

ヴァリフェス大阪の撮影分です。
ヴァリアブルアクションフェスティバル、略してヴァリフェスと言うわけです。ヴァリアブルアクションは、メガハウスが扱っている 『「カッコイイ」をキーワードにプロポーションと可動を両立。美麗な塗装と想像を超える可動領域を実現したロボットアクションフィギュアシリーズ。』 。
もともと今年の3月にコトブキヤベース・アキバ(コトブキヤ秋葉原館5F)で行われていたヴァリフェスというものがスタートで、こちらはヴァリアブルアクション5周年記念として行われたものです。そして、夏は大阪で行われると言うことで行ってきたのですが、この開催されたMETAL BOXと言うショップさん・・・初めて行きましたw と言うより、調べるまであんなところにホビーショップがあるとさえ知らずorz 1階がホビーショップで、2階がショーケースなど展示スペースになっています。今までも何かしらのイベントを行ってきたようで...
なんと言ってもショーケースがほぼないので写り込みもほとんど気にせず撮ることが出来ました。接写は禁止とのことだったので、なるべく離れて撮っていたのですが、いかんせんやはり手ぶれが・・・(;´Д`) あと、編集などしていて気付いたのですが、撮り忘れたものが何枚かあってがっくり・・・ってところですw
とりあえず、撮ったものだけでもと言うことでアップです。
展示場所 | ホビーショップ METAL BOX |
メーカー | メガハウス |
開催日時 | 2013/08/10(土) ~ 2013/08/18(日) |
入場時間 | 平日:12時~21時 / 土日祝:11時~20時 |
入場料 | 無料 |
撮影使用機材 | PENTAX K-x |
こういう原案から完成にいたるまでの工程が見れるのはいいですな~^^




原型などパーツごとに飾ってありました。

こちらは新商品のコーナー。










先に新商品を載せておきました。そこが気になる方が多いかなと思いましてね。
ここからはヴァリアブルアクションの最初の方から載せていっています。






















自分がヴァリアブルアクションを知りだしたのはこの辺りからですかね。正直こんなに出ていたとは・・・(゚A゚;)
























リューパラディンの方のコメントは撮り忘れました




















んで、ここも通常ヘルメタルのコメント撮れてなかったです^^;








光武がずらりと・・・壮観ですね!


写真だとわかりにくいかもですが、白い光武はパール風味の塗装がされていました。




普通に置いてあった分はこれで全部・・・ではないんですよね。光武の画像編集をしている時に気付いたのですが・・・紅蓮弐式がなかったorz
あと、セットと共にショーケースに入っているのがありましたので、そちらも撮ってきました。








以上、ヴァリフェス大阪でした~。
自分がヴァルアブルアクションというシリーズを知る前のもあって、見応えはかなりのものでした。最初の辺りのは出てたことさえ知らなかったので、じっくり見れたのはよかったですね^^
あと、何気に最初の頃のと最近のを比べると・・・と言うのも見れて、いろんな意味で驚きも。(造形的な部分だけでなく...と言うところで
こちらは週末まで行われているので、興味を持った関西の方は是非とも行くのだ!!
【関連記事】
【展示撮影分】グッドスマイルカンパニー ワンホビ18 ミニ展示会
魂キャラバン featuring 非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 : 大阪・梅田
海洋堂フィギュアの世界 はじまりの地、守口への帰還 : 2階
海洋堂フィギュアの世界 はじまりの地、守口への帰還 : 1階







