
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ダブルサイクロンセット

です。
もともとヒートセットしか買う気がなくて、ついでに買ったこれです。
でも、開けてみると、こっちはこっちでいろいろ入ってるんだなーと思いつつ、結局ガシガシ遊んだ次第ですww
ここ数日暑かったからかもですが、関節がゆるかったのが残念。
ヒートメタルの時と違い、こっちのメタルはとても綺麗で満足満足(・∀・)
K-xがきてから初のレビューですが、まだ手探りでやっています。
ところどころコントラストが変わってたりしてます(;´∀`)
あとあと撮り具合がわかってきたので、正直撮り直したい・・・(ぉぃ
作品名 | 仮面ライダーW(ダブル) |
発売元 | バンダイ |
販売元 | バンダイ |
発売時期 | 2010/04 |
全高 | 約140mm |
仕様 | ABS/PVC/POM/Zndc製塗装済・可動フィギュア |

全身。
基本的なアシンメトリーは変わってません。
今までのWの形状がそれぞれについています。

今回はセットってことで、一段目に両方のライダーが入り、こちらが二段目になっているという仕様。
その分、値段も・・・なので、こんなもんでしょう。
とりあえず、すぐに目に入るであろうでけぇマフラーwww
これについてはまた後で...
指は少なめになっています。
過去に出たWのアーツのを使うことができるので・・・いや、使えということなのだろう。
使わなくてもいいけど、あれば得するよw的な...


サイクロン!!メタル!!のボディー。
メタル側の触覚(?)にちょっとぐらぐら感があるけど、もう気にしないww(ぉぃ
ダブルドライバーに差し込まれているメモリもちゃんとサイクロンとメタルのカラーになってます。
背中は、マフラーとメタルシャフトがつけられるようになってます。
サイクロンジョーカーにあった後ろに棚引くマフラーはこちらには付属してないですが、互換性はあるので装着可能。


サイクロン!!トリガー!!のボディー。
ぶっちゃけこちらも同じくな感じ。
トリガーの場合、ルナもヒートには背中にこれと言うものがない中、サイクロンのみマフラーがあります。
ところで、サイクロントリガーっていまいち印象が・・・必殺技を使った時もバットショットをつけていたし、あの回はナスカが印象的すぎて...^^;

メタルの武器は、メタルシャフト。

もちろん、今回も背中にマウントする方と、戦闘用と二種あります。
ぶっちゃけ前のより出来がいいです・・・やはりヒートメタルは外れを引いていたようです。・゚・(ノД`)・゚・。

こちらは、トリガーマグナム。

こちらもルナトリガー同様、ノーマルモードとマキシマムモードの二種あります。
前のと同じく半端ねぇ出来Σ(´∀`;)
適当にポージング。










ピントがボケてる箇所が何カ所か・・・orz

ダブルサイクロンセットには、メモリガジェットが付属!!
左からスパイダーショック、バットショット、スタッグフォンです。
これまたSHFからして手のひらサイズの大きさなのですが、よくできてますねー。


メモリガジェットは、マキシマムドライブ時のトリガーマグナムに装着可能です。

バットショットだけは、トリガーマグナム装着時の形状に変わるように差し替えパーツが付属していました。

ダブルサイクロンセットだけにつく付属品のもう一つがこちら。

なんとオープニングテーマを意識したマフラー!!
で、でけぇ(゚д゚)!!!!

横から見ると、こんな感じ。
いや、おかしいだろ、これwww

正直な話、これをつけると自立できません(爆
ま、ポージングにもよるんだけど、オープニングテーマを意識した立ち方じゃ100%不可能。
やってくれるぜ、バンダイさん。
付属してくれたのは嬉しいが、素直に喜べない商品だな。
この写真は、足に重しをつけることで、なんとか立たせてます。
では、またまたポージング。


この通り、ポージングによってはなんとかなる。

これも足を開いてなんとか自立を保ってます。
しかし、でけぇマフラー、なかなかどうしていいですね。
かっけぇぇです!!

跳躍してのポージング。


こんな感じで。。。
最後は、サイクロンジョーカーと並べて...

以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ダブルサイクロンセットでしたーヽ(‘ ∇‘ )ノ
冒頭にも書いた通り、おまけで買ったんだけど、買っといてよかったです。
後で後悔するところだったかも...
互換性がちゃんとあるところがいいですよね~~ま、流用しているだけと言われればそれまでですが...ってかそうでしょうけどw
【関連記事】
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ”ルナ! トリガー!”
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ”ヒート! メタル!”
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ”サイクロン! ジョーカー!”



細かいところまでくっきりでイイカンジ
ボケ方もいいですね
マフラースゴイ…
まだなにこれ?って機能がいくつかあったりw
これから撮りながらちょっとずつ覚えていくつもりです(;´∀`>)
ボケはほんといい感じにボケますね。
でも、いいところで武器がボケててぎゃーΣ( ̄ロ ̄lll)って写真が何枚もあって撮り直しに苦労したのはここだけの話w
マフラーはマジすごいです。なにこのでかさww




