

グッドスマイルカンパニー 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 星くず★うぃっち メルルのレビューです。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の劇中内で放送されている劇中アニメ 『星くず☆うぃっちメルル』 の主人公。子供向けのバトル系魔法少女アニメであり、木曜の夕方5時30分に放送されている。(もちろん、俺妹の世界での話)
普段は小学校に通う4年生の少女・赤星める。惑星プリティースターからやってきた 「こめっとくん」 とともに、地球人の脳髄に寄生する敵対種族「魔星物」(イーブルスター)や手先である悪の魔法少女「ダークウィッチ」から地球を守るために、魔法少女となって戦うストーリー。メルルが展開する結界「まじかるフィールド」では街を破壊したり人を殺めたりしても元に戻すことが可能である設定になっている。また、”友情”がテーマ。描写がアニメファン曰く「ぬるぬる動く」とも形容されるほどバトルシーンの演出が高く評価されていて、子供向けながらいわゆる「大きなお友達」からも人気が高い。桐乃も熱烈なファンで、グッズを集めたりコスプレもやっている。DVDもヒットするなど人気作品で、第2期、第3期、劇場版と展開されている。(第2期では宇宙最強の魔法少女になり、第3期ではメルルがダークウィッチとなっている)
しかし、子供向けながらメルルのパワーアップ形態でもあるエクスタシーモードでは十数歳分成長を伴った大人の姿になるなど露出度、色気が増す他、第1期最大の的であるダークウィッチ「タナトス・エロス」のエクスタシーモードは14歳相当の外見に加え全裸に近い衣装と、きわどい描写もあるよう。(ただし、タナトス・エロス自体はアニメオタクの間では非常に人気であるもよう) こういう部分が黒猫からは「低俗」と批判されている。彼女が批判している部分は他に、「主題歌が電波ソング」、前述の「まじかるフィールドのようなご都合主義」なども。また、原作とTVアニメにおけるメルルの衣装はそれぞれ違っており、原作の方は「紐のよう」と形容されるような露出度の高いものになっており、テレビアニメの方は子供向け作品というのを前面に押し出しており、典型的な魔法少女風になっている。ねんどろいどはTVアニメの方を再現しているもよう。
モデルは「魔法少女リリカルなのは」である。メルルの声を演じているのは劇中にたびたび登場する、秋葉原のメイド喫茶・プリティガーデンでメイドをしている星野きららの妹・星野くらら(声:田村ゆかりさん)。加えて、「全力全開の魔法」で相手を粉砕するなど随所にモデルを意識したような要素・描写がある。
また、俺妹劇中のこのメルルによく似た来栖加奈子と言うキャラが登場している。(声はなんとこちらも田村ゆかりさん) 声質は当然としてルックスまでメルルにそっくり。とある事情から第2回「星くず☆うぃっちメルル公式コスプレ大会」に無理矢理出場させられてしまうが、メルルになりきって見事優勝している。ちなみに、本人はオタクを見下している。また、前述の主題歌はメルル自信でもあるくらら(もちろん、田村ゆかりさん)が歌っている。めーるめるめるめるめるめるめ~♪
桐乃、黒猫、あやせに続いての立体化。作品内の劇中アニメからの立体化とは・・・(゚A゚;) 表情パーツは今回も3つあり、メルルに力をくれた謎の生物・こめっとくんや魔法少女の武器も付属。更に、加奈子が出場したコスプレ大会にて授与されたトロフィーの台座も付いている。なお、企画製作がファット・カンパニーなので、桐乃たちとは表情のサイズなど仕様が違うようになっている。
作品名 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 2013/07/11 |
企画製作 | ファット・カンパニー |
原型 | 吉野和彦(PlasticArts) |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア |
撮影使用機材 | PENTAX K-x |


300番前のねんどろいど。グラデーションがふんだんに使われている、豪華なパッケージですね。
新商品でもうこういうパッケージを目にすることはないんだろうかな・・・

中身はこんな感じです。手パーツはそこそこ、付属のボリュームは充分かな。
まぁ、かわいいのがなにより!



何時もの3方向ぐるり。ランドセルを背負った小学生魔法少女。ピンクにホワイトとかわいらしいカラーリングで、毛先がくねったボリュームあるふんわり髪型がかわいい。お腹や袖、ふともも、膝などは露出していますが、まぁこれぐらいなら普通ですね。TVアニメ版に準拠しているらしいので、女児向けな衣装なのもわかります。

顔アップ。アニメ版は追崎史敏氏によるキャラデザが元になっているので、ケロロ軍曹のキャラクターと近い瞳になっていますね。口から見える八重歯や頬の丸い赤みもあっていて、すごいかわいい! いや、ほんとマジの話で(*´∀`)
前髪もふんわりした感じの造形ですね。濃淡があって、見映えも良い。

何時も通りの別方向。

リボンもやわらかい質感を感じさせる丸みがあり、その前の星の髪飾りも綺麗に造られています。アホ毛もいいね( ´∀`)b



ツインテールの髪飾りをボールジョイントで補っているため、色が違います。ツインテ自体も出来は上々。髪のまとめている部分の造形は劇中通り、省略されているかな。耳のイヤリングも再現されています。何気にヘッドホン以外で耳飾りがある珍しいねんどろかなぁ。



衣装もまずまずいいでしょうか。一部、ちょっと造形が粗いですが、リボンやフリルスカートなどよくできています。膝にプリントがあったり、かわいらしいデザインがあちこちに見受けられますね。後ろの丸い飾りもいいですな( ´∀`)b スカートの差し込み口も中に少しはまる感じになっているなど、繋ぎ目も目立ちにくくなっています。
赤いランドセルは九重りんや南千秋にあったものとは違い、かなり丸みのあるものになっています。翼のプリントなども再現されていますね。
続いて、残りの表情やオプションパーツなども!

魔法少女と言えば、なんと言ってもステッキとか杖とかの武器ですよね。一緒に決めポーズなんかも。

こちらはウインク顔です。なんか某キラッ☆を思わせるようなウインクと指の配置、かわいいですね♪ こちらも八重歯がちらっと。



愛用の魔法のステッキはこれまたかわいらしいデザインになっています。長さの違う羽根と真空管のような筒の中にある5色の球体が特徴的。(翼は実際には左右同じ長さ)
握り手が二種類ありますが、右側の斜めに持つ方は実際には両手で持つもののため保持力はあまりないです。

こちらがその両手で持つ場合。ステッキは弓矢のように持つことができる。

左手が専用の握り手で、ステッキの石突きにフィットするダボ穴があります。こちらは左手に差し込んで、右手は支えにする感じですね。

続いて、これまたキュートなメルルの姿。

こちらはデフォルメ顔です。なんか擬音が聞こえてきそうなまさにキュート!キュート!キュートな表情。最初のメルル、始まるよ~♪のところでも、ほんの少しだけこの表情が映るんですよね。
かわいいものを前にしてかわいい~!と叫んだり、かわいいやられ顔的な用途、いろいろ使い道はありそうな感じ。


こちらは、赤星めるを魔法少女にした超戦士こめっとくん。この姿で超戦士って言われてもな・・・。
うさみみに卵のような丸みあるボディが特徴のマスコットキャラクターです。足がないので、台座と一体になっています。頭には星のプリント。

そして、最後に星くず☆うぃっちメルル公式コスプレ大会のトロフィー台座ですね。ここにねんどろいど メルルを乗せると、まさにトロフィーのようになるという造り。


なお、最初から台座として使っていたのはこちらにあるハートのベース。トロフィーの台とは別パーツになっており、透明の繋ぎ目のところでかみ合わせて一つのものにすることができます。
代にはしっかりプレートもあり、加奈子が優勝した時の第2回のが刻まれています。
ではでは、メルルのアクションポージング!!

台に綺麗に添えるのはなかなか難しいかな。



魔法のステッキ~♪

と、トロフィーが動いた?!(ぇ

私の


V!!(ブイッ)

最後は、挿げ替え分です。最初に触れたようにファットの企画製作によるものなので、表情の大きさがグッスマ従来のと違います。なので、メルルにグッスマの表情ははまるものの、その逆は少し難しいかもしれません


まずは、初音ミク 2.0のウィンク顔です。
アイプリ変わると、ちょっと違和感あるかな。ミクのメルルコス?

続いて、イカロスのおっとり顔です。
なんとまぁやる気のない表情^^;

こちらは、蒼崎青子のデフォルメ顔です。
衣装を見て、「な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!」(ぉぃ

そして、乾紗凪の照れ顔です。
(か、かわいい!)

毎度おなじみ、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
全てぶっ壊してやるッ!(マテ

続いて、羽瀬川小鳩のふくれ顔です。
「だって、まじかるフィールドで全部元通りだから・・・」と頬を膨らませるメルル。

こちらは、シャロ(ゲーム版)の泣き顔です。
優勝台の上で号泣のメルルコスの少女。゚(゚´Д`゚)゚。

続いて、神代フラウのデュフフwww顔です。
優勝台の上から(他の出場者どもを)見下ろすメルルコスの・・・(ぇ

こちらは、Lily from anim.o.v.eのハリィ顔です。
・・・勝った!(キメッ

作品繋がりで、高坂桐乃の萌え~顔です。
メルルの衣装・・・たまらない!!

お次は、アルティメットまどかの決意顔です。
受けてみて、私の全力全開!!(チガイマス

最後は、久遠寺有珠のなぜなにプロイ顔です。
「なぜなに星く「それはダメだと思う」


以上、グッドスマイルカンパニー 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 星くず★うぃっち メルルでしたー
とにかくかわいい。アニメのメルルがよく再現されていて、アイプリなど顔が特に近い感じに仕上がっていたのがよかったかな。付属も申し分なく、トロフィーまで付いていたのはいいですな。元が子供向けの魔法少女アニメなので、ステッキなども他のねんどろ立体化された魔法少女のとは少し違う感じですね。惜しいのは、桐乃とかとは表情のサイズが違うってところでしょうか。ここは統一して欲しかったかな~

俺妹を見てた人にもおすすめですが、声優さん繋がりで、なのはや田村ゆかりさんご本人のねんどろを買われている人は一緒に買ってあげようぞ。
これはやはりメルルしか展開ないのかな。黒猫的に夜魔の女王とか出してくれないかな・・・まぁ黒猫で充分じゃんって思われそうだけどw まぁ、メルルで言うなら、魔法少女アルファ・オメガも出して欲しいかな~。
【関連記事】
AMW創立20周年記念 電撃ヒロインズ フィギュアコレクション にいてんご20体セット
リリカルマジカルフル可動! ~ ねんどろいど 高町なのは エクセリオンモード・エディション
パワフルDTM系ボカロねんどろいど ~ ねんどろいど Lily from anim.o.v.e
POP & CUTE!! ふっくらかわいいボーカロイド ~ マックスファクトリー 初音ミク HSP ver.
魔法少女に夢を見ていた魔法少女 ~ ねんどろいど 鹿目まどか
ちっちゃくかわいく3Dヒロインフィギュア ~ くるくる堂 まめ桐乃、まめ大河
邪気眼厨二病、松戸ブラックキャット ~ ねんどろいど 黒猫
”俺の妹がこんなに可愛いわけがない” ~ ねんどろいど 高坂桐乃
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ねんどろいど 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 星くず★うぃっち メルル | ![]() グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 星くず★うぃっち メルル |







