

艦隊これくしょんのイベント 「決戦!鉄底海峡を抜けて!」
なんとかE-5までクリアできました~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
まだレア艦ドロップとかもあったりするのですが、とりあえず一区切りついたので記事にしてみることに。と言うか、艦これのことをブログに書くのは初だったりするかもですがw なんで最初の頃から書いておかなかったのかね。
しかしまぁ、いきなりなんだけども、書くってもE-3までの画像は全くないんだよね。プリントスクリーンしてないからさ・・・
あと、先に書いておくと私は9月中旬辺りから艦これ初めています。それでだいたい毎晩プレイしている感じですかね。土日はずっとやってることも(ぉぃ
一応、攻略的な部分もちょろちょろ書くけど、もうイベントも数日で終わるし、そこら辺は適当に...
実際苦戦に苦戦したのは、夜戦スタートのE-4以降からなので。E-2もその意味では辛かったですけどね・・・まだゲージ回復がなかったので。そう、ゲージ回復なんですよね。E-4はまだ微々たる回復なのではありますが、これがあるので平日挑戦というわけにはいかず、やったのは土日。
E-4については別ページに載せました。あまり大したことは書いていないのですがね・・・
では、ここからはE-5について。自分がE-4クリアしてから一週間しかなかったので、正直資材はあまり増やせなかったんですよね。
燃料がだいたい13000程度で、他が2万越えてるぐらいの量です。
案の定、画像無くてすみません・・・orz 何時も勢いでで初めちゃうから。
まず、E-5の攻略はwikiはもちろんなのですが、リンクさせてもらっている.30CAL CLUBさんの載せている情報を結構頼りにしてクリアしました。
まずは編成。
E-5はルートが上・真ん中・下とあり、
上:「艦隊全艦の速度が高速または低速で統一」、且つ、「戦艦・航戦が計2隻」
中:「艦隊全艦の速度が高速または低速で統一」、且つ、上の条件を満たさない(つまり戦艦が1隻か3隻以上)
下:「艦隊全艦の速度が不統一」
と言う条件でわかれます。夜戦で重要な重巡や雷巡は高速のため、ここでは高速艦隊のみの編成が重要になります。しかし、ここでひとつ問題が・・・そう、
潜水艦は低速なのです!!
なんてこった・・・ここにきて潜水艦が使えないなんてorz 加えて低速戦艦もダメなため、扶桑型・伊勢型・陸奥も使えない.....
と言うことで、E-5はもう高速戦艦である金剛型しか頼りにできないという選択に。

これはさっき撮ったやつですが、だいたいこんな編成でやってました。(さっき撮ったので始めた頃はみんなレベルが1、2ぐらい下かな)
順番も多少まねていますが、やってみて結果的に重巡と戦艦を上にした方が先に雑魚敵を蹴散らしてくれるメリットがあるので、このままやっていきました。重巡と戦艦を交互にやっているのは気分です。金剛は比叡と交代で。
なお、これは後半の編成、前半は衣笠のレベリングがてら熊野は投入していませんでした(ぉぃ
摩耶はずっと変わらずでしたが、最終戦だけ出ていません。それについてはまた後ほど・・・
あと、画像では熊野だけキラ付けしていますが、基本、全員キラ付けして出撃させています。twitterとかスレではキラ付けをすると回避が気持ち上がっているとか、でも、実際夜戦で使ってみるとあんまり変わらない的な話がありました。ただ、ここでキラ付けをする大きな理由は疲労を溜めさせない点にあります。連続出撃するのでそのまま行かせると疲労が溜まりがちになるんですよね。面倒ですが、やはりやっておくに越したことはないかなと。
特に我が母艦の場合、大井はキラ付け最重要人物でした。何故か道中の旗艦とかが大井ばっかり狙うんですよね。
あいつら、大井っちになんの恨みがあるってんだ!!(コラ
でも、キラ付けしているので割かしかわしていましたし、ダメージもカスダメだったりすることも。大井っちが途中、大破させられてHPが残り9だった時に戦艦からカットイン攻撃入って、「(>'A`)>ウワァァン!! コレモウダメダ」っと思ったのですが、ダメージがたったの6だったので事なきを得たという・・・。もうほんと身体に悪いですw
さて、装備ですが、E-5は上ルートを使うと戦闘回数が2回に抑えられます。(ただし、お仕置き部屋に行く可能性もある) 戦闘回数が少ないので被弾が抑えられます。
なので、ここではダメコンは投入せず、代わりに命中率が上がるよう電探を装備させていました。
また、ボス戦の旗艦以外は「装甲空母姫」に「護衛要塞」という航空戦参加の敵艦ばかりなので、対空をあげる必要性があります。瑞雲? そんなもん役に立つかwww
ってことで、E-4で使用した三式弾の他、「12cm30連装噴進砲」「25mm三連装機銃」を投入。前者は千歳千代田が航改二になった時に装備しているもの。後者はイベント期間中に演習での潜水艦対策のため三式水中探信儀を開発している途中にたまたま開発された分です。金剛型戦艦改の初期装備「15.5cm三連装副砲」もありましたが、対空は低めなので今回は装備から外しておりました。
あと、北上と大井は「甲標的」「10cm連装高角砲」「10cm連装高角砲」でいきました。
これは.30CAL CLUBさんの攻略記事に結構有効みたいなことが書いてあったので投入してみました。実際強い、と言うか、ダメージ量が半端ないです。道中ではなぜか戦艦や重巡が70~100の連撃に対し、北上・大井はこの装備で120~200で連撃やりまくる!! なにこれwwwww(夜戦の話です
なので、最後に攻撃させる下の方がいいという編成に。実際、ボス艦のトドメはだいたい大井か北上が差していました。
なお、「10cm連装高角砲」ですが、これは駆逐艦を改にすると装備しています。(一部、装備していないのもいるので、wikiなどでチェックしましょう) twitterなどでも言ってますが、私は遠征組に30人ぐらい駆逐艦を投入していて、ほぼ改にしてあるので・・・これも余ってるんだよねw
この「10cm連装高角砲」は火力が2しか上がらないのですが、対空を7もあげるのでかなり便利なわけで^^
続いて、支援艦隊です。E-4と同じように削ってから支援と思ったのですが、支援がないとA勝利も結構難しかったので、今回は出撃の度に支援させてました。ほんと、これでよくあの少ない燃料でもったものだわw

こちらが支援編成①
実は最初は空母メインの編成やっていたのですが、攻撃が思いの外効いていない感じだったので、こちらの変更。ただ、こっちは消費が激しいんですよね^^;
駆逐艦の火力はあまり影響がないって話でしたが、一応、火力が一番高かった夕立改二と朝潮を投入。っても、朝潮の方はキラ付きの関係でころころ変わっていました。夕立だけそのまま。
戦艦も特に固定していたわけではなかったのですが、陸奥だけ入れてなかったんですよね。
途中で何回かこちらの支援編成もやったりしました。

こちらが支援艦隊②
装備は艦攻・艦爆がいいらしいので、流星・改に流星、彗星一二型甲を投入。
彗星一二型甲は何気に3つあるので、やっと活躍の場が(ぉぃ
もともと赤城や加賀を投入していたのですが、軽空母に変えてもそんな変わらなかったですね。
そして、最後の編成がこちら。支援艦隊③

これでも結構ガチなのよw 実際この支援で護衛要塞を3つとも駆逐してくれて、且つ、姫にも少しダメージを与えてくれたおかげで勝てたようなものでしたしね。
ではでは、実際、攻略中の感じをば。
実際、本格的に始めたのがこのツイートの辺りから。
そして、E-5クリアしたのがこの辺り。もうニチアサ終わっておりますw
最初は支援艦隊②ので加賀・赤城を使ってやってたのですが、あまり効果がなかったので、支援艦隊①に交代。
んで、一回行かせてみたらなんとS勝利!! そして、そのドロップについてはtwitterの方でも反応あってニヤニヤしちゃいましたが、

長門きたわぁぁぁあぁぁぁ!!
まさか初S勝利のご褒美が長門とは。これで一気にやる気が出てしまったわけですね、はいw
しかも、この長門のボスドロップの前に、うずしお手前の戦闘で58をドロップしたから余計にテンションがおかしいことに。これは・・・これは今回はついてるんじゃないかと思った次第です。
この長門、火力がべらぼうにすげぇので、なんか勢いで支援艦隊①に投入してしまいました。

そこから二戦ほどして、伊勢・日向ときて、お前らwとか言いながらやっておりまして...

3時過ぎの出撃にて、A勝利。ドロップは・・・

阿賀野きたわあぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
しかも、敵の削りもまずまず好調?な感じだったので、より気分がよかったですね。
何気にS勝利じゃなくてA勝利できたのが気持ち的に高ぶらせるんですよね。

それから1時間とちょっと立った時の戦闘。この時は支援艦隊②。
そして、A勝利。ドロップは・・・

矢矧、きたぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁ!!!!!!
やばい、これは本当にツキがきているぞ! また、A勝利でレア艦きたぞ!!
いやほんと、すごいんですよね。朝方に進むにつれて目が冴えてきて、ハイになってくるんですよねw
でもね・・・この後、また待ってたんだよ^^;
矢矧の後はA勝利で伊勢をドロップしたところで、ゲージの最後の一つ手前の線を抜けたので、あと一回・・・あと一回なんです。

その時のツイートがこの辺り。
そう、ここから3時間半ぐらいかかったのよね~(;´∀`) E-4の時の悪夢再来w
前述のところからお仕置き、初戦大破、お仕置き、お仕置きと続いて・・・
やっと行けたと思ったら、あと一打足りず・・・
そこから敗北やら大破撤退など、繰り返して、9時頃ようやくクリアしたわけです。その途中の画像が以下の...


画像内に書いてあるのは、プリントスクリーンした時の時間です。

そして、ようやく最終戦ですよ。
5時頃のと見るとわかりますが、最終戦は摩耶がいません。
実は一つ前の画像と、こちらの画像の間の時間にこんなことが・・・
はい、またですorz しかも、今回は出撃関連などの任務はもうやりきっていて何もない・・・かと思ったけど、実はあった。
潜水艦関連の任務はまだ手を付けていなかったんです。2-3やるか~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ってことで、2-3まわして燃料確保。58と8レベルあげておいてよかったぁあぁぁぁぁ.....
ただ、それでも支援艦隊などを考えるともう僅かな燃料も貴重! だったので、55になった改二にしないまま置いていた衣笠にチェンジしたと、まぁそんなことなんです。わざわざ話すことでもないですが・・・。
同様に比叡も大破しててとても修理出来る分の燃料がなかったので、控えていた金剛を投入。
するとどうだろう・・・ここにきて、こいつら完全勝利を連続で叩きだしてボス戦へ行くじゃないかwww
文章で書いているから信憑性ないと思うけど、これ、マジの話だから困る

そして・・・

勝てました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

なぜか、最終戦は大井がピカピカw
さぁ、最後のドロップはなんやろか・・・ここまでかなりのものがきてるしな。嫌でも期待が・・・


うっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん(゚д゚ )
いや、衣笠もレア艦ではあるし、レア度はそこそこあるのだが・・・
なんだろう、この素直に喜べない何か....

そして、武蔵もゲット。フォロワーさんの話とか聞いて、これはさすがにクリア無理だなとか思ってたのですが・・・
クリアしちゃったよw

んで、その後のがんばった第1艦隊の皆様・・・はい、燃料がないので入渠できませんw
この後、また遠征組と潜水艦'sにがんばってもらいましたw ちゃんちゃん....
でも、みんな、ほんとお疲れ様。特に北上、摩耶、潜水艦'sはずっと投入してたけど、本当に活躍してくれた。
潜水艦'sは地味な燃料稼ぎの分もあるし、E-5の地味削りの部分でも、ほんとよかった。やはり、E-4ボスドロで58が手に入ったのが大きかったですね~^^

あと、E-5はボスドロップだけ出撃回数などをチェックしていたので、まとめました。
以上、終了!



攻略中に長門 阿賀野 矢矧とドロップするなんてもの凄い幸運ですね
すこしわけて~
E-1から5までのクリアで長波 阿賀野×5 58×2 168 瑞鶴と出しましたが矢矧はでないっっっ!!
現在E-6で矢矧探索中です><
E-5クリア後 ボスに18回勝利してますがまだ出ません
弾薬が切れてしまったので、また貯めて火曜の夜に突撃っ なのです
もう本当にすごい幸運でした。攻略終わってからまたE-5行かないけないかなと思ってたので、すごく嬉しかったですね。
阿賀野、めっさ出てますね。そう言えばどこかのスレでも阿賀野ばっかりってのを見たりしました。
クリアしてから探索しにいっている方は結構苦労しているみたいで、twitterでももうゲージ破壊できるぐらい出撃と勝利してるわってツイートをちょいちょい見かけますね

自分は五航戦の娘が欲しいので、ここから期間終わるまではE-3に潜りそうです。
E-5クリアおめでとうございます。
長門、阿賀野、矢矧 をドロップするとはとても幸運ですね。うらやましいです。
私はE-1からE-5クリアまでに新規ドロップできたのは夕雲と瑞鳳だけです。
阿武隈や加賀、伊-58のレア艦はドロップしましたが入手済だったして、うまくはいかないものです。
削りをE-4は捨艦、E-5は潜水艦を多用してB判定以下が多かったのが原因の1つかもしれません。
E-5の周回はクリア後も何回か実施しましたが、正直とても面倒なのであきらめました。E-3を周回して未入手を1つでもドロップできたらラッキーて感じです。
弾が枯渇する前にでてよかった~
みるまうすさんの幸運を分けてもらったのかも^^
ねんどろいどのレビュー楽しく見させてもらってます
ぴくせるまりたんがレギュラーなのがお気に入りです
ほんと運がよかったです。twitterでも比較対象のネタにされておりましたわw
瑞鳳は建造で手に入れていたのですが、駆逐艦組は全く出会えてないですね。
E-5はほんとクリア後の今でも支援艦隊なしには勝率低くなりそうですね^^; 自分も今、E-3に挑戦しているところですが、これといった収穫が無くw
もう明日ってか今日の9時で終わりですが、お互いレア艦に出会えることを祈って・・・
でわでわ~
ゲットされたのですな、それはおめでとうございます! ないと思いますが、影響あったら嬉しいです(ぉぃ
レビューの方も見ていただいて、ありがとう~です!
まりたんのはもともとブログ開設前のmixiの頃からやっててそれからやるのが当たり前のようになってます。ただ、最近のは頭が小さくなって表情がはまらないのもあるんですよね

ではでは(‘ ∇‘ )ノ




