fc2ブログ
 


艦隊これくしょん -艦これ- 2014年夏イベント AL作戦/MI作戦 E-1・E-2の今更レポートです。
夏イベントが終わって、早一月ほど。今更ですが、夏イベのレポなどを。夏出かけてた撮影分を載せるのが遅くなって、こちらもこんな時期に

艦これを始めたのが去年の9月21日なので、去年は秋イベから参加だったんですよね。そこからアルペジオコラボも含め、イベント戦は4回目になりますが、今回のイベントが一番時間を作れなかった(時間を作らなかったと言う方が正しいかな)
期間は 2014/08/08 ~ 08/29 だったわけですが...

10日:ドルパ
11、12日:大掃除
13日:親戚が家にきていて、家の手伝い
14、15日:盆で家の手伝い
16日:鉄道模型フェスティバル2014・PIECE OF PEACE 「レゴ(R)ブロック」で作った世界遺産展 PART-3
21日:ゴルゴ13の世界展
24日:Gのレコンギスタ先行上映観賞・アニカラへ

それ以外の平日:基本、仕事。


と言うような感じで基本的に本格的にやってたのは17日からでしょうか。まぁそれ以前も夜は時間が取れたので夜だけやってました。ちなみに、土日は一日休みがあったり、朝から夕方にかけて畑仕事をしていたりで、結局のところメインは夜。そんな感じだったので、結果的に各イベントにかけた日にちをまとめると

E-1 : 9日~14日
E-2 : 14日~19日
E-3 : 19日~22日
E-4 : 23日~27日
E-5 : 27日~28日
E-6 : 28日~29日
 ※ ほぼ徹夜(苦笑

・・・・・・・(´・ω・`)

はい、明らかに後半おかしいです(;´Д`) なんとか最後まで行けたんですがもう心身ともにへとへとで...
まぁあれです。もっと計画的にやりましょうってことですよね。資材も最後の方で燃料が尽きちゃって買うことになったので、ダメコンを含め、結果的に3000ポイントほど消費したんですよね。(まぁちょうど期間限定キャンペーンので買って結果15000円ポイントあったので、そこから更に課金する必要はなかったですがw)





では、プリントスクリーンしていた画像を追いながら、イベントを振り返ろう。



イベントスタート時の資材がこんな感じ。この時点で微妙な数値なので、最初の方は、E-6まであんまりやる気なかったんですよね。それも最後ギリギリになった原因かなと(苦笑





編成と装備がこんな感じ。始めたのが一日遅れと言うこともあって、情報もそこそこ出ていたので、強い艦娘を使いすぎないように戦艦は日向、重巡は妙高改二と衣笠改二を投入
軽巡も後で強いのが必要とか聞いていたので、普段は遠征ばっかりの那珂ちゃんをここにきて戦線投入w
空母は軽空母でいいとのことだったので、この時まだ改二にならない隼鷹と祥鳳で行くことにしました。

ルートは下ルートのみでやっています。なので、道中で夜戦が一回あるため、照明弾を投入。
那珂ちゃんの方は最初は探照灯にしていたのですが被弾が結構くるので照明弾に変えてしまいました。っても、かなり終盤でしたがw

キラ付けは三重がけでやっていました。先にクリアされていたフォロワーさんからAL作戦の方が大変だったと聞いていたので、じゃぁこっちはじっくりやるかってことになったんですよね。






01 : 2戦目撤退(隼鷹大破)
02 : S勝利 / 秋雲
03 : S勝利 / 阿武隈
04 : S勝利 / 扶桑?(記憶が曖昧。2-5の方だったような記憶も...)
05 : 2戦目撤退(那珂大破)
06 : 2戦目撤退(那珂大破)
07 : S勝利 / 阿武隈
08 : S勝利 / 隼鷹
09 : 2戦目撤退(衣笠大破)
10 : 2戦目撤退(那珂大破)
11 : 2戦目撤退(那珂大破)
12 : S勝利 / 扶桑


ドロップと出撃回数などがこんな感じ。一個だけ?がありますが、ここがちょっと記憶曖昧でして。聞いた話だと撃墜数6回でE-1クリアになるんですが、正直なところボスにいったの5回しか記憶にないんですよね。でも、うちだけ5回でなんてことはないと思うので、おそらくチェックミスだろうと...





E-1はそこまでイラッとくるほどのものではなかったでしょうか。上の出撃結果からもわかるように、二戦目の夜戦を抜けるかどうかなんですよねw こればっかりは仕方ねぇ。
ただ、一気に大破まで追い込まれたのは衣笠ぐらいなもので、那珂ちゃん大破は全部、カットインでもないのに地味に削られ削られ...って感じでした。





んなわけで、春雨ちゃんゲトぉ~。かわゆい(*´ω`*)





家具職人も手に入りました。うちはそんなに消費してないですが、もらえるに越したことはないですよね。





そして、E-2へ進みます。





ちなみに、E-1終了時がこんな感じ。那珂ちゃん最後のボス戦でやっぱり大破w








続いて、E-2へ。



こちらは下から上に上がるルートでやるのがいいとのことだったので、正規空母や戦艦は入れない編成で。と言っても、E-1とそんなに変わらないんですけどね。日向と那珂が抜けて、雪風と不知火を加えました。駆逐艦は綾波や夕立、時雨もいたのですが、こちらは支援艦隊の方で活躍してもらいたいかなってところもあって投入はせず。でも、雪風を入れたのは「奇跡の駆逐艦」的なところがあったり。
E-2のボスであるほっぽちゃんは三式弾が効くので、それも装備。その分、索敵値の問題があるのですが、雪風と不知火で分担させると連撃ができないところもあるので、申し訳ないけどぬいぬいの装備を全て電探に(すまぬすまぬ(。>人<。)

三式弾持ちが2人しかいませんが、ぶっちゃけボス戦の昼戦で旗艦以外を片付けておけばなんとかなります・・・なりました。
なお、キラ付けはおなじく三重がけ。





続いて、道中支援です。
この編成での支援は駆逐艦の火力と軽空母の爆装が影響するらしいので、軽空母には何故か開発でよくでる彗星一二型甲を装備。彗星(江草隊)も爆装高いので装備。

なお、決戦支援艦隊は最後だけ使いました。





では、E-2のスタート時。
E-1の時とそこまで変わりません。むしろ、ゆっくり進めていた所為で、鋼材とボーキはE-1の時より割と増えているという(苦笑





ルートは下から上に上がるルート。ずっと、このルートで進めていました。
ボス一個手前のところで潜水艦か軽母ヌ級flagship率いる艦隊のどちらかのランダムでしたが、私がやっていた時は比較的後者が多かったです。前者でも言うほど被害は起きなかったですかね。と言うより、E-2は道中支援のこともあってか、最終戦まで大破ばかりというような大きな被害がなかったんですよね。

始める前にフォロワーさんからE-2が一番大変、一番辛いと聞いていたので、ちょっぴり拍子抜けでした。ただ、すでにクリアした人の攻略情報を得てやっているので、そりゃ先にやっている人よりは楽でしょう(;・∀・)





今回の夏イベで多くの提督の心を奪い去ったほっぽちゃん。ほんとかわいい!



阿武隈
龍驤
 


E-2の出撃やドロップ事情。なお、一部プリントスクリーンし忘れてしまいまして、記述で載せております^^;

01 : S勝利 / 阿武隈
02 : S勝利 / 阿武隈
03 : A勝利 / 龍驤
04 : S勝利 / 卯月
05 : S勝利 / 熊野
06 : S勝利 / 比叡
07 : S勝利 / 日向


道中支援のおかげか、途中撤退一切なしでクリアしました。3回目がA勝利だったので回数的には7回になってしまいましたが、それでもフォロワーさんに聞いていたよりはかなり順調にクリアしてしまったので、なんだか他の提督さんに申し訳ない(´△` )

ところで 阿武隈 出過ぎじゃないですかね?

E-1も含めるともう4隻も出てるんですが...(苦笑







最終戦の支援艦隊はこんな感じ。こっちは火力に影響されるのですが、命中もかなり重要なので4隻ともキラ付けして電探持たせての編成。
ちなみに、長門レベル50ですが、こちらは去年秋イベで手に入った方じゃなくて、その後の大型建造で得た二隻目の長門。今回のイベントはAL、MI、E6の各作戦に使う艦娘は他の作戦に使えないとのこと(例えばALに出撃させた艦娘は、MI・E6にくわえ支援艦隊としても使えない)でしたが、同じ艦娘はそれぞれ別扱いになるとのことだったので。こちらの長門は支援で活躍してもらおうと考えていました。





そして、こちらは最終戦の出撃で、ボス一個手前を突破した時の感じ。祥鳳が小破したぐらいで、大きな被害もなく最終戦に望めたのがよかったですね。





最終戦は、ほっぽちゃんのイラストが変わるのだ!!

これ、解せないところがあるんですよね。
下の台詞のバックの中心にある模様の所為で、大事なところが見えないじゃないか!!(コラ





そこからの決戦支援艦隊攻撃後・・・思いの外、大きな被害に(;´Д`)
ただ、敵側も重巡を落としたし、随伴艦は浮1駆逐1だったので、あとは妙高さんさえ大破しなければってところでしたね。





そして、昼戦終了時。うーん、ちょっと微妙かもとか思ってたはず。





でも、夜戦で無事に妙高さんが削ってくれました。まぁ、雪風の連撃もそこそこ効いたのがよかったところですが。
そんなわけで無事にE-2もクリアぁ(´▽` )





大淀さんきたわーいヽ(‘ ∇‘ )ノ
今回のイベントの大きな目的のひとつが大淀さんだったので、ここでとりあえず満足感があったり。もうひとつの目的は3-4のあの人を....ね....





あと、ダメコンも。こちらはE-6で大いに活躍してくれましたね





AL作戦が終わったので、勲章もゲット!





これにてAL作戦終了。その時、すでに19日にさしかかっていましたw





そして、舞台はMI作戦へ...





AL作戦終了時の資材がこんな感じ。一部、すでに入渠しちゃった後ですけどね^^;
E-1の時もそうでしたが、ゆっくりやっていたのでやはり資材はそんなに減っていないです。でも、ここら辺りから燃料が徐々に下がり始めてたんですよね

E-4とE-5は次の記事、E-5とE-6はその次の記事で載せようかと思います^^




【関連記事】
艦これ! イベント 「決戦!鉄底海峡を抜けて!」 E-5攻略でのあれこれ
艦これ! イベント 「決戦!鉄底海峡を抜けて!」 E-4について・・・
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/3-ddb9a696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック