fc2ブログ
 
海洋堂 リボルテックヤマグチ No.089 ゲッター號

revoltech_gettergo_00.jpg

第3世代「NEOリボルテック」シリーズから、ゲッター號のレビューです。

宇宙開発用ゲッターロボのスタイルを受け付いた地上戦タイプのゲッターで、ゲッター線ではなく、『プラズマボムス』と呼ばれる、プラズマエネルギーで動いている。
同じようなプラズマエネルギーで動くネオゲッターと外見がよく似ている上に、搭乗するキャラクターの名前も同じというw でも、作品自体は全く違います。

公式の説明からすると、漫画版をモチーフにしているようである。
 

 
 
作品名ゲッターロボ號
発売元海洋堂
販売元海洋堂
発売時期2010/05
原型制作山口勝久
全高約135mm
仕様PVC製塗装済・可動フィギュア




revoltech_gettergo_01.jpg revoltech_gettergo_02.jpg

全身。
色合い的に、ネオゲッターとの共通点は基調が青色であることぐらいかな。
下半身は、あちらと違い、深緑である。

背中にはブースターが装備されており、飛行が可能。
ちなみに、アニメ版ではここにはジャイロがあり、それを利用した技が何種類かありました。

ボディーに重量感があり、ちゃっちく見えないのは相変わらずすごいですね( ´∀`)b



revoltech_gettergo_03.jpg

顔アップ。
出来はまぁまぁな感じだけど、再現度はなかなかいい。


revoltech_gettergo_04.jpg

ちなみに、こちらは前期の頃の顔で、別に後期の顔もちゃんと付いています。


revoltech_gettergo_05.jpg

顔以外に、首も上下に可動ができるため、顔を前のめりにすることも可能です!



revoltech_gettergo_06.jpg

背中のブースターは、二個に連なったジョイントで、より範囲の広い可動を可能にしていますよん。



revoltech_gettergo_07.jpg

ごいつですが、リボルテックさながらの可動範囲はあるので、普通に遊べまし、毎度通りの付属台座も使ってダイナミックな動きもできます。



続いて、付属品紹介。

revoltech_gettergo_08.jpg

腕のアタッチメントは、武器が付いたタイプに差し替えることが可能です。

リボルテックヤマグチ商品化としてオリジナルでつけられたプラズマナイフです。
凸凹の入った切れ味の良さそうな武器ですね。

ネオゲッターとかにもありましたね、オリジナル武器。


revoltech_gettergo_09.jpg

このように展開して、使用することが可能。
ただ、付属されているだけではなく、こうして展開できると遊びの幅も広がります!



revoltech_gettergo_10.jpg

こちらは、弾丸ホルダー
同じくこちらもリボルテックヤマグチオリジナル武装商品。

見ての通り、4つまで充填できます。



ここからは原作に登場している武器。

revoltech_gettergo_11.jpg

こちらは、対メタルビーストハンドカノンです。

なかなかのボリューム感のある銃。
しかも、こいつはただ持てるだけじゃないぞ!!


revoltech_gettergo_12.jpg

なぁんと! 中折れ式になっており、こうやって展開することができるんだ(゚д゚)!
特に力を入れることなく、展開することができますよ。


revoltech_gettergo_13.jpg

また、一つだけですが弾丸を装填することが可能です。
弾丸は計5つ付属されているので、こちらに一つ、弾丸ホルダーに4つと、綺麗に使うことができる仕様になっています。



revoltech_gettergo_15.jpg revoltech_gettergo_16.jpg

さきほどの腕のアタッチメントには、腕部カノン砲を装備することも可能です!

カノン部分は取り外しが可能になっており、原作では前期版がカノンなし、後期版がありとなっています。


revoltech_gettergo_17.jpg

つけると、こんな感じになるよ。


revoltech_gettergo_14.jpg

なお、後期版は顔も変わっており、このように目玉のようなものがあります。
また、牙もむき出しになっているのが特徴。



revoltech_gettergo_18.jpg

これまたごつい剣であるΣ(´∀`;)


revoltech_gettergo_19.jpg

こちらは、ソード・トマホーク

しかし、これを付属するにはちょっと疑問が・・・この武器はゲッター號単独では扱うにはエネルギーが足りなかったはずだし、漫画版では序盤にこれに似たエネルギー剣が出ているけどこれかどうかは定かでない。
ま、おもちゃにそんなこと突っ込んでも仕方ないか...




以下、適当にポージング。

revoltech_gettergo_20.jpg

revoltech_gettergo_21.jpg

revoltech_gettergo_22.jpg

revoltech_gettergo_23.jpg

revoltech_gettergo_24.jpg

revoltech_gettergo_25.jpg

revoltech_gettergo_26.jpg

全然触れていなかったですが、今回もエフェクト台座が付属しています。
色被ってるからわかりにくいけどね...

revoltech_gettergo_27.jpg

revoltech_gettergo_28.jpg

revoltech_gettergo_29.jpg

revoltech_gettergo_30.jpg

revoltech_gettergo_31.jpg


revoltech_gettergo_32.jpg

以上、海洋堂 リボルテックヤマグチ No.089 ゲッター號でしたーヽ(‘ ∇‘ )ノ

出来はほどほどで、付属物が充実しているし、可動は十分と、満足できるレベルでございますわね。
顔がちゃんと前期・後期版とついているのもいいポイント( ´∀`)b

あと、でっかい剣はいいよね!! いいよねッ!!




【関連記事】
バラサ、バラサ!! ~ 特撮リボルテック 快獣ブースカ!!
うなるダブルハーケン! リボルテックヤマグチ グレンダイザー
リボルテック ゲッタードラゴン ブラック ver. レビュ~。



  
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/219-30c00a28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック