

AMAKUNI 夜ノヤッターマン ドロンジョです。
「新たな世代のドロンボーと新たなヤッターマンの誕生を描く物語」となった 『夜のヤッターマン』 の主人公。ヤッターマンの宿敵・ドロンジョの子孫にあたる、9歳の少女。
ドロンボー一味のスーツを身につければドロンジョとなるが、普段は聡明で真っ直ぐな性格の女の子。本名は、レパード。母であるドロシーの教育のおかげで、優しい心を持って育ったため、ヤッターマンのドロンジョとは雰囲気が異なるところも。行動を共にするガリナに一喝することもあるなど、リーダーシップもしっかりと持ち合わせている。とは言え、そこは9歳の少女のため、時にボヤッキーやトンズラーたちに頼ることもあるなど、年相応の面もある。明るい未来を夢見ており、打ち倒されても打ち倒されても立ち上がる強さを持っている。
ボヤッキーことヴォルトカッツェ製作の、煙管風シャボン玉吹き器がお気に入り。
ヤッターマンは正義の味方であるとともにヤッター・キングダムが天国のような国と信じ、不治の病に侵された母を治すべく助けを求めに向かうが、ヤッターマンに突然発砲されたうえに追撃される。治療の手だてがなくなったドロシーは、そのまま帰らぬ人となる。そのことから自分たちを見捨てたヤッターマンに母の敵とし、自身の先祖である女リーダーの名「ドロンジョ」を名乗り、新生ドロンボー一味を結成するに至る。ドロンボーの末裔らしくワルぶってみせようとしているのだが、もともと根が良い子のため、なかなか悪になりきることができないところも。
ホビージャパン恒例の、誌上通販限定のフィギュアになります。1月に届いていたもので、「天津風」「魔王オーバーオールVer.」「S.I.C. 仮面ライダーギャレン キングフォーム」ときて、月末に「ドロンジョ」と同じ月に出荷される感じでした。おかげで2月のお支払いが(苦笑 本当はWF前にレビューまで仕上げたかったのですが、時間的に無理だったので、結局こんな時期になっちゃいました

作品名 | 夜ノヤッターマン |
発売元 | ホビージャパン |
販売元 | ホビージャパン |
受注期間 | 2015/05/25 ~ 2015/07/10 |
出荷日 | 2016/01/29 |
製造元 | AMAKUNI |
原型製作 | 横嶋真平(剛本堂) |
スケール | 1/7スケール |
全高 | 約190mm |
仕様 | PVC製塗装済み完成品フィギュア |
撮影使用機材 | PENTAX K-50 + SIGMA DC 18-250mm F3.5-6.3 MACRO HSM AF360FGZII + FLASH BENDER L |

(画像にカーソルを合わせると、画像が切り替わります。切り替わる画像のURLはこちら)
パッケージは夜空のデザインで、月や星のプリントが周りに描かれています。上にはドロンボー一味のアイコンがある他、後ろにはシルエットも!

中身はこんな感じ。頭のアホ毛とシャボン玉吹き器は別パーツになっております。

説明書には、別パーツの取り付け方が書かれています。

本体以外のパーツがこちら。台座は、パープルカラーのクリアパーツもの。

ぐるり。「やっておしまい!」と聞こえてきそうな決まったポージング。ビシッと人差し指で指さしたところや、勝ち気な笑みがいいですなぁ。
レパードの絵本を参考にしたガリナお手製の、ドロンボー一味の衣装は肌にぴっちりしたもので、身体を線がところどころに出ているのが特徴的。やや紺色味のあるカラーになっていまして、劇中よりもメタリック感があってツヤが増しています。肩や腋、ふとももなど露出部にニヤッ(ゲス顔的な意味で)とさせるスーツに、ロリ体型が合わさって、一般的に知られているドロンジョ様とは全く違う趣があるところがいいでしょうかね(*´∀`*)ヾ(゚Д゚ )マテコラ
右ふとももには、ほっぺたを押しつけたオダ様がおぃそこ変われ!!(マテ







一箇所ちょっと・・・ってところがあったぐらい良クオリティでした。1月にきたAMAKUNI分は、魔王のフィギュアがあれだったので、その分いい出来映えだったなぁと撮っていた時に思ってた記憶があります。特に、魔王や天津風ではちょいと気になった塗装面が、ドロンジョは綺麗に塗られていますね。単に個体差でいいのを引いたってところかもですが(苦笑
スーツの衣装がメタリックっぽい仕上げになったおかげで、身体のラインが浮き上がる設計になったのがやはりいいでしょうか。ただ、そのおかげで左右に置いてあるレフ板が写り込んでしまって、いろいろ撮影に困ったのはまぁうん...

顔アップ。にかっと笑顔のレパード。悪党が高笑いをする時のような口ではありますが、どちらかというと悪戯好きな子供の笑みにも思えます。
ドロンジョの証とも言えるマスクは、左右の先の尖った部分や赤・白・黒の配色が綺麗に再現されています。赤と黒のところは、白よりもやや厚みができるよう造形がされていて、立体映えしています。アイプリも綺麗で、ぱっちりお目々が丁寧に描かれていますね^^


バリも少しばかりありますが、前髪の造形は悪くないでしょうか。アニメ調のデザインをいかしているのか、まとまった房で再現されています。

頭の上には、頭部ほどではないものの全体的大きなアホ毛。ヤッターマンのドロンジョは髪も隠れるマスクだったのに対して、レパードはマスクに髪が被さるデザインになっているので、このアホ毛が目立っていますね。ドクロの周りを象ったデザインらしい?ですが、個人的に見た感じでは、スーパーマンの胸元にあるS字の上半分によく似ている気がしたり(ぇ


マスク側面。前述したように、出来映えは良い感じです。
内面に黒と言うか紺が塗装されているので、マスクの端っこが僅かに紺色塗装になっているでしょうか。


後頭部側はこんな感じ。前述してたように、レフ板の写り込みが(白目


髪造形は、後ろの方が綺麗な仕上がりに思えます。
空気をはらんでふんわり広がっていて、弧を描く様になっています。左右はブーメランのごとく上に反っていて特徴的。

続いて、上半身まわり。ぴっちりでツヤのあるスーツ。慎ましやかな胸元や、お腹のラインがスーツ越しにややわかる造りになっていて、ここは造形師である剛本堂さんの見せ所だったような記憶が。

鎖骨もはっきりわかるほどに造形されています。大きな襟に挟まれる感じで、赤の間にある肌色という対比がいいでしょうか^^

首から鎖骨にかけて筋と言うか、線が入っているのもいいですね。

更にアップで1枚。

慎ましやかな胸元もパシャリとな!
9歳でこんなセクシーな格好をして大丈夫なんだろうか、いや、いいんじゃないでしょうか(*´∀`ヾ(゚Д゚ )ォィ
襟とリボンを繋いでいるのは、ドクロベエのシンボルマークを模した装飾。こちらもヤッターマン伝説に載っていたんでしょうかね。

ちっぱいもいいですが、その横に見える腋もいいのよ。

乳下にある銀の装飾も出来映えいいのですが、中心のところが綺麗にわけて造られていたら文句なしでしたね。
最初の方で触れていた、1つ気になっていたところがこちらで。ここのバリがどうにももったいないなと思っちゃったり

銀の装飾とスーツの継ぎ目は文句なしです。

お腹のところはおへその凹みにもフィットしていて、菱形のような凹みができています。ぴっちりしているためかシワは少なく、お腹にある斜めに入ったところぐらい。これほどシワができないほどフィットした仕上がりにするとか、ガリナすげぇな(ぉぃ
両側の腰には、爪のような尖りのある装飾がついています。ヤッターマンのドロンジョ様にはここに切り込みが入ったような露出があり、そのデザインを踏襲したもののようですね。おへそもドロンジョ様は露出していましたが、子供にそこまで露出度はあれなのか、ここも隠すようになっていますね。



出来映え上々かな。
くびれの締まりやその上の膨らみもあるなど、華奢ながらもメリハリが感じられます。


袖まで隠した手袋も、再現されています。袖口が大きく開いたデザインと、固定している手首の締まりが再現されているでしょうか。
肩から二の腕にかけての、ゆるやか~なカーブ具合がいいよね。下もやや膨らみを感じさせるカーブがあって、ちゃんと二の腕の膨らみが表現されているのがいいです。

人差し指をピーンと立てたところのかっこよさですね!
反るようにしている親指と、閉じている残りの指の造形がひとつひとつしっかりしています。そして、手の平にあるぷにっとした膨らみ具合も上々。

右腕の方も、肩から二の腕にかけての膨らみ表現がいいでしょうか。
肩の前の方にぼこっとでている感じが、ちゃんとあるのもいいポイント!

長い手袋の仕上がりはこちらも上々です!

右手はこんな感じ。シャボン玉吹き棒を親指と人差し指で挟み込む造りになっていて、何もつけないで見ると、親指の付け根辺りはさすがに違和感があったりします。
ただ、左手と同じで、指一つ一つの仕上がりが申し分ないですね^^


キセル風のシャボン玉吹き棒は、さきほどの凹みに挟み込む感じですが、保持力はほとんどないに等しい感じでした。少し手が触れるだけでも、ポロリしてしまうほど。
その分、差し込むところが目立たないので、持たせると違和感が全くなかったのでよかったです^^
シャボン玉吹き棒自体の出来映えも、かなり良い感じですね。ダボなどもないので、その辺を気にしなくていいのがまた良いね。


もちろん、腋のアップも(*´∀`*)
右側は腋を閉じているので、腋周りのお肉を見て楽しめます(ぇ

目線の高さだとマントで隠れて見えないですが、お背中の造形もしっかりとされています。
背筋は目立ちにくい感じですが、肩胛骨ははっきりとあるのがわかりますね。ただし、背筋にもしっかりとシャドー処理がされています。

スーツの厚みがちゃんとあって、着用しているというのがわかります。
肌との境目で塗装がくっきりわかれていて、肌に塗装がはみ出ている感じもないですね( ´∀`)b


胸下にあった装飾は後ろでは繋がっていて、中心に三角形の凹みが入っています。装飾周りも仕上がりがよく、塗装が滲んでいる感じもなく満足^^
これを見て、実は前も繋がっているのでは?と思ったりしましたが、公式サイトの見る限りでは前の方はちゃんとわかれているんですよね。
その下には、シワ造形。ぴっちりスーツなので、左右から引っ張られるような、横の伸びた膨らみになっていますね。


ドロンジョ様と言うと、その翻ったマントですよな。レパードドロンジョにもそれがあって、風を受けて、ふわっとなった状態になっています。
その辺りがよく再現されており、凹凸などがまぁ細けぇ。

ボディスーツと同じく、メタリック感が非常にいいですな!


左側もこの仕上がりです(  ̄ー ̄)b

おみ足へ。少女らしく、おみ足の長さが上半身と大きく変わらないのがいいでしょうか。
両脚でしっかり立っており、リーダーらしく堂々とした立ち方ですな。


にんまり(*´∀`ヾ(゚Д゚ )マテヤ

ぴっちりスーツとは言え、まさか鼠蹊部の筋までくっきりわかるとはね!
横嶋さん、ありがとう!!(ぉぃ
ここも肌よりスーツの方がやや厚みがあります。境目がくっきりと綺麗ですよな。
あと、もう一ついいポイントが、ふとももの食い込みですよね!! ガーターベルトのごとくスーツとニーハイを固定している赤いベルトが、ふとももにしっかり食い込んでいて、はみにく感がこれでもか!と表現されています。特に右足の、一番上のはみ肉がもうね、ベルトに乗っからんとするようなほどで素晴しいことこの上ない。
9歳でこのはみにく感を見せてくれるとか、もう将来有望ですわ(ぇ


土手の膨らみもなかなかの(*´ω`*)



レパードのふとももに、ほっぺたを押しつけるがごとくくっついたオダ様。
顔周りの配色が丁寧で、鼻や手の部分もいい出来映え。
しかし、羨ましいなぁ。くっそ、この豚ぁ!!(ぉぃ

開封時はオダ様が別パーツで、代わりにハートの装飾が取り付けられています。取り付け口は、ダボ穴になっている。
下のニーハイもそうですが、こちらのハートもパール風味の彩色がされていてツヤがあります。
それにしても、プリティなおしりや!!

ブーツの中に履いているニーハイソックスもぴっちりしていて、膝の膨らみなどがはっきりとわかります。
膝下にシワが入っているなど、細かい表現もされています。



膕の方もこの仕上がり。ふくらはぎの付け根辺りがわかるほどに、丁寧な仕上がりになっています。




ブーツは、履き口が襟のように広がっており、後ろは前襟のように開いたデザインになっています。
また、襟下や足首の後ろには細かいシワ造形もされているなど、革ブーツのような質感を思わせる造形がされています。
つま先やかかとは赤で、紺との境目の生地に厚みがあります。紺のところに赤い部分を縫い付けたような作りなんでしょうかね。

股周りをローアングルチックにパシャリとな!

レオタードのようなスーツなので、なかなかに際どさが...ゴクリ(ぉぃ
あと、おみ足の付け根の筋がくっきり入っているのもいいですな。


そして、プリティなおしりへ(*´ω`*) 今更ですが、赤が写り込んじゃっているのはごめんなさい。どうせもっと綺麗な写真をフォロワーさんが上げるだろうから、背景これでいいかなぁとか思っちゃいましてね(ぉぃ
小振りで、まだ肉感は普通めサイズのおしりです。スーツがこれまたぴっちりで尻の谷間と、上のY字がはっきりとわかります!
まだ、子供なので崩れるなんて言葉すら有り得ないほど整っています。


食い込みのあるふとももの向こうに、更に尻肉というのがもう最高ですよね(*´ω`*)


9歳のロリケツ写真でした(マテコラ








以上、AMAKUNI 夜ノヤッターマン ドロンジョのレビューになります。
かわいさと立体化の少なさ、クオリティの信頼さもそこそこあって購入しましたが、ドロンジョはよかったですねぇ^^
スーツがアニメの黒そのまんまだと、身体の線がわかりにくかったかもしれないので、メタリック感を出したのはよかったかもしれないですね。(原作に忠実にって意見もあるでしょうけど)
お腹の造形とか、ふとももの食い込みとか造り込みがすごくて、いろんな意味でニヤッとさせてくれていいものでした!
【関連記事】
AMAKUNI 艦隊これくしょん-艦これ- 天津風
AMAKUNI まおゆう魔王勇者 魔王 オーバーオールVer.
AMAKUNI 七つの大罪 魔王黙示録 憤怒の章 羞恥サタンクロースノ節
AMAKUNI ニトロプラスカードマスターズx装甲悪鬼村正 三世村正 オアシスVer.
AMAKUNI 艦隊これくしょん-艦これ- 島風
AMAKUNI モーレツ宇宙海賊 加藤茉莉香







