

ちょっと届いてから日が経っちゃいましたが、S.H.フィギュアーツ ブレイドブレードのレビューと参りましょう。
これ自体が登場するのはご存じ、仮面ライダーディケイド。劇中、ブレイドの世界で初めて使用しましたね。
ディケイドがブレイドの世界にいる仮面ライダーブレイドにファイナルフォームライドをすることにより、この大型の武器へと変化・・・じゃないな、変形します。
ディケイドの商品化の時からFFRのSHF化は出たらちょっと嬉しいな~ぐらいの程度でしたが、シンケンジャーの世界での話の下りで本気で商品化して欲しいと思ったわけです、はい。
この通り無事に商品化されまして、買ったのもまぁ何時か出るんじゃないかと期待しているシンケンレッドとの絡みを(ぉぃ ってか、ほんとあれは何時出るんだろ...もう出ないのかな...
ま、それはさておいて、レビューへと...
作品名 | 仮面ライダーディケイド |
発売元 | バンダイ |
販売元 | バンダイ |
発売時期 | 2010/08 |
全高 | 約250mm |
仕様 | ABS/PVC製塗装済・可動フィギュア ※変形ギミックは搭載されておりません。 |


ケースは、グレースケールカラーで作られた縦長のケース。
本体の全高が250mmもあるだけあって、さすがに何時も通りのケースじゃ無理よねw
正面には何時もの限定用ロゴ、そして、ディケイドのロゴも。
今回はさすがにライダーとかマシンじゃないので、ポージングカットはないみたい。。

中にはこの2パーツ。
ブレイド自体とオープントレイに収納されたラウズカード風の円パーツ。

まず、本体からカバーパーツを一つ外すとこんな感じに。

中の銀色のパーツは外して、ラウズカード風のパーツを付ける。
そこにさっきのカバーパーツを取り付けると、一番上の通りになります。
銀色のパーツは使う時は不要。
なんで別にわけているのかが気になりましたが、多分、運送中に破損しないようにとかそこらのことがあるんじゃないだろうかと考えてみたり。
ラウズカードのパーツはなんだかんだでそんなに厚くもないので、折ろうと思えば折れますしね(ぉぃ
あとは、収納の面とかもあるのかな。ねんどろいどみたいにブリスターを両側からつけるのなら、一体化でも問題ないかな。でも、S.H.フィギュアーツみたいにブリスターを重ねているタイプならこういう収納の方がいいのかもしれない。

デザインは綺麗で、丁寧に作られています。
メタリックな塗装が多く、独特な形もしていていい感じですね。

反対側はこんな感じになっています。

ブレイドの胴体がある持ち手部分。
大きいからかもですが、塗装はほんとに綺麗。
限定だけあって気合いが入った作りではあると思います。

では、ディケイドに持たせてみましょう。
多分、問題があるとすればこれに尽きるでしょうね。。。

でかすぎてアーツの保持が追いつきません(;・∀・)
台座を使わないと、持ち上げるのは不可能と言えます。

こうやって肩に乗せるならなんとかできます。
これでもかっこいい感じはしますが。
このポーズでも油断していると、股が開きすぎて倒れてしまうけどねw

片手でもなんとかなんとか・・・

がんばってポージングしてみるも、やはり台座のサポートは不可欠ですね(;・∀・)

全くもって持てやしないぜー/(^o^)\
ディ「全く役に立たないな」
ブ「・・・(´;ω;`)ぶわっ」(w

ちなみに、持ち手はライドブッカーの持ち手で構わないのですが、ちょっと合わなかったみたいで。。。
改めて、ライドブッカーを持たせるとゆるゆるになってたぜー
ディ「やっぱりこっちの方が手になじむな」

・・・・・・・(´・ω・`)おや?

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!! ((((((((゚Д゚ ;))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

と言うわけで(ぇ)、先日撮ったfigmaブラックロックシューターにも持たせてみました。
ってか、レビュー順では違っていますが、実際はブラックロックシューターの後にこれを撮ってました。
なんか順番的に、ベリアルが間に入りましたがw

ブラックロックシューターの場合は、★Rock Cannonを持たせるパーツを使うと持たせられます。
多分、ディケイドより持たせやすいかと...
ま、保持的な面では無理があるんだけど...これ持たせるならアクスタとかぶっちゃけS.I.Cじゃないと無理かも。

ちなみに、ブラックロックシューターを起用したのはこれをやりたかったからです。
絶妙なバランス・・・でもないほどないぐらいのレベルで乗っかっています。
刀身の上に綺麗に足を乗せるのがバランス取りのポイントかな。
ほんと座らせたかった・・・その方がブレイド的にもおいしいだろう(ぉぃw)と思ったんだけど、コートが邪魔だったわー
以上、バンダイ S.H.フィギュアーツ ブレイドブレードでしたー
出来は申し分ないんですが、劇中のように片手で振り回せないのはちょっとね・・・。
それでも商品化してくれたことがまず何よりもいいですね。
・・・・・・・(´・ω・`)
なので、早くシンケンレッドを!!!(必死w
【関連記事】
”世界の破壊者” ~ S.H.F 仮面ライダーディケイド激情態 レビュー
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ”ヒート! メタル!”
毎朝 鏡の前で 顔を洗う男・・・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーガタック。







