fc2ブログ
 
グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 平沢唯

nendoroid_keion_yui00.jpg

ねんどろいどより平沢唯のレビューです。
けいおん!の主人公の一人。軽音楽部に入部するまでは楽譜も読めず、楽器もカスタネットぐらいしか経験したことがないという音楽初心者だった。

しかし、絶対音感と相対音感を兼ねた才能を持っている。普段はぼーっとしていることが多く、のんびり屋でほわわんとしており、っていることや考えが顔に出やすい性格。

ちなみに、言うまでもなく再販分です^^;
ま、原作見てないのでよくは知りませんが、何時もの流れで買っちゃいましたわーw



作品名けいおん!
発売元グッドスマイルカンパニー
販売元グッドスマイルカンパニー
発売時期2010/09
原型まるひげ
制作協力ねんどろん
スケールノンスケール
全高約100mm
仕様ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座




nendoroid_keion_yui01.jpg nendoroid_keion_yui02.jpg

箱は、マゼンタっぽい基本カラーに、楽器の模様が入ったもの。
後ろのサンプルには二種類の顔しかなく、もう一種類の顔を使ったカットがない。


nendoroid_keion_yui03.jpg

横はこんな感じ。
こっちにも笑顔しかないですねぇ・・・箱作った時にはどんな顔を作るか決まってなかったのかな...



nendoroid_keion_yui04.jpg

全身。
挿げ替えする前のポージングなのに笑顔に両手ピースと、今までレビューしたねんどろの中でも珍しい組み合わせ。だけど、これだけでも彼女のかわいさが伝わってくる感じでしょうか。


nendoroid_keion_yui05.jpg nendoroid_keion_yui06.jpg

基本的に出来映えはいい感じにも見えますが、外れを引いたかな^^;?ちょっと塗装が...
造型自体はよかったし、顔は綺麗だったのでよかったですがね。

台座はこのシリーズではおなじみの耳つき台座。
地に足がつく安定した台座ですわね。



nendoroid_keion_yui07.jpg

その台座を立てかけるとこんな感じ。
なんか某をネズミを思わせる耳ですわねww
ま、タヌキかなんかかな?



nendoroid_keion_yui08.jpg

笑顔、顔アップ。
たまに見る絵とかの印象だと、これが一番、彼女らしいのかな。

元気いっぱいの表情で、笑顔がよく似合いますな。


nendoroid_keion_yui09.jpg

アイプリはとても綺麗で、髪のグラデも何時も通りの綺麗さ。
2本の黄色いヘアピンもしっかり塗られている感じがあります。



nendoroid_keion_yui10.jpg

私立桜が丘高校の制服。
ボタンを閉じた状態で着用しています。そのボタンは割と塗装もいい感じ。

残念だったのは、襟元にリボンの塗装が飛んでることかな^^;
色移りぐらいのレベルなら消せるかもしれないですが...

スカートの下は、紺色のタイツ。ねんどろだからですが、ふとましいねぇ~(*´∀`)ヾ(・∀・;)ォィォィ


nendoroid_keion_yui11.jpg

ピースしている指もはっきりわかるぐらいに作られています。
丸みがあって、やわらかそうな指ですわ。


nendoroid_keion_yui12.jpg

若干くせ毛で、寝癖がつきやすい唯。
ツンとはねた二ヶ所のそれも、それの表れでしょうかね。


nendoroid_keion_yui13.jpg

制服の後ろはこんな感じ。
特塗装剥げもないのでよかったε-(´∀` )



nendoroid_keion_yui14.jpg

ちょいと手足を挿げ替えて、ポージング。


nendoroid_keion_yui15.jpg

かわいいという理由のみで購入した、彼女専用のギター。
「ギー太」と言う名前をつけ、添い寝をするなど溺愛しているとかなんとか・・・。

種類は、ギブソン・レスポール・スタンダード。ギブソンは主にアコースティック・ギター、エレクトリック・ギターを製造している楽器メーカーで、こちらもエレクトリック・ギター。

出来映えの良さは今回も変わらずですね。さすがに弦は引かれてないですが。



nendoroid_keion_yui17.jpg

右手にはピックを持っています。
ちなみに、このように上に構えたものと、弾いているものの2つがありまする。


nendoroid_keion_yui16.jpg

くの字の曲げた足が、両足分ついています。
使う時はお好みで...



nendoroid_keion_yui18.jpg

続いて、こちら~。
ちゃんと演奏するポージングが再現可能なのがいい。


nendoroid_keion_yui19.jpg

キリリ顔です。
なんかイメージに合わないのですが、こういう面もあるのですね。


nendoroid_keion_yui20.jpg

やや自信を持っている不適な笑みにも見えなくはなかったり。
かっこいいですわねぇ~



nendoroid_keion_yui21.jpg

エレクトリック・ギターなので、もちろんアンプも。
マーシャルのギターアンプで、型番はMG15CDR。

相変わらず大きさの割に、作りが細かいです(゚д゚)!



nendoroid_keion_yui22.jpg

そして、3つめの顔がこちら。


nendoroid_keion_yui23.jpg

こちらは、泣き顔
目がコミックっぽいタッチなのがいいですね~。
いかにも涙目って感じですw

いーこいーこしてあげたくなるような...


nendoroid_keion_yui24.jpg

なんとなくそのまま撮ってしまったけど、もう少し曲げるべきだった手(;´∀`)
このポージングだとほんと小動物ですねw(ぉぃ



では、何時もの通りにポージングなど...

nendoroid_keion_yui25.jpg


nendoroid_keion_yui26.jpg


nendoroid_keion_yui27.jpg

泣きながら演奏させてみたり...


nendoroid_keion_yui28.jpg


nendoroid_keion_yui29.jpg

なんかこの顔が気に入りました、なぜか。


nendoroid_keion_yui30.jpg


nendoroid_keion_yui31.jpg

動物と戯れる?唯。
こういうカットってもう誰かが撮っているだろうし、パクり?みたいなところはあるかも。
そこは申し訳ないとは思いつつも、撮ってしまいますw


nendoroid_keion_yui32.jpg

余談ですが、こうして見るとハシビロコウの存在感がwww



では、何時もの通りに挿げ替えへ...

nendoroid_keion_yui33.jpg

まずは、軽音部仲間のメンバーから...

中野梓アレレ?顔

ぽかーとんした顔、よくお似合いです・・・?


nendoroid_keion_yui34.jpg

田井中律イタタ顔

唯のが溢れるような涙目なら、こちらはこみ上げてくるような涙目かな。



nendoroid_keion_yui35.jpg

和久津智やぁの!顔
特に意味はないですが、これからちょくちょく使っていく予定。

なんか唯に使うと、ちょっと違和感が...



nendoroid_keion_yui36.jpg

セイバーライオンダメージ顔・・・なんか、いいね( ´∀`)b



nendoroid_keion_yui37.jpg

毎度お馴染み、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.驚き顔

ギター持ちながらやらせると、また違う意味で面白いですw



nendoroid_keion_yui38.jpg

レミリア・スカーレット本気顔

やはり彼女の顔を使うと、なんか雰囲気が変わりますわね。


nendoroid_keion_yui39.jpg

雰囲気が変わると言うなら、こちらもそうですかね。

ブラック★ロックシューター叫び顔です。



nendoroid_keion_yui40.jpg

最後に、初音ミク RQ Ver.ノーマル顔

うん、結構あうかな。。。
しかし、どっちを向いているw



nendoroid_keion_yui41.jpg

( ー`дー´)キリッ


nendoroid_keion_yui42.jpg

以上、グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 平沢唯でしたー

襟元のインク飛びさえなければ、もう問題なかったんだけどなーってところ。
原作は知らないけど、楽しむ分としては十分な魅力があります。
くの字の足なども使って、ポージングにも結構、幅がきく感じでした。



【関連記事】
ネコ耳もついているあずにゃ~ん ~ ねんどろいど 中野梓 レビュー
ねんどろいど けいおん! 田井中律 レビュー。
痛車も作れるぞ! ねんどろいど 初音ミク RQ Ver. レビュー。
ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER ステージ02 ゴシックプリンセスVer. レビュー



    
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/299-8be88fa8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック