
今年はブログ開設5周年記念だったのですが、すっかり忘れておりましてw(11月ぐらいに気がついたんだったかな

年内にあともう1本ぐらいレビューあげようかなと思っていましたが、先日、熱を出して丸一日寝ていたのでそれも叶わずorz
今年開けたものを幾つか並べてみました。


結構スケールフィギュアに偏っていますね。
カウントしてみましたが、こんな感じです。
フィギュアレビュー数 76体
ねんどろいど ・・・・・・・・・・・・ 14体
AGP ・・・・・・・・・・・・・・・ 1体
ねんどろ以外デフォルメ ・・・・・・・ 4体
ドールもの ・・・・・・・・・・・・・ 2体
海外ものアクションフィギュア ・・・・ 1体
スケールフィギュア 54体(以下はスケールフィギュアのメーカーごとの内訳)
グッドスマイルカンパニー ・・・ 2体
マックスファクトリー ・・・・・ 4体
ファット・カンパニー ・・・・・ 3体
フリーイング ・・・・・・・・・ 2体
コトブキヤ ・・・・・・・・・・ 3体
メガハウス ・・・・・・・・・・ 5体
アルター ・・・・・・・・・・・ 15体
AMAKUNI ・・・・・・・・・・ 3体
Wave ・・・・・・・・・・・・ 3体
ユニオンクリエイティブ ・・・・ 2体
その他のメーカー ・・・・・・・ 12体
イベントレポもの ・・・ 16
博物館等撮影分 ・・・・ 2
今年は月ごとの開ける速度が遅くなったので、昨年の半分以下ぐらいだろうなーとは思っていましたが、それ以上に少なかった...
アルターさんがやっぱり多い方ですかねぇ。まぁ、年内にレビューしたものではありますが、年内に買ったものばかりとは限らないのでこんなものかな。
来年はもう少し開けたいと思うけど、そもそも来年はどれだけのフィギュアを買うかどうか、と言う話ではありますね。
その中で一押しがこの3つ。正直、他のもTOP3に入りそうなのは幾つかあるんですが、その中で選ぶなら・・・かな。
リューノスさんのはもう言うまでもなくです、はい。言いたいことはありったけブログに書きました。
ソーサレスは最近のメガハウス製品のフィギュアの中では本当によくできているし、何より原作からの再現度がよかったです。つまんでいるカエルのクオリティのよさもありましたし。何時もこのクオリティで出せとと本当に言いたくなりましたねw
サーリャはシャイニングウィザード@沢近さん造型のフィギュアを改めて好きになったフィギュアでしたね。いろいろと素晴しかった(*´ω`*) 初音ミクTYPE2020とかもありましたけど、量産のクオリティを見てもサーリャが本当によかったですわ。
あと、カウントのところの下にちょこっと付け足しみたいに書いてますが、今年やっぱりイベント関連出かけてるなぁ。展示撮影がほとんどだとは思いますが、まどマギ展とかドルパとかも行きましたし、トミカのイベントとかサンダーバード博とかレゴとか見に行きましたね~。トミカは当然子供向けですが、サンダーバードも子供たちが楽しく見ていたのが印象的だったのを覚えていますわぁ。
以上。来年もちまちまとやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは...ヽ(‘ ∇‘ )







