で、携帯をガン見w
そして、何時も通り挿げ替え分も。

まずは、フランドール・スカーレットからニヤリ顔。
何か、よからぬことを企んでいる気がします。こえぇぇぇΣ( ̄ロ ̄lll)

お馴染み、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔。
なんかもう・・・別人だw

海上じえいたんのあわわ顔です。
結局、待ち人は来なかった・・・のかな。

こちらは、ねんどろいど 涼宮ハルヒ 消失Ver.の笑顔。
満面の笑みです。でも、違和感を感じてしまうのはなぜだろうか...

シャロの(>v<)顔で~す。
違う意味で、こちらも満面の意味。なんかはしゃいでいる感じもあります。
でも、やはり違和感が(失礼

こちらは、十六夜咲夜の目閉じ顔。
ツンツンしておらず、やわらかい表情で物思いにふけっている感じでしょうか。可憐ですわね~

恒例の、和久津智のやぁの!顔。
電話中に何かあったのかな...写真の外にある足下の方になにか(マテ

テレ顔繋がりと言うことで、桂ヒナギクの照れ顔。
こっちはこっちでまたかわいい。どちらもツンがある娘ですからね~(*´∀`)

続いて、東風谷早苗の困り顔です。
書類片手にアタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ

ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディションから(|ω|)顔。
なんかかわいい(*´ω`*)

最後は、ねんどろいど デッドマスターのノーマル顔です。
同じ白い瞳孔を持つ物同士なので違和感はないと思ったけど、ちょっと人間離れしたイメージになったように見えるのは気のせいだろうかw

以上、グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 牧瀬紅莉栖でしたー
品薄だったので出来も若干不安でしたが、上々の出来映え。腕パーツも多く、組み合わせを変えることでより楽しめました( ´∀`)b 何より衣装がなかなかいい。
白衣ver.も早くお手に取りたいけど、6月までおあずけけなんだよね...(´・ω・`)待ち遠しい。
【関連記事】
ツンデレな一面も持ち合わせるスーパー美少女 ~ ねんどろいど 桂ヒナギク レビュー
マシュマロみたいにふわ☆ふわ ~ ねんどろいど 唯&紬ライブステージセット レビュー
”だって、そのほうが断然面白いじゃない!” ~ ねんどろいど 涼宮ハルヒ 消失Ver. レビュー
面倒見のいい、頼りになる上級生 ~ ねんどろいど 姉ヶ崎寧々 レビュー
念動力を操る探偵の卵 ~ ねんどろいど シャロ レビュー
物語を愛する自称“文学少女” ~ ねんどろいど 天野遠子 レビュー







