

ボークス サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~ Dollfie Dream エリカ・フォンティーヌのレビューです。
セガが送る「サクラ大戦シリーズ」第3弾 『サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~』 に登場するキャラクター。日本の帝国華撃団に倣って創設された、霊的な脅威から欧州を守る秘密防衛組織 「巴里華撃団」 戦闘部隊 花組の一員。
1909年8月15日生まれのフランス出身。教会住み込みの修道院の見習いシスター。信仰心に厚く、人を疑うことを知らないほどに純真無垢な性格で、シスターの鑑のような少女。しかし、生まれついてのドジと天然ボケを持ち合わせており、しばしば頭をぶつけたり転けたり、他人の言葉を変に解釈するなど、周りを困惑させることも。それでいて本人は真剣に前向きに取り組んでおり、失敗しても次こそはと意気込んでいて、それが教会の神父などからちょっと頭を悩ませているようで。シスターらしく、趣味は聖書の朗読、神への祈り、そして、人助け。普段はシスターとして会に従事しているが、夜は舞台テアトル・シャノアールで踊り子もやっており、OVAではキャットスーツを着てダンスを披露していた。ただ、そこでもドジを踏んでしまうのだが、見に来ている客はそのエリカのドタバタを期待している見に来ているところもあって、割と好評なもよう・・・?
赤い修道服を普段から身に包んでおり、スカートの中にマシンガンを忍ばせている。有事の際はそれを持って行動することもあるが、前述のようにドジなので隠密行動もうまく行かず、また、凶器準備罪ということもあってしばしば警察にお世話になることも。(巴里華撃団に加入しているのは一部の人しか知らない) そして、神父さんに怒られるというパターンである。巴里華撃団へは初期メンバーとして加入しており、花組としても最初のメンバーになっている。ここはサクラ大戦第1作で最後の加入者だった真宮寺さくらとは対称的になっている。
日本の文化に興味を持っており、大神と対面した時も日本に関しての質問をしている。また、エリカと大神で忘れちゃいけないのが、『おはようボンジュール』であろう。ある事情から落ち込んで雨に打たれていたエリカを大神がアパートに泊めることになるのだが、翌日の朝に起きた大神の前でエリカが行った「おはようのダンス」がそれである。どこから持ってきたのかマラカスを振り、「おっはよう おっはよう ボンジュール♪」と歌い出し、くるくるまわったりする軽快なダンスである。何故そのようなことをしたのかはOVAの第1話を見ればわかるのだが...天然というのはある時には恐ろしいものである(゚A゚;)
うちにお迎えしたドールとしては4人目、DDとしてはりせちー以来の2人目かな。秋には初音ミクもくるという現状です...w
結構前に某メーカーの鎧武者のレビューをした時にも触れましたが、誕生日が自分と同じものは一キャラ一つぐらいは集めておきたいなーと思ってるんですよね。(さすがに年まで同じなのはいないと思いますがw) まぁこれはフィギュアではないんですが、キャラクター的にも好きなのでそれはそれってことで。ちなみに、エリカが生まれたのは1909年と、割と昔のようで。
衣装一式に、付属はエリカの武器としてはおなじみのマシンガンが付いています。そして、前述の伝説とも言えるダンスのための、マラカスも付いているという素晴らしい何かw
作品名 | サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~ |
発売元 | ボークス |
販売元 | ボークス |
発売日 | 2013/12/22(アフター:2014/01/18) |
原型制作 | 天野博士(造形村) |
ドレス製作 | ボークス・ドール企画室 |
瞳 | アニメティックアイズ「エリカ・フォンティーヌ」オリジナル虹彩・メタリック・22mm |
ボディ | ソフトビニール製・DDベースボディIII・ノーマル肌、M胸採用 |
その他の仕様 | オルジナルヘッド・オリジナルウィッグ |
撮影使用機材 | PENTAX K-x |


とりあえず、本体と戦闘服セットの両方。縦長なのでアップで見ても、詳細読めないかも。

戦闘服は後にして、まずは本体から。これ、前のりせちーの時も何気なく撮ってたけど、別に素体まんま撮る必要ってないよな・・・

ってか、まんま撮っても大丈夫なのかなっていう...

服一式にブーツ、そして、長方形の箱が封入されています。

服は、エリカが何時も着ている赤い修道服。ポーチは別パーツで、腰の紐のところに引っかけるようになっています。

ショーツにペチコート、そして、ネックレスです。

長方形の箱の中には、マシンガンとマラカスが2つ。マシンガンは左右のマガジンが別パーツになっていて、開封後に取り付けられるようになっています。
ちなみに、付属しているのは銃身がひとつのラファエルになっています。(ガブリエルは付属していません)



とりあえず、普通に立たせてみて3方向ぐるり。今回もりせちーの時と同じ台座を使っています。そろそろこれ、買い足さないといけないな^^;
髪をそこまできっちり揃えないまま撮り始めた、結構ハネてる(/´△`\) ひとつ残念だったのが、後ろでまとめているテーピングがサンプルより明るい、と言うかしょぼい黄色のものだったかな。最初、これは切り離すものだと思ったぐらいにw
ドルフィーヘッドキャップとピタッとウィッグは今回も使っています。ヘッドキャップがあっても色移りしちゃう可能性もするらしいですが、カラーの問題かりせちーは全く色移りしていなかったので、今回もとりあえず使ってみました。また、後頭部の髪をツインテにまとめているりせちーと違って、エリカは下ろしているので後ろがはみ出ても特に困らないのがいいね^^
それからこのエリカの衣装の裏地は薄ピンクになっているようで。(ひょっとしたら赤い衣装が白の裏地の写り込んで、そう見えるだけかもw) なので、今回は色移り防止と言うことで、ラップを巻いてみました。掲示板とかのスレを見ると、サランラップではなく、ポリエチレンを使ったポリラップでないと余り効果はないとのことで。家は基本サランラップしか使ってないので買わないとないかなーと思ってたのですが、景品か何かでもらったのが一つだけありました。
しかし、色移り防止のためとは言え、ドール娘のボディをラップでぐるぐる巻きにするのはちょっとね・・・なんか我ながら変な趣味の人に思えてしまうわ(ゲス顔

りせちーのような特徴的な髪型ではないので、多分、衣装がなかったらぱっと見エリカかどうかはわかんないかも。でも、かわいい(*´ω`*) それだけは確かである。
ドールアイも綺麗で、と言うか綺麗に澄んでいるので、照らしているライトが写り込んじゃうのが困りました。唇の造型もいいですし、リップの薄ピンクもいいでしょうか。くわえて、頬のチークもあいまって、体温を感じさせるようなのがまたいいね。


別アングルでも2枚ほど。
中心で下ろしているのはテープのところにまとめていますが、あまり髪をいじくると引っ張られて縛っているところから抜けてしまいそうな感じですね(苦笑

側頭部はこんな感じ。

縫い目が綺麗で、丁寧に造られているようですね。首にかけているネックレスはエリカがお祈りをする時に、手に持っているやつですな。
袖の付け根のシワも当然ながらいい感じですね。ってまぁ実際に衣装を作っているので当然なのですがw

ネックレスはメッキかどうかはわかりませんが、キラキラ煌びやかで良い感じ。ただ、個体差なのか、十字架がちょっと曲がっていますねw

エリカはM胸採用。りせちーより少し大きいです(失礼
自分はきょぬー派なのですが、今まで買ったドールってことごとく普通サイズなのよね。んで、秋にくる予定の初音ミクもあれだし・・・何故やw

くびれ辺りのベルトのようなところは後ろを通して、両側で固定しています。上の方は右側(写真で言うと左)で、下の方は左側(写真で言うと正面見える方)のボタンが外せるようになっているみたいです。

袖もよくできています。肩辺りある十字架の刺繍も綺麗ですし、袖先の白地もいいですな。
手パーツは人差し指をやや伸ばしたもの。マシンガンを握るための握り手になっています。これ以外の手パーツは付属していないので、別売で購入するしかないようです。

後ろはこんな感じ。こちらの白いところの裏地には、引っかける金具があり、着せる時はここを開いて着せます。

下の方の後ろ側には2つのポーチ。ベルトに通して吊す感じですね。マガジン入れになっており、実際に入れることが出来るようになっているようです。(試してはいませんw

ロングスカートも申し分ないですね^^

中にはペチコートを履いています。フリルフリル!!

ブーツは革製のような質感で造られています。中は白い生地になっているので色移りの心配はなさそうですが、茶色の隙間が一部あるので気になる方は何かしら対策をとった方がいいかも。

後ろにはファスナー。一番下まで下げないと、足が入れにくい感じでした。
続いて、付属品。まずは、マシンガンですね。表情が微笑みのままなので、そこにマシンガンを持たせるとなんか怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

左手は添えるだけのようにも思えますが、片手だけでは保持しづらいので両手使うのが望ましいですね。
マシンガン自体はよくできていて、文字のプリントも綺麗と言うことなし。
あと、一応注意していたんですが、袖の中にラップが見えちゃってますね

そして、マラカスですね。おっはよう♪ おっはよう♪ ボンジュール♪ のあれです。途中の「ん~♪」ってのが特にいいのよ、あれ(*´ω`*)

と言うわけで、おはようボンジュールの時のマラカスです。ほんとこれ、どこから持ってきたんだろ・・・。確かタンバリンのもあったようなw
ちなみに、これ振ったら実際にシャカシャカと音が鳴ります。よう出来てる!
では、適当にポージングなど。
ポリラップを巻いたことで衣装と肌が密着しない分、少しごわっとするためか、肘を曲げると手首辺りがどうしても見えちゃいますね。こればっかりは仕方ないか。
うーん・・・
マシンガンはもう少し大きかったような気がしないでもない。

おっはようおっはようボンジュール♪

おっはようおっはようボンジュール♪
さすがにぐるぐるまわるるのは撮れないw
ラップの所為で袖がぴっちぴちになっていますが、腰に手を添えるぐらいには肘が曲げられます。ここはもう関節のよさですかね。
片足を上げてのポーズはやはり、この台座だと難しいかな。

猫の手にゃにゃんw
こちらのグー手は別に買っていたものです。りせちーを買った後に大阪SRで買ったものですが、何気に今回初めて開けた(ぉぃ
ちなみに、手首の関節は別売のついておらず、そこは差し替えなければいけないのですが、個人的にはオビツボディのより格段に差し替えやすかったです。

ではでは、続いて戦闘服の方に。衣装(テールジャケット)と腰に巻くベルトは別パーツ。

それから裾の長い黒パンツにロングブーツ、そして、アームカバーに手袋。手袋はノーマルタイプのと、持ち手ハンド用の2種類が付いています。



さっそく着せ替え。黒パンツは裏地が白なので、ラップなど追加で巻かず、そのまま履かせてみました。胴体や腕の方は巻いたまま。腰のベルトは思いの外、きつく締まらないので微調整しています。(したつもりw
黒パンツはふともものところで伸びてしまいそうで、少し履かせにくかったです。その分、ボディにはぴっちりフィットしているのがいいところではありますがね^^ ただ、これでも可動はしっかりできましたね。

こちらの衣装も申し分ない出来映えでした。修道服とはまた違った、ごわごわした質感がいいですな。
ベルトは重量の問題でちょっとちゃっちいのが残念ではあるかな。
ここの隙間からラップが見えてしまいそうで、調整がいろいろ面倒でしたね(ぉぃぃ
袖はこんな感じ。こちらも袖先や肩の装甲など良い仕上がり( ´∀`)b
アームカバーも申し分ないでしょうか。手袋の指先が手の指にフィットさせるのが難しく、ちょっと垂れてしまったのが残念。あまり引っ張りすぎると、それはまたそれでよくないですしね(苦笑
裾が特徴的な後ろ側も、縁や縫い目などよくできていましたね。

こういう肌にぴっちりしたパンツ、いいよね(*´Д`)
DDのボディでふともものむっちり感もよくて、余計にニヤニヤしてしまいます(コラ

後ろはこんな感じ。いい尻の丸みががが(*´Д`)ハァハァ


ブーツに関しては、修道服の方のブーツと同じ仕様です。左脚の方のファスナーが妙に引っかかる感じで、ちょっと今後の扱いを注意しないと壊れそうな予感がしたりしました

両方とも質感とか、見た目の出来はとてもいいんですがね。
ではではポージング。

素手でやるのに比べて手袋している分、両手を合わせているように見えたかな。
「さぁ、かかってきなさい!」 ※エリカさん、それは武器ではありません!
ばっと修道服を脱ぎ捨てるような・・・。
本当は修道服が舞っている感じだとよかったのですが、さすがにそれは無理ですよね(´・ω・`)

修道服の方も何枚か。最初、赤い背景に赤い衣装は色が混じってよくないかなと思ってやめたんですが、別にこれでもよかったかな


エリカの脚チラ(´Д`*)ヾ(ーー )ォィ

以上、ボークス サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~ Dollfie Dream エリカ・フォンティーヌでしたー(○´ω`○)ノ
フィギュアに比べると全然数買ってないドールですが、かわいいですね~(*´ω`*) かっこいいポーズでもかわいいエリカでしたわ。
衣装のクオリティがやはり素晴らしく、最初はどうやってするか迷いましたが、やってみると着せやすい感じでした。説明書とかあるとなおいいんですけどねw 顔もよく、非常に満足!
マシンガンは付いていると思ってましたが、まさかマラカスまで付いているとは思っていなかったですね。しかも、ちゃんと鳴るマラカスというのが素晴らしい。
さて、これでお迎えも4人目・・・そして、秋には(・∀・;)
【関連記事】
かわいいうさ耳パーカーと。 ~ ボークス ナツキの夏パジャマセット
AMW創立20周年記念 電撃ヒロインズ フィギュアコレクション にいてんご20体セット
太正桜に浪漫の嵐!帝都を守る少女 ~ ねんどろいど 真宮寺さくら&光武セット
迦雄須一族の伝説の鎧を身に纏った、「仁」の戦士 ~ アーマープラス 輝煌帝烈火
ジュニアアイドール ”りせちー” ~ Dollfie Dream 久慈川りせ
オビツ製作所 マルチスタンド大
サアラズ ア・ラ・モード サアラ 浪漫喫茶へようこそ ~恋牡丹~
今日のレビューは・・・|ω・`)ノ
【展示撮影分】グッドスマイルカンパニー 新作フィギュア x ボークス DD初音ミク 展示会







