

グッドスマイルカンパニー 艦隊これくしょん‐艦これ‐ ねんどろいど 北上のレビューです。
角川ゲームズ開発、DMM.com配信の、大人気ブラウザゲーム 『艦隊これくしょん -艦これ-』 に登場する、実在する軽巡洋艦を擬人化したキャラクター。ご存じ、改装すると他の追随を許さない雷装を誇る重雷装艦となる艦娘。読みは「きたかみ」(「きたがみ」ではない)
球磨型の軽巡洋艦3番艦。佐世保海軍工廠にて製造、1920年7月3日に進水、1921年4月15日に竣工している。もともとは前述通り軽巡洋艦であるが、艦隊決戦に備えて開戦前の1941年に重雷装艦に改装され、魚雷発射管をメインにそえ、主砲や高角砲は取り外された。その魚雷発射管、両舷で合わせて40門も搭載! これは大いに活躍が期待される・・・と思いきや、真珠湾とマレー沖海戦で日本側が航空機の重要性を見せたことで、以後、航空主兵の戦いを主にしてしまったため、全く出番が来ないことになってしまう。そして、開戦の1ヶ月後、連合艦隊参謀長が北上と同じく重雷装艦になった大井を視察した際、このままだと使用できないので北上と合わせて2隻とも他の使い道を考えろなどと言われる始末に...。
結局、重雷装艦になった翌年に高速輸送艦へと改装されてしまうことに...北上さま(´;ω;`) ゲーム上ではその仕様ではないが、この時には大発動艇を積んでおり、ほぼ輸送任務に費やされた。1945年には回天搭載艦に改装、本土決戦時には実際に攻撃を行うことも想定され、襲撃任務を目的とした水上艦部隊である海上挺進部隊に編入された。ただし、当時は重油不足だったらしく、呉軍港に停泊したまま回天の発射訓練などをする程度だったもよう。同年3月に米海軍の空母部隊に呉港を空襲されるも、北上は損傷を受けなかった。しかし、その後の7月にまたも空襲を受けた際に大破し、航行不能となる。そして、戦後は復員輸送支援の定係工作艦として鹿児島で約半年間従事し、後に解体された。なお、解体後、船底の一部ははしけとして再利用されたもよう。
ゲーム中では軽巡洋艦から重雷装艦になるだけだが、史実ではこのように歴史の流れとともに翻弄されていった艦であったよう。北上さま...(´;ω;`)
一方、艦これでは重雷装艦になることで40門魚雷という史実より雷装値はゲームの艦娘の中でもトップクラスで、さらに改装する改二では雷装値が三桁を超えるほどに。最初のステージである1-1でも低確率でドロップできるため、序盤で育成が可能。同じく序盤で手に入りやすい千歳千代田から甲標的 甲を持ってくることで先制雷撃も行える。夜戦にて魚雷カットインが決まれば、2013年の秋イベより幾度となく提督たちの頭を悩ませた戦艦棲姫すら一撃で沈めてしまうほどである。これは他の艦娘には滅多に出来ない所行である。くわえて、火力もそこそこ高いため、主砲装備の夜戦連撃でもその実力を大いに発揮するという。雷巡はゲームでは軽巡と同等な扱いがされているため、燃料の消費量や入渠の際の修理費などがほぼ軽巡と同じと低めになっているため、使いやすい部類。(弾薬は正規空母並みに調整されている) 一方、装甲も軽巡並みで弱いので、特に決まっていないなら旗艦に添えるのが理想的。ただし、イベントなどでは六番艦など最後の方に配置されることが多い。(5番艦までで相手の随伴艦を蹴散らして、北上さまでとどめをさせるよう持っていくため) また、対空が低い数値であるが10cm連装高角砲で補えるのにくわえ、前述通り、火力もそこそこ高いので、10cm連装高角砲・10cm連装高角砲・甲標的 甲にすれば先制雷撃を決めてくれるのにくわえ、夜戦でも活躍してくれる。ただし、カットイン攻撃は発生しないため、戦艦棲姫などを相手にする場合はやはり魚雷と甲標的 甲が効果的のよう。対空に関しては他の艦娘に補ってもらうこともできるので、その辺の装備は提督の判断にゆだねられるところ。
と言うわけで、ねんどろいど北上さま。ゲームでは改二になった時に白い夏服に変わっているのですが、ねんどろいどにはその仕様はない。なので、見た目は改までの再現となる。パーツの差し替えにより軽巡北上としても遊べますし、雷巡北上としても遊べるようになっているのがいいですね^^ 島風と同じく魚雷発射エフェクトが付属している他、主砲をじょうろとするようなエフェクトパーツにお花で華やかなシーン、ボラードによってこれから戦いに行くようなシーンも再現出来る。いいねぇ、しびれるねぇ・・・ありがとね(ぉぃ
作品名 | 艦隊これくしょん‐艦これ‐ |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2014/10/17 |
原型 | JUN(E.V.) |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア |
撮影使用機材 | PENTAX K-50 + AF360FGZII |

(画像にカーソルを合わせると、画像が切り替わります。切り替わる方はこちら)
ケースは何時もの。周りは北上さまの衣装から、深緑色になっています。
後ろの方を見るとわかるかもですが、開封した後の箱を撮っています。ものは予約買いしたものですが、最初に開けた時の写真がHDDと一緒に逝ったので撮りなおしたものですね(白目 中のブリスターも半分つぶしていたので、何時もの中身の写真は載せられるようなものじゃなかったです

なので、とっとと全身ぐるり。



中身は軽巡姿の北上さまの状態で飾られています。おかっぱ的な前髪に左右に下ろしたところから、後ろでまとめて右肩から垂らしている三つ編みなど、デフォルメながらも特徴が再現されています。衣装は軍服のようなカラーの女子学生服風。スカーフや裾の方のポケット、袖やソックスの白線二本までよく再現されている。背中に背負っている艦装の出来も上々でしょうか。
ただ、ひとつ言うと、衣装のバリ取りがあまいです。と言っても、それが目立つのは横の方なので、正面からとかではわかりませんがw この辺は個体差もあるかもですが、気になりましたね^^;

顔アップで、毎度おなじみノーマル顔。一見きょとんとしているようにも見える、何時もの北上さまの表情です。ゲームでも通常この顔なので、決しておかしくないのである。
ちょこんとある口とかよくできていますね。アイプリから髪造型も文句なし^^

別アングルも。
左右のまとめて縛っているところなど、塗装だけでなく縛っている紐の造型までしっかりあります。塗装の塗り分けも綺麗。
それは三つ編みの方も同じで、また編んだ造型も満足!


側頭部もつるっと綺麗な仕上がりです。仕様上隙間があるのは仕方ないですが、出来映えとしてはかなりいい。
もともと黒髪でグラデーションを考えなくていい艦娘なので、その辺の良さもあるんでしょうね。

後頭部はこんな感じ。左手前に持って行っている三つ編みは固定になっており、可動は出来ない。
ただ、その分、継ぎ目のところも違和感ない仕上がりになっています。


(右の画像にカーソルを合わせると、艦装なしの写真に切り替わります。切り替わる方はこちら)
前述したように衣装はバリの部分を覗けば、本当にいい仕上がり。ポケットとかの造型がとてもよく、塗装もいい。特に袖やソックスの履き口の二本の白線が実に綺麗です^^
左腕に装備している艤装は見て通り、輪っか状のパーツを腕にはめています。輪っかパーツと魚雷発射管もそれぞれ別パーツなので可動もそれぞれできますが、輪っか状のパーツがやや緩いので、ポージング中に艤装があっち向いたりするのが悩み所^^;
背中の艦装ですが、ボールジョイントで繋いでいます。北上さまねんどろいど自体は台座アームがボールジョイントに引っかけての固定になっていますが、艤装なしで固定するためのパーツも別に付いています。(写真には載せていませんが...) あと、多分、従来のねんどろアームも合うんじゃないかなと。

艤装は軽巡仕様。艦橋の部分は取り外し可能で、別パーツにある雷巡仕様の方に差し替えることも可能。そちらについては後ほど...

まずは、軽巡の方でパシャリ。こちらは写真で撮る程度なら、支柱なしでも自立できたりします( ´∀`)b

こちらは、ノーマル顔・横向き。表情自体はノーマル顔と似ていますが、視線が左向きになっています。
こちらはゲーム公式の北上さまに合わせた仕様ですね。

左手には、魚雷発射管。ゲームでは61cm四連装魚雷を装備していますが、おそらくこれは史実の北上さまが装備しているそれより古い 「53.3cm連装魚雷発射管」 でしょう。(球磨型初期装備)
塗装はあっさりしていますが、凹凸の造型がしっかり造られているなどいいですね。

主砲はちょっと後にして、スカートまわりパシャリ。
片膝付いた下半身パーツですが、脚の付け根はボールジョイントなので可動もできます。スカートは左側が脚に押し上げられたタイプで、スカートから下丸ごと差し替えます。

こちらはボラードに立つ北上さま。港から海域を眺めているイメージでしょうか。
相変わらずきょとんしてやがる(暴言

右手には、50口径三年式14cm砲を持っています。(ゲームでの 14cm単装砲 )
こちらは手パーツとは別パーツなので、向きなども自由に変えられます。ただし、握り手は右手にあるこちらだけ。

ボラードは台座に取り付けて使用します。

続いて、ゲーム中では見ることのない一面の北上さまです。マジかわいいです! 本当にかわいいです!!

笑顔の北上さま。きゃわいい!ほんときゃわいい!
普段があのきょとんな表情なので、笑顔になるともう萌えるしかない。この笑顔で明日もがんばれる(ぇ


14cm単装砲から水が・・・まさかのじょうろだったのか!!?:(゙゚'ω゚';):
水が出るノズル部分と水のエフェクトが一体になっていて、単装砲の銃口に差し込むことができます。そして、お花も付属。いいねぇ、しびれ(ry

さぁ、改装の時間だ(ぇ
じゃじゃーん、スーパー北上さまだよ~。

腕の輪っかパーツはそのままに魚雷発射管を九二式四連装魚雷発射管(61cm四連装(酸素)魚雷のモデル)に換装。
脚とスカートにも装備されています。スカートの方ですが、スカートの裾を挟むパーツを使って固定しています。
脚の部分は靴底にダボ穴があり、そこにパーツを固定。そのため、軽巡の時に比べると全体のバランスがやや崩れ、台座がないとポーズが安定しませんw

右側の方には2つ。上の方の魚雷発射管は一見、左の方と同じくスカートに固定しているように見えますが、実際は左腕にあるような輪っか状のパーツを右ふとももに取り付けています。
下の方は左脚のと同じ仕様。

艦橋とその支柱は雷巡仕様に変更。中心の支柱のところと、中心の横支柱の背にダボで固定している箇所があり、そこを取り外して差し替えます。

そして、エフェクトも装備。
「あ~もうやっちゃいましょー」

ジト目顔の北上さま。これまた面倒くさいなーと言いたげな表情。横に開いた口がまた特徴的。
あぁ、かわいい...


エフェクトは腕の方と脚の方の二箇所。足の方は見ての通り、台座に固定しています。
よくよく考えなくてもスカートのところにある魚雷もある程度隠れるようにエフェクトの角度を調整すべきなんだけど・・・うん、それには撮り終わった後で気付いたw

左腕の方はこのように、輪っか状のパーツに取り付けと、手首のところに通して二箇所で固定しています。なので、肩が緩まない限り、保持力を充分に発揮するでしょう^^

右手の単装砲には、弾丸発射のエフェクトパーツ。こちらもじょうろの時と同じく、砲身に装備。
砲身が細いので、取り付けには注意がいるでしょうか^^;
ではでは、ポージング...


水平線の向こうに何を見るのか...

アタシは軽巡、北上。まーよろしく。

あぁ、(カメラ)ウザイ


新しい北上、それが私。

そう言えば、この水やりは何か元ネタあるんですかね。
・・・あ、腕の魚雷の向きが(白目

20射線の酸素魚雷、いきますよー!

そして、何時も通りの挿げ替え分。そして、何時も通りの表情互換ありです( ´∀`)b

こちらは、セイバーエクストラのCHAN×CO顔です。
キリッ!
提(何時もの北上じゃないみたいだ...)

続いて、月読鎖々美のねぼけ顔です。
睡眠不足かな・・・?

こちらは、射命丸文のウインク顔です。
「酸素魚雷満載でちょっと大人になったでしょ?」

毎度おなじみ、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
「ギッタギッタにしてあげましょうかね(怒

こちらは、柏崎星奈のうっとり顔です。
北「もっともっともっともっと大きくなあれ」
提「ぇ

続いて、常守朱のちみキャラ顔です。
フフフ、アタラシイキタカミ、ソレガワタシ
提(これはダメな奴だ...)

こちらもおなじみの...

射命丸文のきめぇ丸顔です。
特に何かがしたいわけではない。でも、この表情を付けると思う・・・きめぇ:(;゙゚'ω゚'):

こちらは、雪ミク Magical Snow Ver.のデフォルメ顔です。
「40門の魚雷は伊達じゃないから!」

お次は、アイギス P3・エディションの怒り顔です。
おい、よそ見...

お花に水をあげましょう。
こちらは、種島ぽぷらのディフォルメ顔です。

そして、初音ミク 浴衣Ver.のキラキラ顔です。
あぁ、和む(*´ω`*)

最後は、久遠寺有珠のなぜなにプロ顔です。
ぼけぇ....
ポーズはかっこいいのにやる気ねぇ...


以上、グッドスマイルカンパニー 艦隊これくしょん‐艦これ‐ ねんどろいど 北上でしたー
バリの部分を置いておけば、出来映えよく、保持力も充分。遊ぶには申し分ないねんどろいどですね。
魚雷パーツも充実していて、改までの北上さまを楽しむことが出来ます(‘ ∇‘ ) ジト目顔など、北上さまらしいイメージの表情がついているのもよかったですね。
さて、次は大井を開けないと(`・ω・´)
【関連記事】
ねんどろよ、アラガミを捕喰せよ。 ~ ねんどろいど アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
伝統の幻想ブン屋と、それに似た何か.... ~ ねんどろいど 射命丸文
ねんどろしまかぜ、出撃しまーす! ~ ねんどろいど 島風
ソフビだ、可動だ、連装砲ちゃん! ~ アクアマリン でっかい!連装砲ちゃん
天龍・龍田、出撃するぜっ! ~ ファット・カンパニー 艦これ ミディッチュ 天龍&龍田セット
「連装砲ちゃん、一緒に行くよ!」 ~ アクアマリン 島風の連装砲ちゃんチャーム
”紅の学士”こと妙齢の女魔王 ~ ねんどろいど 魔王
そして・・・今日もがんばらない、引きこもり主人公 ~ ねんどろいど 月読鎖々美
”デュフフ”と残念系美少女プログラマー ~ ねんどろいど 神代フラウ
![]() | ![]() | ![]() ねんどろいど 艦隊これくしょん -艦これ- 北上(ホビー) | ![]() |







