fc2ブログ
 
gsc_fe_sallya_00.jpg

グッドスマイルカンパニー ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャのレビューです。
任天堂より発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム 『ファイアーエムブレム 覚醒』 (FEシリーズ第13作目)に登場するキャラクター主人公たちの住むイーリス王国に隣接するが、あまり仲が良いとは言えないペレジア王国に住む陰気で執念深い呪術師

粗暴且つ残酷な性格のペレジアの現国王を気に入っておらず、イーリスのナーガとペレジアのギムレーの因縁にこだわっているペレジア王国民にも嫌気がさしており(と言うより、イーリスとペレジアの対立には興味がないよう)、イーリス軍との戦いの最中、クロムの説得によりイーリス軍に加わる。(クロムで説得しないと仲間にできない)

前髪をぱっつんにした長い黒髪とどこか病んでいるような表情そして、クロムたち率いる軍の中でも一番のスタイルが特徴くわえて、初期職であるダークマージの衣装がセクシーな黒タイツに黒ビキニと妖艶な衣と、色っぽさが際立っている。有料DLCコンテンツではキャラ人気投票女性総合3位ということから水着を着るシーンがおがめられるが、いろいろとサイズが・・・だったよう。魔導士系キャラでありながら守備力が伸びやすい兵種なので、割と前衛としても使えたりする。(ただし、幸は薄い?)
どの時点からか明らかになっていないが、ルフレ(プレイヤーの分身・名前変更可)に一目惚れしており、見つからないように後を付けている・・・つまりストーキングしている。公式サイトにある『FE覚醒バックグラウンド』にて惚れた理由などを語っているが、なんともぶっ飛んだ理由であったりする。いかなる敵もルフレに触れる前に消し去ると豪語している他、会話においてもルフレとそれ以外の人物で態度が全く異なっているほど。ルフレのためならと思っているのは本当のようで、ルフレがふと普通の人がいいと言った時は普通の女の子になりきっていた。(が、普段と余りに別人なため、傍から見なくてもかなり怖いw) なお、今作のプレイヤーは性別が設定でき、仮にプレイヤー♀であってもそのストーカーっぷりは全く変わってない。と、ルフレに対しては病的であるが、頼み事をされるとちゃんと聞き入れるなど、人並みの会話もちゃんとするなど、根っからおかしいわけでもないよう。
へその緒を切ることにすら呪術を施すほどの呪術師家系の生まれで、幼い頃から修行させられてきたよう。それでも家族仲はよく、近況報告の手紙を送るなどもしているらしい。

グッドスマイルカンパニーから発売になっていますが、企画製造はマックスファクトリー。figmaのリンクやサムスもグッドスマイルカンパニーがメーカーになっていたので、いわゆる大人の都合というやつなんでしょうかね(ぇ 初期職であるダークマージの姿で立体化されており、積み上げられた本の上で肘付いたもの。傍らには髑髏が置いてあるなど、やはり独特の不気味さが強いフィギュアでありますね。



作品名ファイアーエムブレム 覚醒
発売元グッドスマイルカンパニー
販売元グッドスマイルカンパニー
発売日2014/03/19
企画・製造元マックスファクトリー
原型シャイニングウィザード@沢近
スケール1/7スケール
全高約205mm
仕様PVC製塗装済み完成品フィギュア
撮影使用機材PENTAX K-x




gsc_fe_sallya_01.jpg gsc_fe_sallya_02.jpg

1/7スケールなので箱のサイズはまずまず大きめ。青い部分がカードのようなドアのような枠組みになっていますね。
パッケージデザインからして、尻をこちらに向けているものなんてそうそうないよねw



gsc_fe_sallya_03.jpg

中はこんな感じで封入されています。もちろん、辞書の積まれた丸椅子や髑髏も別パーツ。




gsc_fe_sallya_04.jpg

gsc_fe_sallya_05.jpg gsc_fe_sallya_06.jpg

両肘ついてルフレに妖艶な眼差し向けるサーリャの姿。丸椅子におかれた辞書の両肘ついていますが、両脚でしっかり立っているので身体をあずけているかどうかがわかりにくいかな。実際、この妖艶な視線を向ける仕草と、自慢のボディラインを見せつけるかのようなポーズで、視線の方向を考えても相手から見ると尻を前に魅せられていて、いろいろとドキドキしてしまいそうな感。ただでさえ、軍一のグラマラスボディなのに、このヒップを持ち上げるようなポーズをされてはね。しかし、これも大好きなルフレ相手になら出来るわけでしょうかね・・・羨ましいぞ(コラ



gsc_fe_sallya_07.jpg

gsc_fe_sallya_08.jpg gsc_fe_sallya_09.jpg

後ろから見ると、やはりこの尻が・・・もう尻がね(*´p`*) 半分はこれが見たいがために買ったので、うん、実にいい尻ですわ!
もちろん、尻だけにあらず、ふとももとふくらはぎも最高でふ。褐色肌ではなく、黒タイツというのがたまりませんなぁ。



gsc_fe_sallya_10.jpg gsc_fe_sallya_11.jpg

出来に関しては上々。おそらくデコマスからも遜色ないほどにいいものだとは思います。・・・が、一つだけ不満点が^^; これは前にレビューしたことのある三世村正もそうだったのですが、グッスマはこの手の褐色ものを扱うとどうにも接着跡が目立つことがあります。今回も接着跡が股周りを覆う防具周辺に少しあって、正直何もかもが満足とは行かなかったですね...
あと、サーリャ自身が台座と固定されておらず、本当に辞書の方に支えてもらう形になっていまので、正直そのまま飾るのには不向きな気がしました。ダボでの固定がほとんどないのは見るには嬉しいんですけどね、飾るには...(苦笑





gsc_fe_sallya_12.jpg

gsc_fe_sallya_13.jpg gsc_fe_sallya_14.jpg

顔アップ。ルフレ・・・と言うかプレイヤーを見つめて微笑んでいるところでしょうか。切れ長の瞳に下睫があることから、とても妖艶な印象を持たせますね。くわえて顔に近づけた両手の仕草がまた、かわいげとかを見せていて、どこかあざとい面も感じられたり。
アイプリなど綺麗に仕上がっていますが、このフィギュアのすごいところは何より ”唇” であると言えます。ぼってりと厚みのある、それでいて違和感のないリアルな仕上がり。くわえて、ややパール風味と言いますか、ツヤがある細かい仕上げよう。任天堂さんだからと言うわけではありませんが、この顔の造型の丁寧さはもうさすが 原型師:シャイニングウィザード@沢近さん と言えますね!
ぱっつんの髪造形も丁寧ですし、左右の内側に折り込んでいる髪も違和感なく造型されていますね。くわえて、髪飾りも造型・塗装ともに満足いけるレベルです!




gsc_fe_sallya_15.jpg

前頭部と後頭部の髪パーツが別々に造られているのは何時ものことなので、分割線があるのはまぁ仕方ないですかね。
ただ、後頭部側の側頭部も造型の細かさはいいかなと。



gsc_fe_sallya_16.jpg

そして、下ろしている長髪もこの出来映え( ´∀`)b
黒髪ですが、紫混じりでやや紺色風味の黒髪になっています。上でまとめているところなど、特徴がよく再現されていますね。
毛先もシャープでバリのない良い出来映えでした。







gsc_fe_sallya_18.jpg

書物にやや垂れかかっているので、お腹周りが隠れている感じにははなっています。ただ、ちらっと見えるお腹部分も含め、胸元やお尻を見るだけでも彼女のボディラインの豊かさがよくわかる(*´ω`*)
出来映えとしては、前述した接着跡以外には特に不満がでるようなところはなかったです。



gsc_fe_sallya_19.jpg

肩から首を覆っている金色の防具は縁が丁寧な造型をしており、首から鎖骨などにフィットするような造りがとてもいいです。塗装も綺麗に塗られていて、文句ないですな^^
内側もきっちり塗られているので、肌に色移りする可能性がありますかね




gsc_fe_sallya_20.jpg

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

身体のほとんどが黒タイツに覆われている中、ここだけはっきりと白肌が・・・やはり熱がこもって汗ばんでしまうのですかね(コラ グラマラスボディだけあって豊満な肉感。そして、二つの大きさ房の間にある、くっきりとしたY字の溝・・・最高ですね!
腕を折って引き寄せているので、アングルをかなり選ぶ部分がありますが、それだけに撮る時の背徳感というものがですね(*´Д`)ヾ(ーー )ォィォィ



gsc_fe_sallya_21.jpg

別アングルも何枚か。



gsc_fe_sallya_22.jpg

この両腕の間から見える谷間のチラリズム!!



gsc_fe_sallya_23.jpg

1枚だけ頭部を外しての写真も。実は右からでも頭部を外さないとはっきり見えないのよね。



gsc_fe_sallya_24.jpg

そして、下から・・・ち・・・乳が腕につぶされているだと!?(´Д`*)
このやわらかーい肉感の表現! もう最高ですわ...よだれものですわ。





gsc_fe_sallya_25.jpg

横乳最高!! バストを覆っている装備も出来映えは上々。黒タイツの方に塗装もはみ出ておらず、満足いく仕上がりです。
また、肩の丸みから二の腕の中間辺りの肉感など、ここらの造型も見れば見るほど細かく感じられます。



gsc_fe_sallya_26.jpg

下乳最高!!(コラ



gsc_fe_sallya_27.jpg gsc_fe_sallya_28.jpg

肘から手首にかけても申し分ないでしょうか。肌が露出している手の部分は別パーツになっているだけあって、塗装も綺麗に塗り分けられています。また、手首やそこから中指にかけて覆われているところのシワ造型などリアルな造りになっていて、造型のこだわりがよく感じられますね^^

爪の黒い塗装も綺麗に塗られていました。








gsc_fe_sallya_29.jpg

お腹周りの造型もこの細かさですね。右の方にくねっているので、右のくびれの造型がより細かくなっているでしょうか。また、黒タイツ越しに見られるあばらの造型がこのフィギュアのすごいところだったり。お腹の筋やその周りの肉感、おへそ合わさってもフェチ的なものをかなり刺激されるものになっており、肉欲を誘うかのごとく生々しい造りになっていますね。
ただ、残念なのがやはり前述したように接着跡のような白みが一部見えていて・・・個体差とは言えがっかり感...



gsc_fe_sallya_30.jpg

以下、アングルを変えて何枚か...



gsc_fe_sallya_31.jpg



gsc_fe_sallya_32.jpg

左側にもしっかりあばらの造型が! このエロ肉感をお持ちでありながら、こういうところはお肉足りてないのね(ぉぃ







gsc_fe_sallya_33.jpg

順がちょいとあれですが、続いて、ローブをパシャリ。
ローブを着ている方は首の飾りも繋がっていて、頭部を外すことでローブも外せるようになっています。

ローブの金色の装飾はしっかり造型がされているので、厚みなどがはっきりわかります。シワ造形なども厚みからシャドー処理など表現されていて、立体感がより際立っています。



gsc_fe_sallya_34.jpg

後ろ側から撮るとこんな感じ。付け根が三角形の装飾はちゃんと細い線のところに繋げられているのが再現されているなど細かいですね。そこから繋がっている紐(?)も溝が綺麗に造型されていて、バリもない良い仕上がり!



gsc_fe_sallya_35.jpg
(画像にカーソルを合わせると、画像が切り替わります。そちらのアップはこちら

床にまで届いているローブは、これまたシワが細かく、垂れている表現が実にやわらかい布らしい仕上がり具合。金色の縁なども相まって、質感をよく感じさせる出来映えと言えますね^^



gsc_fe_sallya_37.jpg

髪に隠れているところはこんな感じになっています。首回りの後ろ側は少しだけ塗装がはみ出ているのが惜しいかな。(まぁ、普通には見えないところだからまだよかったけど...)
その下の装飾はローブから少し離れていることもあって、抜群の出来映えです。



gsc_fe_sallya_38.jpg

他の二箇所の紐飾りも満足いけるでしょうか。
黒いローブなのでそれだけに金色の装飾が目立って、いいコントラストになっています。



gsc_fe_sallya_39.jpg

床に乗っている裾の部分のアップも。裏地の赤色もちゃんと再現されていますね。







gsc_fe_sallya_40.jpg

続いて、ローブを取り外した状態。首を覆う装飾はローブなし版の方に差し替えます。造りはローブがあるかないかの違いなので、結果としてはローブに塗装がはみ出ないこちらの方は完成度上々ですね。

お背中には肩胛骨はもちろん、背筋など身体のラインが丁寧に表現されています。また、肩紐がやや食い込んでいるなど、本当に肉感的な描写が丁寧に造型されています。もうたまらん(*´Д`)


gsc_fe_sallya_41.jpg

肩や背中で固定している紐部分は丁寧に造られていて、塗装もはみ出ていないこの仕上がり( ´∀`)b
黒タイツ越しながら、肩胛骨周りのシャドー処理がきっちり再現されています。



gsc_fe_sallya_42.jpg

別アングルも1枚。



gsc_fe_sallya_43.jpg

後ろからのくびれも1枚パシャリ!
造型や塗装はいいんですけどね・・・ほんといいんですけどね(白いところさえなければ満足出来るのに...







gsc_fe_sallya_44.jpg gsc_fe_sallya_45.jpg

続いて、おみ足へ。書物と一緒に撮る必要はなかったんですが、ないとバランス崩れるし、かと言って手で支えると影ができちゃうので^^;
胸元からくびれにかけてそうなのと同じく、こちらもふとももから膝、ふくらはぎ、足首へとそのメリハリが綺麗に表現されている。タイツ越しながらもその美脚ぶりが伺えます(*´ω`*)

やはり、後ろから見たくなる、この尻肉感!!(マテ



gsc_fe_sallya_46.jpg

股周りだけを守っている軽装の防具。これで防御力が高いってのは、ちょっと疑わしいんですけどね。(ローブのおかげか呪術の過誤のおかげだったりするのかな
ローブにもあったような三角形の装飾を大きくしたようなデザインのものに、前垂れが付いています。RPGとかで女性神官が付けているような装備でしょうか。
ビキニの辺りがそうであったように、やはり黒タイツとのコントラストがいいでしょうか。

ふとももは相応の肉感で、造型もカモシカの脚と言ってもいいぐらいに綺麗な曲線を描いています。



gsc_fe_sallya_47.jpg

横から見ると、くっきりと鼠蹊部の筋も入っています。



gsc_fe_sallya_48.jpg

膝の方がはっきりわかるように細く、それだけにふとももの膨らみがはっきりわかりますねぇ~。
腰をくいっと上げているのがまたとてもよく、このアングルだけで熱いものがこみ上げてきますね(違う意味で

ってか、ここら辺を見ると某有名RPGの踊り子とか占い師の姉妹を思い出すんですよね(ぇ



gsc_fe_sallya_49.jpg

前垂れは前から風が来ているのか、後ろに谷折りされるような感じになっていて、シワが深く入っています。くわえて、金色の縁も綺麗に造られていて、満足いく塗装具合です。





gsc_fe_sallya_50.jpg

膝も上々の出来。タイツ越しながら膝小僧周りのシャドー処理がされていて、出来映えのよさが伺えます。



gsc_fe_sallya_51.jpg

gsc_fe_sallya_52.jpg

別アングルで2枚ほど。膝裏も、中心の出ている隆起と周りの締まっている造りがよく表現されています。
中心の膨らみを摘み隊(*´Д`)ヾ(ーー )ォィ




gsc_fe_sallya_53.jpg

gsc_fe_sallya_54.jpg gsc_fe_sallya_55.jpg

つま先は縛っているようなヒールで覆われており、これがまた塗装だけでなくしっかりヒールの厚みが造型されています。
上にくいっと肉の揚がったふくらはぎがまたいいですぁ(*´∀`)b 踝からかかとへの骨の造りも上々の仕上がりですな。





gsc_fe_sallya_56.jpg

何時もの樹脂だけでなく植毛のようなものが上に付いてて、やわらかい台座になっています。
フィギュアの方に傷が入らないのがいいのですが、やはり固定するところがないのがね...

あと、レビュー中の写真で気付いた方もいらっしゃるでしょうけど、埃がまぁ付きやすい付きやすい。くわえて、黒い台座なので余計に汚く見えるんですよね....(;・∀・)







gsc_fe_sallya_57.jpg

気を取り直して、購入目的の半分をしめた尻肉(コラ
バストに負けない肉付きのよさという見事なヒップであって、しかも腰を上げることにより尻を突き出しているかのように見えてしまうポーズであると言うのがこのフィギュアの素晴らしさを象徴しています! 写真には写ってないですが、サーリャの視線側から見るとこの尻がやや突き出される感じになっているので、このようなポーズを前でとられた日にはもういろいろ我慢ならねぇぜ!!(コラ
でも、それすらもサーリャの狙いだとしたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

くいっと上がったヒップもいいですが、ふとももの肉感もあいまってのこの良さと言えますよね。



gsc_fe_sallya_58.jpg

別アングル。本当にいいもも肉してやがるぜ、全く(*´p`)
匂いをかいだり舐め回すだけじゃ我慢ならないぜほんと(ぉぃ

村正の時も感じましたが、内股の肉感造型が特にいいですね。こうむちっとした感じがよく伝わるんですよね。多分、尻肉との間の窪みによる影響だと思いますけどね。



gsc_fe_sallya_59.jpg

今すぐこの防具をはぎ取れないだろうか・・・そう思わざるを得ない光景である。

これが正面から撮れるんですよ! ローアングルなんかじゃないんですよ!!

どこのパラダイスですかね(ぉぃ


右側ははっきりわかりますが、左の尻肉も下尻とふとももの間に少し締まっているところがあり、シャドー処理でよりそれがわかるようになっています。こういう細かさがまたいい尻肉フィギュアの証であるわけで(ぇ




gsc_fe_sallya_60.jpg

もちろん、防具の塗装もはみ出ていないです。それだけに黒タイツに包まれた尻という尻のよさがね・・・うっかり褐色尻のように変換してしまっていますが、もうこの際だから褐色尻でもいいじゃいかってなってしまいます。褐色尻を愛でよう(ォィ





gsc_fe_sallya_61.jpg

上の方も出来映え自体はかなりよかったのですが、やはり白いのがちょこちょこ見えるんですよね(´・ω・`)
まぁ、この辺はローブで隠れちゃうこともあるのですが、それでも惜しかったです。



gsc_fe_sallya_62.jpg

別アングルで見ると、防具の方がかなり白くなっているのがわかります。oh...(;´Д`)




gsc_fe_sallya_63.jpg

でも、下の方はすこぶるよかったので・・・・ 本 当 に よ か っ た (*´Д`*)

こ の ふ と も も に 挟 ま れ た い ! !







あとは、サーリャ以外のも。

gsc_fe_sallya_64.jpg

gsc_fe_sallya_65.jpg gsc_fe_sallya_66.jpg

まずは、髑髏。ヴァーミリオンカラーかな。
罅もそうですが、何気に鼻の下の筋がこまけぇ(゚A゚;)

歯も歯茎の色味(?)が丁寧に再現されています。



gsc_fe_sallya_67.jpg gsc_fe_sallya_68.jpg

書物と丸椅子は一体のパーツとして固定されています。サーリャを支える一点だけあって、これ自体のバランスは非常にいいです。
丸椅子は光沢感ある塗装がされており、ツヤが綺麗ですね。



gsc_fe_sallya_69.jpg

書物はなんと言っても、質感が丁寧です。ちょい古さ加減というか、新品過ぎない出来映えがいいですかね。
カバーの色合いが何種類かにわかれているのもいいよね。








以上。あとは適当に...

gsc_fe_sallya_70.jpg

意図してではないですが、サーリャはこの目に影がかかるのが、根暗なイメージにあっていていい気がしたんですがどうでしょうかね。




gsc_fe_sallya_71.jpg




gsc_fe_sallya_72.jpg




gsc_fe_sallya_73.jpg

ライトの位置を変えてみたりして...

やはり、尻をこっちに向けて・・・くれている気がする!




gsc_fe_sallya_74.jpg




gsc_fe_sallya_75.jpg

他のレビューサイトでも見ましたが、もう後ろから・・・してくれと言わんばかりのポーズだよね、これ(コラ




gsc_fe_sallya_76.jpg

この腰から背にかけての反り具合がもう扇情的で、くわえて、この眼差し。サーリャさん、最高です!




gsc_fe_sallya_77.jpg




gsc_fe_sallya_78.jpg

以上、グッドスマイルカンパニー ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャでしたー

最後は、なんと言ってもよかった唇のアップですよ。肉感的な部分目的で買っていたのに、開けた時に真っ先に目を奪われたのはやはりこの唇でしたね。原型師さん、ほんと良い仕事してる!!
視線から指の仕草、腰を上げたポーズに肉感的なボディ、もう何を取っても満足ものでしたのに...接着跡さえなければ(´Д` )




【関連記事】
解析開始!サポートするよ! ~ マックスファクトリー ハッカー(チェルシー)
なぜ、オレがコピーだと言える!? いまオレは生きているぞ! ~ figma ブラックピット
天使の力、お見せしましょう! ~ 新・光神話 パルテナの鏡 figma ピット
ドラゴン狩り尽くす、攻守に優れたオールラウンダー ~ マックスファクトリー サムライ(刀子)
聖なる剣と最強の盾を手に、大空を駆ける勇者 ~ figma リンク
紅き鎧を身に纏ったバウンティ・ハンター ~ figma サムス・アラン
恥じらいつつも奉仕する美しき劔冑 ~ マックスファクトリー 三世村正



    

ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ 1/7 完成品フィギュア[グッドスマイルカンパニー]

ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ 1/7 完成品フィギュア[グッドスマイルカンパニー]
価格:8,860円

ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ 完成品フィギュア (グッドスマイルカンパニー)

ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ 完成品フィギュア (グッドスマイルカンパニー)
価格:9,998円

【送料無料】サーリャ 「ファイアーエムブレム 覚醒」 1/7 PVC製塗装済み完成品

【送料無料】サーリャ 「ファイアーエムブレム 覚醒」 1/7 PVC製塗装済み完成品
価格:10,470円


 

web拍手     


コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL
http://mirumausu.blog18.fc2.com/tb.php/1118-9b5b224f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック