fc2ブログ
 
maxf_bahamgene_cerberus_00.jpg

マックスファクトリー 神撃のバハムート ケルベロスのレビューです。
Mobageで提供されているソーシャルゲーム 『神撃のバハムート』 に登場するキャラクター両腕に犬を装備した犬っ娘。ゲームでは魔属性のカードで、フィギュアの元となっているカードは『[三魔犬]ケルベロス』(レアはレジェンド)。他に、[極魔犬]ヘルウォードケルベロスや[夏魔犬]サマーケルベロスなどイベント専用でカード化されている。(種類は5種類ほどのよう)

本ゲームは伝説や神話の生物から史実の人物と同じ名前のキャラクターが多く、ケルベロスも神話に登場したのがモチーフになっていると思われる。キャラクターの多くは擬人化しているのに加え女性化していたりしており、ケルベロスも例にもれず擬人化+女性化している。露出度高めの衣装で魅惑的な肢体をしているのと、なかのひとの影響か人気が高いもよう。

「冥界には入れないわん」「この門は通さないわん」「ってコトで、ココから先はだーめっ!死んでからまた来てね♪」、ケルベロス本人(?)と左右の犬それぞれが単独で喋る。アニメ版である神撃のバハムート GENESISでもそうなっているもよう。なお、サマーイベントのイラストからもわかるが右手の犬が♀で、左手の犬が♂である。3人とも同じ声優さんが演じているが、それぞれ特徴が使い分けられている。左右の犬は腕から離れて、飛ぶこともできるみたい? 別カード 「ベビーケルベロス」 の特別演出において、真ん中は昔、左右に振り回されていて泣き虫だったことが語られている。当時の騎士(?)の影響で、しっかり二人をしつけられるようになった。なお、このベビーケルベロスの頃はまだ女の子らしい発展途上中(ぉぃ)のボディラインだったため、中身が成長すると共に身体的にも成長したようである(*´ω`*)


前述したように、レジェンドのケルベロスのキャラクターデザインを忠実に立体化したフィギュア。SSレアの+などでは衣装の色が違っていたり、垂れ耳だったりするので、ちょっぴり別バージョンに期待したくもあるフィギュア。(ただし、SSレアの方は左右の犬が頭の上の輪っかがないので、ちょっとだけボリュームが落ちるのだが)
ポージングは当然として、魅惑的な肢体の再現度が非常にいい。くわえて、量産の出来もなかなかによく、神撃のバハムートの他のキャラクターの立体化にも期待したくなるほどでしょうか。



作品名神撃のバハムート
発売元マックスファクトリー
販売元グッドスマイルカンパニー
発売日2014/07/26
原型片桐ヨウヘイ(マックスファクトリー)
スケール1/7スケール
全高約235mm
仕様PVC製塗装済み完成品フィギュア
撮影使用機材PENTAX K-50 + AF360FGZII




maxf_bahamgene_cerberus_01.jpg
(画像にカーソルを合わせると、画像が変わります。変わる方のURLはこちら

パッケージは、レジェンドのケルベロスを意識したデザインになっており、バックカラーがまさにカードのバックカラーと同じグラデーションになっています。パッケージの後ろ側には、ケルベロスの後ろ側からの写真も・・・(*´ω`*)



maxf_bahamgene_cerberus_03.jpg

左側には、元になっているイラストが載っています。かわいいけしからん!!



maxf_bahamgene_cerberus_04.jpg


本体、台座、そして、犬の輪っかがそれぞれ別パーツになっています。輪っかには棒状のパーツがついていて、犬に差し込み。





maxf_bahamgene_cerberus_05.jpg

先に本体以外のをパシャリ。







maxf_bahamgene_cerberus_06.jpg


全身ぐるり。なんとなく黒背景で撮ってみたのですが、台座がほとんど見えん。これ、間違えだったかな^^;
前述したようにカードイラストを忠実に再現したフィギュア。いやほんと、再現度がすげぇ。ポーズも当然ですが、顔がとてもよく似ています。ふともものむちぃ感じとか、肩の丸み、両手の犬っこまで本当によくできてる。かわいい! そして、けしからん!(マタカ

いやでも、ほんとけしからん。この肉感的な肢体で、この露出度ですからね。ポーズがS字を描く感じで、モデルよろしく身体の丸みがより際立つポーズだと思います。膝を閉じるような女性らしい立ち方というのもいい特徴。
それでいて、顔かわいい! んでもって、これで声がキタエリですからもうぐへへ(コラ

見た目と中身のギャップが感じるキャラクターというわけですかねぇ。



maxf_bahamgene_cerberus_07.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_08.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_09.jpg


ところどころグラデーションが用いられていて、それが量産でもよく再現されています。
露出度が多いのにくわえ、装甲の部分で単純に造形的情報量もなかなかのものです。見応え充分ですな(*´ω`*)




maxf_bahamgene_cerberus_10.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_11.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_12.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_13.jpg


出来は満足出来るレベル。細部見ると塗装がはみ出ている箇所もあったりはしますが、クオリティは高い方だと思います。どちらかというと造型師さんの癖よりは、キャラクターデザインからの再現度が感じられる方でしょうか。ファンにも大いに好まれる造型ぶりだと思います。
よくを言うなら、犬たちが分離できるギミックが欲しかったかな。欲を言うならぐらいですがw




maxf_bahamgene_cerberus_14.jpg

顔アップ。黒い眼の、赤い垂れ目。よく再現されています。口は元絵よりやや閉じられていて、横の開きは普通ぐらいですが、目のこともあってどこか怖いものを感じさせる部分も。魅惑の微笑みというかな。少し平たい顔立ちで、鼻が目立ちにくいのも特徴でしょうか。前髪もデザインに近いシャープな感じで、やや目にかかるぐらい。

アイプリはとても綺麗で、口も歯の塗装などきっちり塗られています。髪造型も房と房の間の溝にバリがなく、毛先まで細く丁寧に仕上げられています。毛先の方が紫色になっているところもきっちり再現されています!



maxf_bahamgene_cerberus_15.jpg maxf_bahamgene_cerberus_16.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_17.jpg maxf_bahamgene_cerberus_18.jpg

以下、別アングルも。うん、やはり美少女だ!
耳の付け根に白く、ちょい粗さがあるでしょうか 耳自体のふさふさは悪くないですね。





maxf_bahamgene_cerberus_19.jpg

側頭部も造型は申し分ないです。ツインテのため上げている髪の筋がいいですし、後ろの方は犬耳の付け根も綺麗。ツインテの付け根のところも横から見た感じは、とてもいいですな。



maxf_bahamgene_cerberus_20.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_21.jpg

そして、後頭部。こちら側から見ても、精度はかなりいいと思います。うなじの方の毛先も綺麗で、塗装はみ出てないですね( ´∀`)b
初音ミクなどでこの手の造りは散々と経験されているでしょうし、量産の精度も高いですかね。





maxf_bahamgene_cerberus_22.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_23.jpg

ツインテールの方もバリのない、丁寧な仕上がりです。右側の房と房の隙間があるところも綺麗に造られていて、こういうのがきちんと造られているのが出来の良さの証でしょうか^^



maxf_bahamgene_cerberus_24.jpg

前髪の方と同じく、ツインテも毛先の方が紫色になっています。グラデーションは短いですが、再現されていますね。
毛先の造型もシャープでいい。



maxf_bahamgene_cerberus_25.jpg

一房別パーツのようですが、継ぎ目は綺麗でしょうか。



maxf_bahamgene_cerberus_26.jpg

こちらのグラデーションも申し分なしです!







maxf_bahamgene_cerberus_27.jpg

改めて見なくても、やはり結構な露出度です。身体を覆っている胸当てには豪華な装飾がされており、複雑な意匠になっております。お腹辺りは揺らめく炎のような、両側から挟み込むような牙のようなデザインでしょうか。
両脇をやや閉じるようなポーズなので、肩がくいっと上がっているのが目立ち、綺麗なボディラインのメリハリがより際立つ感じになっているのがまたいい。
一部塗装がはみ出ていたりもしますが、出来映えは良い方でしょうか。何より胸当ての造型がすごい!



maxf_bahamgene_cerberus_28.jpg

お背中の方もこの出来映え。胸当ての後ろの方、金縁よくできています。塗装もはみ出ていないですな(´▽` )
メタリックパープルの暗い色合いが、明るい肌色とのコントラストを作り出していていいね。





maxf_bahamgene_cerberus_29.jpg

鎖骨がくっきり綺麗に造型されています。肩が露出している衣装だとここいらも自然に見えるので、綺麗に再現された鎖骨はポイント高いですよね
前述した肩の丸みもいいですし、腋手前のぷにっとした丸みから乳房への曲線にグッとくる!



maxf_bahamgene_cerberus_30.jpg

乳房と覆っているところは豪華な装飾。何かのシンボルでしょうかね、左右対称のデザイン。
単にゴールドカラーの塗装がされているだけでなく、縁取りもされているなど凹凸の造型もしっかりされています。塗装も綺麗で、メタリックパープルとゴールドの色が綺麗に塗り分けられています。豊かなサイズの乳房だけにその周りもよくできているのは嬉しいですな(ぇ




maxf_bahamgene_cerberus_31.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

上から見ると、中心側のカーブの筋もくっきり! 横の方を見ると、胸当てによりやや乳房に食い込みががが!!




maxf_bahamgene_cerberus_32.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_33.jpg

大きすぎず、でも、決して小さくない美乳。胸当てでしっかり固定していて、下乳を見せていないのはなんだか健全に見える不思議(ぇ




maxf_bahamgene_cerberus_34.jpg

でも、ローアングルも当然パシャリ。
よく見ると、下乳の付け根辺りにも金縁造型がされています。胸下の肌との境目も綺麗に塗り分けられていて、胸当ての厚みもしっかりあります。本当に満足できるクオリティですなd(´▽` )






maxf_bahamgene_cerberus_35.jpg

華奢な体型だけあって、くびれもしまっています。お腹は縦筋入っていて、おへそもちっちゃかわいいもの。胸当てのくびれを覆っているところは外装が薄い感じで、実は模様なんじゃと思えてくるところも。
胸下のところがそうであるように、こちらも塗装が綺麗に塗られています。はみ出ているのはほんの少し程度で惜しいかなってぐらい。



maxf_bahamgene_cerberus_36.jpg

横から見ると、縦筋がそこそこ深く、左右の丸みが実にいいのがわかります。くわえて。あばらのラインも入っているのがわかりますね。
腰の上の丸い輪っかを思わせる部分も塗装が綺麗ですね~。



maxf_bahamgene_cerberus_37.jpg

右側も申し分ない出来映え( ´∀`)b







maxf_bahamgene_cerberus_38.jpg

お背中は胸下ぐらいの高さまで露出しています。うん、防御力は低そうね。
肩胛骨の造型がよく、肩の丸みもあわさって生々しい(*´ω`*)

衣装の出来のよく、やはり金縁のところの塗装が綺麗に塗り分けられています。



maxf_bahamgene_cerberus_39.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_40.jpg

肩胛骨の膨らみがよく、カーブ具合も綺麗。背筋の溝も綺麗な造型ですね。




maxf_bahamgene_cerberus_41.jpg

腰のところから伸びている大きな羽根のようなもの。これ、ヘルウォードケルベロスとかだと本当に翼のようになっているので、いわゆる翼的なものなんだと思われる。(飛べるかどうかは知りませんが) ただ、先が矢の先のようになっているので、武器の一種なのかもしれませんが。

こちらもよくできていると思います。先の方に向かって、橙から黄色にグラデーションしていっています。



maxf_bahamgene_cerberus_42.jpg


風をはらんで、膨らんでいる他、先の方は丸っこくなっています。その表現は元のイラストにもあって、それをうまく立体化しているでしょうか。
髪造型と同じく溝にバリが皆無で、とても丁寧に造られています!



maxf_bahamgene_cerberus_43.jpg maxf_bahamgene_cerberus_44.jpg

一部、クローズアップした写真も2枚ほど。突き出たところの3つある内の真ん中が、やや丸みあるカーブから細くなっていく感じなど独特で、それでいていい造型。グラデーションも綺麗に表現されていますね。







maxf_bahamgene_cerberus_45.jpg

続いて、両腕の犬っこ。こちらも他のケルベロスのイラストを見るとわかりますが、手自体はこの中にあり、犬っこ自体ははめこんでいるだけ。声の割に凶暴ですが、鈴とかあるので番犬的なものも感じさせますねw
これまた、顔の再現度がよく、毛並みや耳なんかも丁寧に造られていますね(´▽` ) ただ、歯のところが少し粗いかな?

あ と 、 肉 球 か わ い い ぞ !



maxf_bahamgene_cerberus_46.jpg

後ろの方も毛並みの造型が素晴しいね。
最初の方で触れましたが、輪っかは写真のように差し込むだけ。支柱が細いので差し込みづらい時は、犬の方にドライヤーを当てて暖めた方がいいでしょうね。



maxf_bahamgene_cerberus_47.jpg maxf_bahamgene_cerberus_48.jpg

別アングルなんかも。
肘から手首にかけてのガントレットも、元のイラストをよく再現していると思います。肘は上の方が角、肘先の辺りのあるのが顎のような何か生き物を模したデザインに見えるような気が。

歯を思わせるところの隙間のメタリックパープルも、綺麗に塗られていますな^^
さすがに手首のところの文字が読めるわけではないですが、プリント自体は悪くないですね。金色の縁などもいい。





maxf_bahamgene_cerberus_49.jpg

続いて、右腕側。こっちが♀だったかな。こちらも出来映えは上々。額のプリントも綺麗ですな!
絆創膏の位置が、左腕側とは対称的になっています。

そ し て 、 肉 球 か わ い い ぞ !



maxf_bahamgene_cerberus_50.jpg

そして、後ろ側もこの出来映え!(一部見えてないけどね
肘辺りの装甲は、本当に塗装が綺麗で文句のつけようがない。個体差も多少あるのかもしれませんが、かなり満足です(´▽` )



maxf_bahamgene_cerberus_51.jpg

犬っこ別アングル。この悩ましい顔、超かわいい!







maxf_bahamgene_cerberus_52.jpg

おみ足へ。ニーソックスのような外装を装備していて、そこに更にブーツを履いている感じでしょうか。ソックスのような外装の装備がメタリック塗装のソックスなのか、実際に硬い外装なのか気になるところですね。股のところがビキニ女戦士みたくパンツ外装なので、パンツとソックスの間のふとももががが・・・ぐふふ(ゲス顔



maxf_bahamgene_cerberus_53.jpg

後ろはもう尻が・・・尻がね(*´∀`)b
もちろん、ふとももも・・・いやもう最高だね(ぉぃ





maxf_bahamgene_cerberus_54.jpg

前述通り、ビキニ女戦士よろしく際どいパンツ! 左右がもはや紐のように細く、しかも、ピーンと引っ張られるかのようにシワが細かい。土手のところを見てもかなりフィットしているのがわかります! そのパープルメタリックがあるだけに、むちっとしたふとももが映えますね。パンツなので、鼠蹊部の筋もくっきり見えていて、見ていてニヤニヤニヤニヤしてしまいますね(*´ω`*)

もう他でも散々言っていますが、造型・塗装ともに文句なしの完成度です。いわゆる見せパン系と言っても良いような装備のパンツなのか、正面側のデザインも縁取りがされていていいですね。金色の装飾のよさもさすがです。



maxf_bahamgene_cerberus_55.jpg

股のところに明らかな膨らみが!!

股のところに明らかな膨らみが!!

大事なことなので(ry
いやはや、ほんとにたまらないわ、このワン娘(*´Д`)

横紐を見ると、しっかり腰肉に食い込んでいるのがわかります。いいぞ、もっと食い込め(コラ



maxf_bahamgene_cerberus_56.jpg

何気に正面からの金色の装飾が横紐にも繋がっているところなど、デザインの細かさとそれの再現度の良さが伺えます。
それにしても、ほんと鼠蹊部の筋が素敵!!





maxf_bahamgene_cerberus_57.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_58.jpg

左右の結んでいる紐も丁寧に造られています。球体周りの塗装が少し惜しいかなってところはありますが、それでも悪くはないですかね。

ニーソのような外装も履き口周りが丁寧に仕上げられていて、塗装がはみ出ていることもない。外側の丸く肉抜きされているところも綺麗な仕上がりです!
牙のような意匠がまたかっこいいですな!


あと・・・

む ち ぷ り な ふ と も も 最 高 (*´Д`)





maxf_bahamgene_cerberus_59.jpg

そして、尻側。もう下尻どころか横尻、さらには上まではみ出てはみ出て、なんという露出度か! これで獣娘ってので、もうたまんないね(*´Д`)
また、この下尻の尻肉、内側の方がやや沈みかけのような重たげな感じになっているところが非常にいい! なんてけしからん!

パンツは谷間のところが中に入っていて、ものすごいフィット感です。これもう履いている方が恥ずかしいんじゃないだろうかってぐらいくっきり!



maxf_bahamgene_cerberus_60.jpg

もちろん、こちらも別アングルを。



maxf_bahamgene_cerberus_61.jpg

羽根があるので、アングルは選びますかね。

しかし、尻はどこから見てもいい尻!



maxf_bahamgene_cerberus_62.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_63.jpg

この下尻の筋からま○×への造り込みですよ! またくっきりと入ったパンツの筋がもうね・・・もうね(*´p`)
こんなピッチピチだとちょっとしたことで破れたりしないのだろうか。否、破れろ!(マテ





maxf_bahamgene_cerberus_64.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_65.jpg

ニーソ越しなのではっきりとした膝小僧は見えないですが、膝の突き出ている感じも意識されているでしょうか。あまり生々しくならず、アニメ調な造型ですね。
膝下の引っ込んだ感じとかもはっきりとあります!



maxf_bahamgene_cerberus_66.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_67.jpg

膝裏もこのフィット感で、両側の膨らみと中心の引っ込んだところがはっきり表われています。やっぱり、これニーソのような素材なのかな。(エナメル?)
ふくらはぎへの付け根も意識されていて、出来映えはやはりいいでしょうか^^





maxf_bahamgene_cerberus_68.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_69.jpg maxf_bahamgene_cerberus_70.jpg

ブーツは胸当てなどと違って、蛍光色のパープルカラーになっています。ツヤのあるもので、周りが少し写り込んでしまいますね^^;
それ自体の出来は良い。つま先の装飾やシワがよくできていて、縁の金縁からヒールにいたるまでもいい。



maxf_bahamgene_cerberus_71.jpg

maxf_bahamgene_cerberus_72.jpg maxf_bahamgene_cerberus_73.jpg

左脚のブーツもこの出来映え( ´∀`)b
やはり、金の装飾や縁の塗装が綺麗ですね。







maxf_bahamgene_cerberus_74.jpg

最後はパンツ部分のローアングルをば(*´Д`)
やはり、土手の丸み・・・ 膨 ら み が素敵!! さぞかしやわらかなま○肉なんでしょうね(コラ



maxf_bahamgene_cerberus_75.jpg

そして、むっちりなふともも・・・ローアングルとはなんとも素晴しいものかw



maxf_bahamgene_cerberus_76.jpg

前から下尻が見えるのも(*´∀`)b





maxf_bahamgene_cerberus_77.jpg

尻の方もパシャリ。



maxf_bahamgene_cerberus_78.jpg



maxf_bahamgene_cerberus_79.jpg

む し ゃ ぶ り つ き た い ! !

股のところのシワ造形がまた細かくて細かくて、あぁ・・・あぁ素晴しい(*´p`*)








あとは適当に...

maxf_bahamgene_cerberus_80.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_81.jpg


こんなイイ身体しているのに、顔が童顔チックでイヌ耳ツインテで、両手に犬なので余計にもう...なんていい愛玩動物(*´ω`*)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ




maxf_bahamgene_cerberus_82.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_83.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_84.jpg


や っ ぱ り イ イ 尻 (*´Д`)




maxf_bahamgene_cerberus_85.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_86.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_87.jpg




maxf_bahamgene_cerberus_88.jpg

以上、マックスファクトリー 神撃のバハムート ケルベロスでしたー

かわいくてたまらんボディのは言うまでもないことですが、それはまぁデザインの話なわけで。いやしかし、立体になると改めて人気の出る特徴だなと思ったりしました。くわえて、このデザインの細かさですね。
それがよく再現されていて、且つ、量産のクオリティもいい。何をとっても満足出来るフィギュアでしたな(*´ω`*)




【関連記事】
”魂”を操る片翼の種族 ~ マックスファクトリー リネージュⅡ カマエル
闇に降りた、呪われたエルフ ~ マックスファクトリー リネージュⅡ ダークエルフ
絶大的な力と、扇情的な美貌を持つ魔女 ~ ファット・カンパニー BAYONETTA(ベヨネッタ)
恥じらいつつも奉仕する美しき劔冑 ~ マックスファクトリー 三世村正
愛らしくかわいい猫娘怪盗 ~ マックスファクトリー シャオメイ



    

神撃のバハムート ケルベロス  1/7 完成品フィギュア[マックスファクトリー]

神撃のバハムート ケルベロス 1/7 完成品フィギュア[マックスファクトリー]
価格:6,980円

Max Factory 神撃のバハムート 1/7 ケルベロス

Max Factory 神撃のバハムート 1/7 ケルベロス
価格:11,040円

1/7 神撃のバハムート ケルベロス 塗装済み完成品(ホビー)

1/7 神撃のバハムート ケルベロス 塗装済み完成品(ホビー)
価格:10,210円

神撃のバハムート ケルベロス

神撃のバハムート ケルベロス
価格:12,420円

神撃のバハムート ケルベロス (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)

神撃のバハムート ケルベロス (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
価格:8,989円


 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/1160-a61f7461
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック