

グッドスマイルカンパニー ローゼンメイデン ねんどろいど 真紅 薔薇乙女(ローゼンメイデン)セットのレビューです。
PEACH-PIT氏による漫画作品を原作にしたテレビアニメ 『ローゼンメイデン』 のヒロイン。ローゼンメイデンシリーズ第5ドールで、名前にあるような真っ赤な衣装と毛先がロール状になっている金髪ツインテールが特徴。
プライドが高く、マナーにも厳しい。しかし、それは貫禄や威厳を感じさせる部分があるわけで、他の姉妹から割と頼られることも。ジュンに対しては、巻いたor巻いていないに関わらず下僕だ家来だとこき使っていながらも気に掛けており、彼女との出会いをきっかけに2人のジュンが精神的に少しずつ成長していく。紅茶が大好きでよく飲んでいるが、基本的にはジュンに入れさせている。そして、おいしくなかったらストレートに指摘している。薔薇の花弁を集めた「薔薇の尾」(ローズテイル)と言う技を使用することができ、命令をして目標を追跡させることも可能。他の姉妹と違って、肉弾戦をとることも。また、ローゼンメイデンをサポートする浮遊体・人工精霊はホーリエで、真紅がきっちり躾をしているのか超優秀である。
ローゼンメイデンのねんどろいど第1弾。昨年に再びテレビアニメ化されたとは言え、まさか今になって立体化されるとは思わなかったです。(っても、発売したのは昨年末なので、そう思ってたのは去年の話) 水銀燈も決まったので今後の展開が楽しみなところではある。(可能であれば全員出て欲しいけど....
紅茶が大好きなだけあって、オプションパーツにティーセットが付いています。他、薔薇の尾のエフェクトパーツや、トランクケースも付属。ただし、トランクケースにねんどろを乗せて閉じるのは無理....
作品名 | ローゼンメイデン |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2013/12/25 |
原型 | まるひげ |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア |
撮影使用機材 | PENTAX K-50 |

(画像にカーソルを合わせると、画像が切り替わります。切り替わる方はこちら)
今回のねんどろいどは作品でのキャラクターがドールなだけに、ケースもトランクケースを意識したものになっています。
カラーも真紅のドールケースに近い色合いになっていますね。

中身はこんな感じ。トランクケースが大きいので、箱のサイズも大きめですね。オプションは少なめですが、腕パーツや曲げ足があるのが何気にいいでしょうか。
表情が3つ付いているのも嬉しいかな^^



3方向ぐるり。真っ赤なワンピースにケープコート、ボンネット状のヘッドドレスも紅く、まさに真紅という言葉にふさわしいお姿。その紅くゴシック調な衣装に合わさった、くるくるとロールに近い金髪ツインテとかわいらしい。アニメなどでのドール状態でも非常に愛でたくなる要素が詰まっているのに、それが更にデフォルメになって余計にちんまくてかわいい。
また、このサイズながら髪の房の細かさや、ワンピースのシワなど、丁寧な造型なのがよくわかります。リボンの垂れる感じや薔薇の造型も申し分ないですね^^
なお、真紅は背中の巻くためのねじを差し込むため、股のところの自立用の支柱を差し込むことができます。この支柱、ストパンにもあったような股の固定するのとそこから伸びる棒状のパーツをくっつけて真紅を支えるのですが、真紅自体の付属している棒状パーツは本来、台座ありきのものになっているので台座なしだと写真のように立たせることは出来ません。(棒状パーツが股下より長い) なので、こちらはたまたまサイズがあった別の棒状パーツを用いて、うまく足の長さと合うように調整しています。(なので、真紅には付属していないパーツを使っています故)

顔アップでノーマル顔・・・ならぬ、ドール顔だそうです。まぁ、普段の真紅はこんな表情です、はい。
感情が感じ取れないようにも見えますが、アンティーク系の人形にはよく見られる美人に整えた表情ですよね。と言うか、アニメの補正でちょいキリッと堅苦しい雰囲気も感じられたり。
ややツリ目にも思える瞳は綺麗にプリントされていて、閉じた口もよろしい。前髪がやや目にかかる感じでしょうか。アニメでも少し目にかかっている感じだったのでこれでいいですが、欲を言うなら気持ち少し短めの方がよかったかな。過去のアニメの方は違ってた記憶がありますが、新しい方のアニメでの真紅はこんなぱっつんのような切りそろえられた前髪でしたね。
なお、ヘッドドレスは頭部と一体になっていて、取り外しはできないでしょうか。

何時も通り、別アングルも。

ヘッドドレスは前後の縁がフリル状の形になっていて、デフォルメながらも波のような造型が丁寧ですね。赤と黒の部分はもともとは別パーツなのか塗装も綺麗に塗り分けられています。なお、前頭部・後頭部の境目は、黒い部分の手前の方です。(写真で言うと右側)

反対の方から見ても、塗装お綺麗ですな^^

後頭部はツインテの方の髪をまとめるような筋がくっきり入っていて、デフォルメながらも髪型が伝わってくるいい造型。筋のところは少し濃いめの塗装になっていますね。
ツインテは従来通り、付け根がボールジョイントで可動しやすくなっています。ツインテとリボンもそれぞれ別パーツで別に可動できます。
リボンは前述したように重力によって垂れる感じがしっかり表われている他、前からの風にややあおられているのか、上にから見ると少しだけ弧を描く形になっているのがわかります。
個体差なのか、私が買ったやつは右側の方がよくポロリしていましたw

ツインテは毛先の方がくるくるとロール状になっているのが再現されています。ボリュームのあるロールではなく隙間がしっかりあって、あくまで一房の髪がくるくるとまわっている感じの髪になっているところをちゃんと造ってあるのがいい。

反対側は後ろから。こういう髪型なので胴体と髪で自立も・・・と思いきや、自立させるにはツインテを限りなく真紅と平行するようにしないとダメのようで、あまり当てにできないです。

(画像にカーソルを合わせると、画像が切り替わります。切り替わる方はこちら)


衣装もシワ造形や、袖の先や裾の先の黒いフリルが細かく再現されているなど、出来はいいでしょうか^^ 胸元の黒いリボンと紅い薔薇もそれぞれ塗り分けが綺麗でいいですが、リボンは黒い分、付着する埃や屑が目立つかな^^; ここはまぁブロワーで...。
袖の手首のところがきゅっと締っていたり、その上のところのボリュームある感じなど、デフォルメながら細かいところの造型も意識されています。
ケープはミルキィホームズの主要メンバーたちと同じ構造で、取り外しができます。(差し替わる方の画像参照) また、ケープと胸元のリボンは別パーツで、リボンは胴体の方にボール状のパーツをはめ込むことで固定することが出来ます。あと、その差し替わる画像を見るとわかりますが、二の腕上のところに分割線がありますよね。実はここで別パーツになっていて、可動ができます。これ、他の腕の幾つかもそういう仕様になっていて、これのおかげでそこそこ自由度のある可動ができるのがこの真紅のいいところでしょうか。(分割線自体はケープで見えないのでなおよし)
背中に差し込んである(っても、何時も差し込んでいるわけではないのですが)、彼女たちのの必需品である ぜんまい も造型が細かく満足出来る出来映えです^^ 差し込んであるところの支柱が丸ではなく、多角形のように角のある凸部分になっており、引っかかって保持出来るのも魅力的。

ケープは2種類付いています。通常のが左側で、右腕を上げたい時には右側のを使用します。
胸元のリボンも実は2種類あるのですが、そちらはまた後ほど...

ぶっちゃけロールで見えないですが、その右側のケープを使うと干渉することなくこんな感じで右腕を上げることが出来ます。
あと、表情もついでに変えてみたり。命令しているのか、冷たい視線と近寄るなの合図なのか...。
他に思いつくと言えば、巻かなかったジュンが真紅を完成させた後にぜんまいを巻いて、再度、真紅に引っぱたかれるのを避けた時かな。あの時、右手を突き出してましたな。んで、
「なかなかやるわね」
「・・・に、2回目なんで

と言うやりとりが...

こちらは、ジト目顔です。右視線と三角のお口が特徴的でかわいいです。
ただ、個人的にはもう少し目がいわゆるデフォルメ顔的な感じで、劇中にあった感じのが欲しかったですね。

また、表情を変えて。こちらは真紅の必殺技というべきか。

こちらは、戦闘顔です。ノーマル顔から考えると、かなり感情のこもった表情です。これを見ると、彼女たちドールがしっかり感情を持って行動しているのがわかりますね(ぇ
そう言えば、こちらの表情は最初のデコマス段階ではなくて後で追加されたものだったような・・・記憶が。なので、真紅はねんどろでも珍しく、表情が4種付いているんですよね。
キリッと勇ましい表情の瞳もいいですが、声を張り上げているようなお口の造型もいいでしょうか。何より塗装がお綺麗。

薔薇の尾(ローズテイル)のエフェクトパーツも出来自体は申し分ないです。若干、しょぼいかなってのはありますが...
こちらは両端がボール状の支柱を使って支えます。このポーズの時だけどうしても台座がいるんですよね。外で撮る場合は土で固定するというような手もありますが...

気がついたら、すやすやお休み中の真紅。これを邪魔した日にはもうどんな目に合わされるか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

こちらは目閉じ顔です。ノーマル顔のように完全に口を閉じず、うっすらと・・・うっすらと開いているのが特徴的。そして、それがいい!!

こちらは両腕をお腹当たりに下げて使うので、ケープは通常のものでいいよう。お腹の中心の方へ持っていく曲げ腕を使っています。

曲げ足が付属しているので使ってみたけど、寝ている時って足どうしてましたっけ?


トランクケースをパシャリ。見比べるとわかると思いますが、中央の装飾が造型されている方とプリントされている方という違いがあります。展開すると、造型されている方が底で、プリントされている方が上側になります。前後8方の角の装飾も造型・塗装が丁寧で、はみ出しなどない良い仕上がりです^^

ちゃんと鍵穴もありますね。まぁ、鍵を差し込むということは出来ませんが、それでも造型されているのはいい。

後ろには蝶番が再現されており、しかも、ここでちゃんと可動ができるようになっています( ´∀`)b

展開してみました。下の方がふんわりやわらかく、上の方は四方形ふんわりしていない部分があります。
なお、公式サイトにも記載されていますが、真紅を入れたまま閉じるのは無理ですね。まぁ、サイズ的に見ればわかると思いますがw

目覚めたら、目覚めの紅茶をすすり...そして、美味しくないと怒られる(/´△`\)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

寝ている時と違ってこちらのポーズの場合、右腕をやや上げつつ前に持ってくるので、通常のリボンだと干渉します。なので、付属している別タイプのリボンを取り付けます。干渉しない分、ぴったりくっつけるようにしないと違和感がすごい...

ティーセットは両方とも手パーツと一体になっています。ティーセットはまずまずの出来映えですが、右手の方はなんかおかしくないかな^^;
ではでは、幾つかパシャリ。


むくり...

お手を取りなさい。



ジト目顔にすると、なんかやる気がない感じに見える不思議?
仮下僕のためにしぶしぶながらもポージングありがとうございます(ぇ

「仮下僕、もっと綺麗に撮りなさい。」
はい、すみません(;・∀・)

今日も今日とて紅茶の入れ方を教わる...

目閉じ顔を使って、香りを楽しむようなのを。
最後は挿げ替え分です。真紅はねんどろの表情互換は全く問題なさそうで、数年前のねんどろ表情とかもきっちりとはまったりしたのでよかったです^^

まずは、アイギス P3・エディションの怒り顔です。
アイギスも金髪なので、アイギスがゴスロリ衣装になったと思えば(ぇ

こっちは、金色の闇の照れ顔です。
ちょっと頬が赤いのは、何か恥ずかしい思いでもされたのか(゚A゚;)

久しぶりのこれ。ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
どこか打ち所が悪かったようだ(チガイマス

こちらは、セイバーエクストラのCHAN×CO顔です。
顔見るからに明らかに機嫌が悪いです。これは早く逃げないと(コラ

この汚物を見るような目、ぞくぞくします(*´Д`*)ヾ(ーー )ォィ
こちらは、チャリオット TV ANIMATION Ver.のジト目顔ですね。
見下す時にはこの表情ですw

お次は、棗鈴のフカーッ!顔です。
衣装のカラーがカラーだけに違和感のない紅い瞳。でも、ここまで歯をむき出しに怒ることは・・・いや、ないこともないか(マテ

こっちはまずないだろう、何やらにやけている真紅。きっといい夢見てるんでしょうよ(ぇ
こちらは、レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワのデレ顔です。

一方、こちらは寝ぼけ眼の真紅。っても、さすがにドールには低血圧なんぞないか。
こちらは、月読鎖々美のねぼけ顔です。

そして、最後はエルキュール・バートンのポアロ顔です。
ゴスロリ衣装の紳士、いかがですか?(ぉぃ

以上、グッドスマイルカンパニー ローゼンメイデン ねんどろいど 真紅 薔薇乙女(ローゼンメイデン)セットでしたー
衣装の再現度がよく、デフォルメながらも細かいところまで造られていたのがよかったですね。表情も4種あり、腕パーツから曲げ足と豊富で、腕パーツには可動の工夫もされていて満足いけるものでした。
でも、他のオプションがしょぼいかな....(´△` ) トランクケースはいいですが、ティーセットはカップとソーサーだけでしたし、ティーポットぐらいは欲しかったかなぁ。
【関連記事】
アルテイア大陸を案内するイベントガール ~ ねんどろいど アイリーン
余は至高のねんどろにしてオリンピアの花!! ~ ねんどろいど セイバーエクストラ
シャドウ制圧戦闘用ロボのねんどろであります! ~ ねんどろいど アイギス P3・エディション
虚の世界に住む、大鎌を携えた少女 ~ ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver.
『兄さん』には素っ気ない?ツンデレ?な妹 ~ ねんどろいど 朝倉由夢
おっとりふんわり、ねんどろ姫 ~ ねんどろいど ミルヒオーレ・F・ ビスコッティ
![]() | ![]() ねんどろいど ローゼンメイデン 真紅 薔薇乙女セット | ![]() ねんどろいど364 『ローゼンメイデン』 真紅 薔薇乙女セット |







