fc2ブログ
 


FGO冬祭り 2016 - 2017 ~ダ・ヴィンチちゃん・コード~ / 大阪です。
先日日曜に行われたFGOのイベントに行ってきましたので、その撮影分です。

写真は、flickrにアップしたものを載せています。
https://photos.app.goo.gl/Mvkt3UEyBVbw8oyr7

当イベントは、ダ・ヴィンチちゃん コードの地方イベと言うことで、福岡に始まり、大阪、愛知、北海道と行われます。その2回目が地元大阪で行われると言うことで行ってきたわけですが・・・疲れました。とにかく疲れました、主に並び疲れたって感じですね^^;

物販はそこまで求めていなかったので展示見目的で行ってきたわけですが、その展示を見るまでに2時間ほどかかったのがまぁうん....すぐに待機列に並ばなかったのも多少なりと原因はありますがね。
抽選で見られるって話のトークショーは、iPadに映っている3枚のカードのいずれかをタッチして、その場であたりか外れかがわかるって仕組みでした。もちろん、抽選外れましたorz やはり、バビロニア以降ピックアップ通りじゃないものの、単発でレア鯖は引いてたからその運を使い果たしていたと勝手に思っておこうかなと。(三蔵、ステンノ2枚目、狂ランスロット、モードレッド、ニトクリス、会場ではアタランテ3枚目) と言っても、立ち見ですが、ゲストトークショーは見ることが出来たのでよかったです。その前のクリエイターズトークショーにはそもそも、会場入りするのが間に合わなかったので

物販目的じゃなかったので会場に着いたのが9時前辺り。ATCホール内に入って、抽選引いて、その後すぐに外に出て(てっきりすぐに展示見られると思ったら並び直さないとダメだった)、列が半端なかったので先にARを見に行って、戻ってきて待機列へ → 展示見てフィギュア撮る → 立ち見席待機列には並んでなかったものの、空きができたとのことで入らせてもらえたので、ゲストトークショー立ち見 → 撤収。と言う感じです。

今回のイベント、何が一番辛かったかってと、やはり展示待ちの待機列かな。天気がよかったので日差しが結構辛いのと、ずっと立ってないといけなかったことかな。最初並び始めた時に、270分待ちってなってて「これ無理じゃね?」って思ってたけど、2時間かからないうちには入れたので幸い展示なども見ることは出来ましたけどね。んで、会場内も暖かいのですが、トークショーが終わって外に出るともう寒くて寒くて・・・もう体調的にも限界だったので、なんばの方のARは撮らないまま撤収しました。撮りに行きたかったな...フォロワーさん情報だと全部召喚できると、報酬として「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ」がARで使えるようになるそうです。

あと、スタッフが余りに少なくて(特に外には数人程度)、待機列の最後尾とかを自分で探さないといけなかったりしたのが何気にあれでしたね。



開催場所大阪南港ATCホール
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
開催日2016/12/25(日)
開催時間10:00~17:00(最終入場 16:30)
入場料無料
撮影使用機材PENTAX K-1 + SIGMA DC 18-250mm F3.5-6.3 MACRO HSM




161225_daVincichan_code2016_osaka_t001.jpg

とりあえず、撮った写真を何枚か...





161225_daVincichan_code2016_osaka_t002.jpg

ARのは召喚すると、このような画面に。この前に召喚演出もあったりしました。
(こちらはアプリのスクショ)



161225_daVincichan_code2016_osaka_t003.jpg

マップがあって、目的地に近付くと、このように召喚OKのマークが表示されます。
このGPS、googleマップのようにシビアに動いてくれないので、結構反応が・・・ですね



161225_daVincichan_code2016_osaka_t004.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t005.jpg

トレードセンター駅前の方は、アルトリアとこちらの3枚。

うーん.....(;´Д`)



161225_daVincichan_code2016_osaka_t007.jpg

AR機能を使うと、こんな感じに撮影出来ます。
キャラクターは拡縮できるので、それなりに自由度ありますかね。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t008.jpg

位置も変えられました。




ARを楽しんだ後、1時間半ぐらいかな待機列を並んで、ようやく中へ...
待機列で待っている間、FGOやろうと思ったのですが、ちょうどこの日に魔神柱がみんな倒されて、ゲーム内で更新が入ったんですよね。んで、会場にいっぱいマスターが集まったため、ダウンロードが全然・・・全然進みませんでした。結局、ダウンロードが終わったのはATCホールに入れた辺り....(;´Д`)

ここで赤外線で反応するスタンプを押してもらえるのですが、印が令呪でしたね^^ スタンプの確認の時に、手の甲にぶわっと令呪が浮かび上がるのがなかなかいいね!

161225_daVincichan_code2016_osaka_t009.jpg



161225_daVincichan_code2016_osaka_t010.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t012.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t014.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t019.jpg

中には、ダヴィンチちゃんの星を表す杖やマシュのシールドなどのオブジェが!



161225_daVincichan_code2016_osaka_t016.jpg

ちゃんと後ろ側も作られていますね!



161225_daVincichan_code2016_osaka_t013.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t017.jpg





161225_daVincichan_code2016_osaka_t021.jpg

入って右側の壁面には、今まで実装された概念礼装がずらり。
自分が始めた頃より前の礼装が見てみたかったので、そちらをメインに撮ってきたり。

左上のムーニー・ジュエルって礼装いいなぁ。効果は知らんけど...



161225_daVincichan_code2016_osaka_t022.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t023.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t024.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t025.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t026.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t027.jpg

161225_daVincichan_code2016_osaka_t028.jpg






161225_daVincichan_code2016_osaka_t029.jpg

その礼装の傍らには、ジャンヌたちの旗が飾られています。


161225_daVincichan_code2016_osaka_t030.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t031.jpg

オルタの方の旗がなんか辛そう...(ぉぃ





161225_daVincichan_code2016_osaka_t032.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t033.jpg





161225_daVincichan_code2016_osaka_t035.jpg

ジャンヌオルタのコスしたレイヤーさんも!


161225_daVincichan_code2016_osaka_t036.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t037.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t038.jpg

結構いろんなポーズを取ってくれるのが嬉しかったですね!
どれぐらいの時間ポージングやってくれてたんだろうか。本当にお疲れ様でした^^;






161225_daVincichan_code2016_osaka_t039.jpg

等身大のアクリルもあったり。クリスマスってことで、サンタさん帽子を被ってましたよ^^


161225_daVincichan_code2016_osaka_t040.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t041.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t042.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t043.jpg

エリザ役の大久保さんも言ってましたけど、オジマンとかは帽子の似合わなさが(笑


161225_daVincichan_code2016_osaka_t044.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t045.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t046.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t047.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t048.jpg

赤い衣装だからか、ナイチンゲールは様になってますよね。


161225_daVincichan_code2016_osaka_t049.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t050.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t051.jpg

エリザは角があるから、その...


161225_daVincichan_code2016_osaka_t052.jpg

マシュはかわいい!!(それが言いたいだけだろ



161225_daVincichan_code2016_osaka_t053.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t054.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t055.jpg





161225_daVincichan_code2016_osaka_t056.jpg

FGO年表。さすがにメンテ延長とかについては書かれてない(当たり前だろ
こちらも始める前のみを撮ってきました。


161225_daVincichan_code2016_osaka_t057.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t058.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t059.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t060.jpg

ぐだぐだ本能寺の復刻はやってくれるんでしょうかね。
沖田さんのピックアップはお願いします(ぉぃ


161225_daVincichan_code2016_osaka_t061.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t062.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t063.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t064.jpg

僕が本格的にやりだしたのは贋作の頃からなので、とりあえず写真はここまで。
Accel Zero Orderはやってたんですが、EX級とかクリア後のクエストがひとつもできなかったので、アイリは手に入ったものの再臨も宝具強化もできてないんですよね。復刻あるといいなぁ...





161225_daVincichan_code2016_osaka_t065.jpg

展示の規模として一番だったのは、やはりダ・ヴィンチ工房の再現ですよね。これはすごかったです!
遠巻きに撮っている人がほとんどだったので、前に行って撮りに行くには気が引けたので、写真はこれぐらいしかないですが...


161225_daVincichan_code2016_osaka_t066.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t067.jpg

見切れていますが、聖杯を持って記念撮影もできたようで、そちらに並んでいらっしゃる方も結構いましたね!





161225_daVincichan_code2016_osaka_t068.jpg

そして、物販にもなっているキャンバスアートです。
こちらを狙って早めに会場行かれた人が、やっぱり多かったのかな...?



161225_daVincichan_code2016_osaka_t069.jpg

マシュ、えろいよ、マシュ(*´Д`*)ヾ(ーー )ォィ



161225_daVincichan_code2016_osaka_t070.jpg

ゲーム内で所長を再び目にする日はくるのだろうか。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t071.jpg

フォーマルクラフトですね。こちらは3枚ぐらい持ってるかな。(まだ限凸には至ってない)



161225_daVincichan_code2016_osaka_t072.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t073.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t074.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t075.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t076.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t077.jpg


161225_daVincichan_code2016_osaka_t078.jpg

ギル様の礼装は結局、1枚も引けなかったよね...



161225_daVincichan_code2016_osaka_t079.jpg

こちらは今年の正月の礼装ですかね。見たことないけど、絵的にそうですよね。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t080.jpg



161225_daVincichan_code2016_osaka_t081.jpg

今回のソロモン戦で使えると噂の起源弾。
これも3枚ぐらいしか持っていなかったので、結局、僕は使いませんでしたね。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t082.jpg

周回のお供カレイドスコープ!!



161225_daVincichan_code2016_osaka_t083.jpg

贋作はボックスガチャだったので、始めたばかりの頃の自分でもなんとかガチャ用素材集められたんですが、結局この礼装は限凸できなかったんだよなぁ...(´Д⊂ヽ



161225_daVincichan_code2016_osaka_t084.jpg



161225_daVincichan_code2016_osaka_t085.jpg



161225_daVincichan_code2016_osaka_t086.jpg

来年1月1日から復刻が決定しているモナリザ礼装。
こいつは絶対限凸せねば!!





そして、今回のゲストトークショーではじめて発表された礼装が2枚。

161225_daVincichan_code2016_osaka_t087.jpg

その内の1枚がこちら。
最後あんなに・・・あんなにも頑張ったマシュにこの仕打ち...(´;ω;`)しかし、リヨさんはすごい。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t088.jpg

もう1枚が、アルトリアの礼装です。
着物を着たもので、水墨画のような綺麗なイラストですね。


161225_daVincichan_code2016_osaka_t089.jpg





最後にフィギュア展示されていたところの分です。
と言っても、ぶっちゃけほとんど撮ってないんですけどね。こちらも列が長かったので、正直じっくり撮るのは無理でしたねーー;

161225_daVincichan_code2016_osaka_t090.jpg

EXTRAのアニメ版キービジュアルでしょうか。こちらも何気に楽しみです^^
シャフトだし、来年の京まふではトークショーも聞けたりできる・・・かも?



161225_daVincichan_code2016_osaka_t091.jpg

フィギュア展示されていたのは、アルトリアとマシュのスケールフィギュア。



161225_daVincichan_code2016_osaka_t092.jpg

きゃらふぉるむのアルトリアとジャンヌ、マシュの3体(っても、マシュ見えてないですが)



161225_daVincichan_code2016_osaka_t093.jpg

んで、新作のひとつが、酒呑童子のきゃらふぉるむ。
こちらは昨日から予約開始がされていて、東京フィギュアさんの方だと限定版もあるようです!

酒呑童子は初めてお迎えした星5サーヴァントで愛着もあるので、これは買おうかなと思ったりですね。


161225_daVincichan_code2016_osaka_t094.jpg

っても、僕はロリ体型よりは頼光さんみたいな方が大変好きなんですけどね(と言いつつイリヤもお迎えしているわけなので説得力はない)



161225_daVincichan_code2016_osaka_t095.jpg

ダ・ヴィンチちゃんのきゃらふぉるむは、原型で展示されていました。星を表す杖が凝っているのが、原型で見てもわかりますね!

このフィギュアたちを包んでいるショーケースは前だけでなく後ろも透明だったので、写り込んでたりするのは勘弁ね。後ろに四角て白いのが映っておりますが、これは私が持ってきた照明器具です。ストロボのようにフラッシュするものじゃないので至近距離じゃないと役に立たない代物なんですけどね...



161225_daVincichan_code2016_osaka_t096.jpg

最後に、アルトリアのフィギュアです。
こちらは、夏のイベントだったか秋のマチアソビだったかで原型展示されたもので、そのデコマスですね。

もうアルトリアは充分やねんって思いつつも、予約始まると欲しいな~ってなってしまう自分の単純さよ...



161225_daVincichan_code2016_osaka_t097.jpg

照明ががっつりアホ毛に写り込んでいるのはすみませんーー;
でも、展示のところにあった照明はアルトリアの正面には光がいっておらず、かなり暗かったんですよね。(1つ前の写真を見ていただけるとわかるかなと思います)
なので、照明器具持ってきていたのは正解だったかな。

以上、FGO冬祭り 2016 - 2017 ~ダ・ヴィンチちゃん・コード~ / 大阪でしたー
 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/1350-e4957ff8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック