fc2ブログ
 
bandai_figuartsZero_sailormercury_00.jpg

バンダイ 美少女戦士セーラームーン フィギュアーツZERO セーラーマーキュリーのレビューです。
武内直子氏の漫画作品、及び、それを原作としたメディアミックス作品 『美少女戦士セーラームーン』 に登場するセーラー戦士のひとり原作では第2話、テレビアニメでは第8話で登場。

主人公・月野うさぎの次にセーラー戦士になる。水星を守護星に持つ、知の戦士。セーラー戦士の中で唯一ポケコンを持っており、ピアスにはHMDゴーグルを内蔵。セーラームーンたち5人のセーラー戦士の中ではブレーン的存在で、作戦立案や敵の分析を行う。格闘戦では接近戦向きでスピード系、水星を守護星に持つだけあって水の力を操れるが、霧や冷気なども自在に使うことができる。アニメ版では第1期当初では攻撃能力が極めて低いと設定されていたが、R以降は他の戦士たちと遜色ないほどの攻撃技を身につけるほどになる。設定はされていると言っても、アニメなどの描写では初期の頃ですでに低級悪魔を凍えさせる温度の霧を放つほどの実力はあった。
原作での名乗りは「水の星! 水星を守護にもつ知の戦士! セーラーマーキュリー参上!」 アニメ版での決め台詞は「水でもかぶって反省しなさい!」

変身するのはIQ300の頭脳を持ち、全国模試で常にトップクラスの成績になるという天才少女『水野亜美』。5人の戦士の中ではかなり内気な方で、大人しく心優しい性格。天然なところもあり、周りと感性がややずれているところも。しかし、芯はしっかりしている。趣味は読書や水泳だが、原作では勉強も趣味のひとつであり、うさぎたちに教える時は普段とは違って厳しい態度で接していることも。ただ、亜美本人も幼少期は後に天才少女と言われるのが不思議になるほど物覚えが悪かったよう。
放送当時、セーラー戦士たちの中でもダントツで人気があり、前述の弱かった頃はアニメ製作会社への抗議もあったとか... 人気からアニメ映画『亜美ちゃんの初恋』と言う彼女を主人公にした作品もある。しかし、亜美本人はラブレターが触れるだけでジンマシンが出てしまうほど苦手であり、前述の映画もタイトルから想像出来るような内容ではなく、このジンマシンに関する話が作中の半分をも占めている。


フィギュアーツZEROなためか、スケールフィギュアとしてはやや小さめのこちら。造型が外注のためか結構お高いです(苦笑 ただ、そのためか出来はなかなかいい方かなと思ったりも。セーラームーンの放送当時にガレキを出していた造型村からの作品と言うのがなんかいいですよね。しかも、セーラームーンが放送開始をした年に同じくして造型村が出来たようでして。
セーラームーンは放送当初見ていましたが、まさか今になって美少女フィギュアを買うとはね...。ちなみに、セーラームーンはまだ買ってないですが、その内買うつもりの予定。最初はマーキュリーとジュピターだけにしようかなと思ってたのですが、マーズが思いの外かっこよさげなので購入決定。となると、予約してなかったヴィーナスをどうしようかな・・・というのが現状ですw



作品名美少女戦士セーラームーン
発売元バンダイ
販売元バンダイ
出荷日2014/08/25
原型ボークス造形村
スケール1/8スケール
全高約190mm
仕様PVC/ABS 塗装済み可動フィギュア
撮影使用機材PENTAX K-50 + AF360FGZII




bandai_figuartsZero_sailormercury_01.jpg
(画像にカーソルを合わせると、画像が変わります。変わる方はこちら。

1/8スケールですが大きさとしてはやや小さめなので、箱のサイズもコンパクトな方です。
青がイメージカラーのマーキュリーなので、パッケージも青めのデザイン。



bandai_figuartsZero_sailormercury_03.jpg


中身はこんな感じ。ブーツと台座は最初から繋がっていて、特にパーツが分かれているというのはないみたい。





bandai_figuartsZero_sailormercury_04.jpg


全身ぐるりから。水面の上に立ち、その足下から水流を飛び出させんとするような。フィギュアーツZERO セーラームーンのような決めポーズとは違い、亜美らしい奥ゆかしい雰囲気と可憐さを感じさせるポーズになっています。少女らしいスレンダー体型ながらもやや肉付きあるところも、よく再現されていていい。
このシリーズのセーラームーンのはそれぞれの台座がそれぞれの技を意識したようなデザインになっており、マーキュリーのは水面に浮かぶ波紋と、その波紋の中心からふき上がる水飛沫、マーキュリーを囲むようにまわる水流が立体として描かれている。



bandai_figuartsZero_sailormercury_05.jpg


放送当時はまだ小学生だったかだと思うので普通にスーパーヒロイン的な感じで見ていましたので、こうして大人になってオタクになって、フィギュアとしてセーラーマーキュリーを見るってのはなんとも感慨深いものがあるのと同時に、なんか背徳的な味わいが(コラ とりあえず、

ミ ニ ス カ 戦 士 は 素 晴 し い ! !

に尽きる。



bandai_figuartsZero_sailormercury_06.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_07.jpg


アームカバーとブーツがやや長めなので、露出度としてはまぁまぁなんだけど、なんだか・・・いいよね(*´ω`*)



bandai_figuartsZero_sailormercury_08.jpg


あ、ちょっと見えちゃってるw



bandai_figuartsZero_sailormercury_09.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_10.jpg


出来はまずまずです。全体的にはよくできているのは確かで、塗装のはみ出しとかは特ににないです。ただ、バリが少し残っていると言いますか、もう少し精度が高いと文句なしでしたね。値段が高いこともあって、100点とは言えない出来映えです^^;







bandai_figuartsZero_sailormercury_11.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_12.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_13.jpg

顔アップ。真剣な眼差しですが、どこか落ち着いたような、感情がやや希薄にも感じられる印象を受けます。でも、そういう落ち着いた感じがマーキュリーらしいのかな。見る方向によってはなんか口がへの字で、ツンとした感じにも見えますが^^;
アイプリはもちろんのこと、頬の//もいいですね。口にはしっかり上唇と下唇の造型がされていて、それがあまり目立ちすぎず美少女フィギュアとしての魅力がしっかり出ているのがいい。
ティアラも造型がしっかりされている他、塗装も綺麗に塗り分けられています。メタリック感のある塗りがいいですな。写真では右耳の方は隠れちゃっていますが、水滴を象ったようなデザインのピアスが両耳に再現されています。(ちなみに、ニコニコなどで放送されているCrystalでは、左耳のみピアスが3つになっている)

前髪の造型も悪くはないですが、だるい感じはありますね。バリがないのは嬉しいところですかね。公式の写真見た時は髪の色がちょい濃いかなとも思いましたが、アニメとかでも割と濃い色合いのようだったので、これはこれでいいのかな。



bandai_figuartsZero_sailormercury_14.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_15.jpg

側頭部や後頭部の方も出来映えもそんなに悪くないです。もう少しシャープな髪造形の方がいいかなとも思いましたが、まぁこんなものかなぁ。欲を言うなら・・・と言うぐらい。
カラーはクリアパーツを思わせるような、特徴のある塗装になっています。







bandai_figuartsZero_sailormercury_16.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_17.jpg

セーラー戦士ということで、衣装はもちろんセーラー服が元になっている。水星を司るので、衣装のカラーは水を連想するブルー。セーラー戦士たちはセーラームーン以外は各キャラクターの属性に合わさったカラーリングになっているが、セーラームーンは襟とスカートが青色になっている。しかも、襟にある白線の数も同じである。そのため、ムーンとマーキュリーは衣装において共通点が多いのが特徴。



bandai_figuartsZero_sailormercury_18.jpg

鎖骨はなさげ。首には青いリボンをチョーカーのように巻いているのが特徴。前述したように衿の白線ラインは2本で、ここはセーラームーンと共通になっている。
白線もそうですが、塗装は文句なしに綺麗に塗られています。リボン周りもふわっとした造型で、満足出来るクオリティ!



bandai_figuartsZero_sailormercury_19.jpg

リボンの中心の宝石のようなのはクリアパーツになっています。衣装には多少バリの残りが少し見られますが、リボンはそれがなく丁寧に造られています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_20.jpg

そのリボンの奥には、ほどよく育った膨らみが(*´ω`*) カップラインと横のシワがなかなかよく造られています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_21.jpg

リボンで隠れているので、アングルによって見えるとこ見えないところが変わるチラリズム的なのを楽しめるのがこの衣装のいいところである!



bandai_figuartsZero_sailormercury_22.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

くわえて、腋チラも...(*´∀`)b




bandai_figuartsZero_sailormercury_23.jpg

両方の房の膨らみにより、谷間のところやや生地が膨らんでいるところなど、丁寧に造られていますね。







bandai_figuartsZero_sailormercury_24.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_25.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_26.jpg

腕周り。華奢ながらも二の腕の膨らみがはっきりと認識出来る他、手の両側の丸みなどもよく再現されています。アームカバーは繋ぎ目が少しあれですが、塗装は綺麗に塗り分けられているなど、造型村が関わっているだけある出来映えです。
肩のプロテクターと言いますか、三段のシワもよく再現されているなど、いい感じです(´▽` )



bandai_figuartsZero_sailormercury_27.jpg

指の辺りにも少しだけバリの残りがありますが、出来は悪くないかな。
人差し指と小指のやや曲げた感じがまたいいね。





bandai_figuartsZero_sailormercury_28.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_29.jpg

左腕の方も二の腕の膨らみがやや内側にあり、肘内の筋も再現されています。アームカバーの口のところで、やや腕の肉が食い込んでいる感じがあるのが何気にいいね!
アームカバーの出来映えがこちらも上々。手首のところがやや垂れてシワができているなど凝った造型になっています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_30.jpg

手の平のシワや指のところの感じもいいでしょうか。



bandai_figuartsZero_sailormercury_31.jpg

手の平側はこんな感じ。手の平のぷにっとしたところも再現されていますかね。







bandai_figuartsZero_sailormercury_32.jpg

セーラー服の裾は丸みある大きな縁がV字に形成されています。こちらも原作のをよく再現していますね。
スカートとは別パーツなのか、境目にはやや隙間ががありますが不自然なほどではないでしょうか。塗装のはみ出しなどはなく、丁寧に造られています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_33.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_34.jpg

女性らしい綺麗なくびれもしっかりあって、服のシワ造型もされています。出来映えは結構良い感じでしょうか^^







bandai_figuartsZero_sailormercury_35.jpg

衿の後ろ側も、白線のラインがなかなか綺麗に描かれています。
風に煽られて、衿の左端の方がふわっと上がって折れているところなどいいでしょうか。上の方は中心が垂れて、シワが出来上がっているところなんかもよくできています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_36.jpg

別アングルも何枚か。



bandai_figuartsZero_sailormercury_37.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_38.jpg

お背中の下の方にある生地の厚みが変わるところも再現されており、境界線が綺麗に引かれています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_39.jpg

腰の後ろのリボンもこの出来映え( ´∀`)b
結び目のシワもいいですし、溝もバリ一つなく綺麗。リボンの曲がっているところも自然な造りになっています。







bandai_figuartsZero_sailormercury_40.jpg

スカートは上の方は肌にフィットしそうな感じでありながら、裾の方は風をはらんで少し舞い上がりそうな感じになっています。
スカート自体のドレープもよくできていますが、シワ造形も細かいです!



bandai_figuartsZero_sailormercury_41.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_42.jpg

横や後ろも申し分ないです。
奥ゆかしいマーキュリーでもふとももがはっきりと露出されたミニスカートなので、余計にけしからん感じがあってニヤニヤ(ゲス顔







bandai_figuartsZero_sailormercury_43.jpg

bandai_figuartsZero_sailormercury_44.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_45.jpg

おみ足だけで見ると、水の上を駆け出しているような印象を受けます。
片足はすらりと伸ばして、片足はくの字というヒロインならではの脚の仕草というのがいいポイント!

ややローアングルになるだけで、チラリ(*´Д`)





bandai_figuartsZero_sailormercury_46.jpg

インテリ少女らしさあるシミ一つない綺麗な白肌。感触の青とのコントラストで余計に映えますね。
脚の付け根からの緩やかなふとももカーブ、むちむちし過ぎず年相応の肉感です。



bandai_figuartsZero_sailormercury_47.jpg

左脚はふくらはぎと密着しているのでやや押されている感じもありますが、触れていない辺りは少し丸み・・・がある気がします。
履き口との境目はやはり綺麗に塗り分けられていて、出来映えのよさはかなりありますね!





bandai_figuartsZero_sailormercury_48.jpg

膝は左脚はもちろんのこと、右脚も丸みが再現されています。右脚なんかは膝小僧を思わせる、僅かに膨らみのようなものもありますね。



bandai_figuartsZero_sailormercury_49.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_50.jpg

膝裏の筋ははっきりとはわかりにくいですが、右脚の方も膝裏の締ってカーブが出来ている感じが再現されています。





bandai_figuartsZero_sailormercury_51.jpg

後ろ側のふともももパシャリ。ちょい下尻が見えそうな...もっと...もっとローアングルだ(コラ

ブーツの履き口辺りにはやや隙間があるのがちょいと気になりますかね。



bandai_figuartsZero_sailormercury_52.jpg

影が出来てしまいますが、やや正面の感じでも。
この寄せ合ったよう見えるふともも、たまらなす(*´ω`*)





bandai_figuartsZero_sailormercury_53.jpg

ブーツはスカートと近いカラーですが、光沢というかツヤのある処理になっています。
出来映えも上々( ´∀`)b

前述したセーラームーンとセーラーマーキュリーの共通点ですが、このブーツもそう。5人のセーラー戦士の中では、この2人だけがロングブーツなんですよね。ただし、スカートと違ってブーツの方はセーラームーンは赤色で、セーラーマーキュリーは水色になっている。



bandai_figuartsZero_sailormercury_54.jpg

つま先からかかとの造型も非常にいいです(´▽` )
何気にブーツ腰に踝の膨らみも再現されているなど、こまけぇ!!



bandai_figuartsZero_sailormercury_55.jpg bandai_figuartsZero_sailormercury_56.jpg

右脚は台座と繋がっています。つま先だしをしていて、まさに水を蹴るようです。
つま先の辺りを曲げているので、筋もしっかり入っています。こちらもかかとなどの出来がいい上に、足首のシワなども意識されています。







bandai_figuartsZero_sailormercury_57.jpg

ちらちら写っていましたが、ここからはやはりローアングルへ(* ̄p ̄*)
パンツ・・・ではなく、セーラー戦士は確かレオタードだったかな。なので、ハイレグの如く覆う面積が際どいです。



bandai_figuartsZero_sailormercury_58.jpg

なので、鼠蹊部の筋もくっきりはっきり・・・ た ま ら ぬ (*´p`)



bandai_figuartsZero_sailormercury_59.jpg

ふとももも合わせて何枚か...



bandai_figuartsZero_sailormercury_60.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_61.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_62.jpg

あぁ、堪能堪能...最初辺りにも触れましたが小さい頃はセクシーだとか特に考えずに見てたので、やっぱりこうして見るのは見てはいけない何かを見てしまっているようで・・・いいよね(コラ





bandai_figuartsZero_sailormercury_63.jpg

そして、尻側…尻をしっかり覆っていないのでもうすごい…レオタードだからまぁこうなるのはわかりますが、生地の食い込みによりもうケツの造型がけしからんことけしからんこと!!
またレオタードの肌の境目も非常に綺麗で、いやはや良い仕事してるわ!!



bandai_figuartsZero_sailormercury_64.jpg

左脚によって隠れるところもありますが、それ故に撮影を楽しませてくれる!!



bandai_figuartsZero_sailormercury_65.jpg

この尻からふとももへの丸み! とてもやわらかく揉み心地のよさを感じさせるね、心ゆくまで揉み堪能してみたい(コラ



bandai_figuartsZero_sailormercury_66.jpg

こんなに面積少ないんだから、劇中であんなに動いたらきっと尻の谷間に食い込んで大変なことになるはずなんだ! なのに、なんでアニメではその描写がないんだ!! こう水着のように指で引っ張る仕草とかさ...(マテ



bandai_figuartsZero_sailormercury_67.jpg

おっぱいも見えるようにパシャリとな(*´Д`)



bandai_figuartsZero_sailormercury_68.jpg



bandai_figuartsZero_sailormercury_69.jpg

顔を押しつけて心ゆくまで呼吸したいですね(コラ







bandai_figuartsZero_sailormercury_60.jpg

最後は台座。最初辺りで触れたとおり、水面に出来た波紋と、マーキュリーが作り出している水流を表現した台座。
クリアパーツで造られていて、これまたかなり出来映えがいい。この写真で右上に向かって水が伸びる感じを丁寧に造型していて、透明になっていくところなどいいでしょうか。



bandai_figuartsZero_sailormercury_71.jpg

別アングルだと、水飛沫が上がっているようにも見えます。



bandai_figuartsZero_sailormercury_72.jpg

右脚を囲むように水が飛び出しているのがいいですね。エフェクトを兼ねた台座ということで凝っていていいですし、セーラーマーキュリーは水を操るという印象がフィギュアを見るだけでも伝わってきます。



bandai_figuartsZero_sailormercury_73.jpg

水流は腰の後ろを伝って、マーキュリーの右側へ。こちらの方もクリアパーツで丁寧に造られています。



bandai_figuartsZero_sailormercury_74.jpg

透明感が綺麗で、とてもとくできています。
スカートとくっついているだけではなく、腰の後ろのリボンの内側と繋がっています。そのためローアングルでないと繋ぎ目が見えないですし、このアングルで見ても接着に違和感はなくいい仕上がりで満足出来ます!







以上、最後の方は相変わらずな感じで、あとは適当に...

bandai_figuartsZero_sailormercury_75.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_76.jpg

セーラー戦士のフィギュアというとメガハウスのフィギュアが昔は欲しかったのですが、今は割と高騰してしまっているんですよね。それを考えると、アーツZEROでもそんなに値段は変わらないかな。(スケールサイズ的はメガハウスの方がいいかもですが) あと、表情がやわらかい感じで、最近の美少女フィギュアらしい出来映えではあります。結果としては、こちらを買ってよかったかなと。




bandai_figuartsZero_sailormercury_77.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_78.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_79.jpg

こうして見ると、見えそうでスカートがなかなかのガード力を誇っていますね。
でも、ミニスカなので微妙に隠しているのが余計にニヤニヤさせます(*´ω`*)ヾ(゚Д゚ )マテ




bandai_figuartsZero_sailormercury_80.jpg


亜美ちゃん、本当にいいケツしてるぜ(*´p`*)




bandai_figuartsZero_sailormercury_81.jpg

水を意識したフィギュアだったので、なんとなく鏡面で撮影して、やっつけエフェクトもw
フォロワーさんのサイトで鏡面の撮影の仕方を知りまして、これだけのためにホームセンターに塩ビ板を買いに行きましたw




bandai_figuartsZero_sailormercury_82.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_83.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_84.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_85.jpg




bandai_figuartsZero_sailormercury_86.jpg

以上、バンダイ 美少女戦士セーラームーン フィギュアーツZERO セーラーマーキュリーでしたー

何度も言いますが、やはり放送当時見てたことを考えると、なんとも感慨深いです。自分の場合、ほんと小さい頃に見てたアニメで持っている美少女スケールフィギュアって、意外とそんななかった気がするんですよね。(ねんどろとかみたいなかわいさ重視のフィギュアはあったかもしれませんが) それだけになんだかイケナイことをしているみたいで・・・まさか今になってあれな視線を向けるなんて当時は思ってもいなかっただろうなぁ(ソリャソウダ

セーラーマーキュリー自体は、ところどころで触れたとおりバリを綺麗に削げていないのが気になったぐらいで、見た目的にはかなりよくできていると思います。これが造型村のおかげなのか、バンダイがそこそこ本気を出したのかはわかりませんが、セーラー戦士で最初から欲しかった片方がこのクオリティなら満足ですわぁ。(ちなみに、もう1人のもともと欲しかったのはジュピター) いやはやしかし、スカートの中がマジ素晴しかった(*´Д`)




【関連記事】
月光に冴える一輪の花 ~ メガハウス エクセレントモデル キュアムーンライト
超電磁投射実験砲装備型御坂妹 ~ アーマーガールズプロジェクト いまどきのムスメカ 御坂妹
元気いっぱい、善忍の卵 ~ フィギュアーツZERO 飛鳥



    

【未開封】バンダイ 美少女戦士セーラームーン フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー

【未開封】バンダイ 美少女戦士セーラームーン フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー
価格:14,000円

【送料無料】フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー 魂ウェブ限定

【送料無料】フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー 魂ウェブ限定
価格:15,280円

 

 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/1156-c95ea72d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック