

グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 初音ミク 2.0のレビューです。
ついにねんどろいどもNo.300!!と言うことで、300番の初音ミク2.0と造形も進化したねんどろいどのレビューです。グッドスマイルカンパニーと言ったら初音ミクと言うぐらい、フィギュアでは深い関係の会社のキャラクターと言うことで...
今まで初音ミクは、最初の初音ミクから始まって、はちゅね、RQ、雪ミク、レーシングミク、可動雪ミク派生(フル可動とか白無垢とか)、HMO、応援、アペンド、週刊はじめての、ファミマ関連などいろんなものが出てきましたが、今回のねんどろいど初音ミクはNitendo3DSのゲームソフト 『初音ミク and Future Stars Project mirai』 のものになっております。基本のねんどろいど初音ミクに近づけながらも、表情の特徴など少し変わり、頭身やかわいらしさも最近のねんどろに近づけてありますね。
付属には、おなじみのマイクやネギはもちろん付属。加えて、キーボードからスピーカー、更にギターと、音楽ゲームらしいオプションパーツもついてボリュームアップ!! 加えて、お座りパーツなども加えて、いろんなアクションを可能にした初音ミクになっております! 表情は最近多くなったウインク顔に、ノリノリの興奮顔などこれまた挿げ替えに使いたくなる表情も揃って、これは買わなきゃもったいないぜ!!ってくらいのものですよ( ´∀`)b
作品名 | キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 一次出荷:2013/05/28 / 二次出荷:2013/06/20 |
原型 | 加藤学 |
制作協力 | ねんどろん |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約100mm |
仕様 | ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・専用台座付属 |
撮影使用機材 | PENTAX K-x |


パッケージですが、この300番からデザインが新たに変わりました。他のねんどろなどもそうですが、今後はこの正面が白いパッケージになるみたいです。
ナンバリングがかなり目立つようになり、一方で名前が小さく目立たなくなりましたね。キャラクターが人気のものならこれでも問題ないとは思いますが、むむむ・・・
後ろの枠も円形のものに変わっていますね~


何時ものサイズのねんどろケースと並べてみたり。横幅は若干広くなっています。
高さや奥行きは全く変わってないですね。


中にある背景紙は本当に背景として使うことが出来るようになっています。・・・使ってないけど(ぇ いや、後で使おうかなと思ってて、結局使わなかったというw
初音ミク自体の中身ですが、エーリカなどと同じく、手パーツなどが小さいブリスターに別封入されています。(ギターのストラップなども)
それから、ネギは2本付いています。また、ツインテールが2種類あります。



ではでは、開封して何時もの3方向ぐるり。メタリック感やツヤの増した衣装に、お馴染みのカラーのツインテなど。かわいく笑うあの初音ミクです。今までの初音ミクではいわゆる歌い顔になっていたのが基本顔になっており、何時ものスマイル以上に笑顔で封入されているので、お手に取りやすくなったのではと(ぇ
新しくなったと言っても、腕のナンバリングやシンセサイザーの模様などは同じ初音ミクですね。
顔や髪造形など概ねよくできていますが、衣装が一部粗いところもあったりしました。と言っても、個体差みたいなものですし、アップにしないとわからない程度のものです。もう一つの初音ミクは綺麗でしたよ。気に障る方はお店で選んで買うべきですね^^

顔アップで、ノーマル顔です。前述したように歌い顔のような初音ミクの表情。ぱっちりお目々に、かわいく開いたお口がいいね!
アイプリも綺麗ですし、口の造形や塗装もいい。髪造形も安定しています。毛先がシャープながらもやや丸みあるなど、デフォルメ感が意識されています。

別方向でも一枚。ヘッドホンに付いたインカムも塗装が綺麗に塗られています。


頭部も申し分ない出来。後頭部の髪造形が今までのより少し柔らかい感じなっているでしょうか。
髪飾りやヘッドホンもなかなか丁寧に塗装がされています。髪飾りはもともと別々で3つ繋げているのかもですが、造形がそれぞれちゃんとしていていいね。



衣装はまずまずな感じ。黒い部分はグッドスマイルカンパニーではお馴染みのツヤのあるブラックカラーになっています。襟や裾のフリルというかギザギザ感もよく再現されていますし、スカートのドレープもしっかり造られています。斜めになっているベルトのストラップ?がちと微妙な出来かな・・・

腕のシンセイサイザーや01のナンバリングは綺麗にプリントされています。


続いて、ツインテール。ボリュームのよさと、塗装の綺麗さなどいいですね。毛先の方のちょっとしたくねりなど細かいですね。初音ミクにとって重要な部分なので、ここの出来がいいのは嬉しいところです。
長い故に、ねんどろでも珍しい自立を可能としているのはいいよね。

続いて、こちら・・・頭部パーツなのですが、今までと構造が違います。今までは表情にボールジョイントを繋げるものでしたが、今回からボールジョイントを繋げるところが表情パーツと別になります。この仕様になったことで、首を胴体から外さずに挿げ替えを可能とすることができます。
と言っても、この仕様は300番以降の仕様らしいので、過去に発売しているねんどろはこの限りではありません。(再販によって変更される可能性はある・・・かもしれないw)
あと、ついでに記載してありますが、ヘッドフォンは前頭部と一体になっていました。

それから過去のねんどろとの挿げ替え用のために、予備のボールジョイントが台座と一緒に封入されています。
付属の台座はおなじみになった仕様のものですが、ベースは今回のレビューでもマックスファクトリーさんのを使っています。
ではでは、ここからはオプションパーツも交えながら、新・初音ミクの紹介をば!

走らせるようなポーズはもちろん、今回も可能ですよ!


曲げ足が片足分付いています!
それから腕パーツは写真のように、胴体と肩の境目、手首の他に、肩と二の腕の間のところでも分割されています。と言うのも、この肩のパーツは曲げ腕などでも流用できるように造られているんですね。今回の初音ミクはとにかく、なるべく着脱しなきゃいけないのを少なくしつつ、余分なコストを抑えるように造られています。余分なコストを抑えて、他の方にまわせるようにと考えられているんでしょうかね。また、破損を少なくさせるという意味もありますが...


また、ツインテールの付け根ですが、前の初音ミクではツインテール本体にボールジョイントの半分を差し込んでいたのが、今回の初音ミクはボールジョイントにツインテール自体を被せるようにして固定しています。そのため、ボールジョイント自体を動かさないで、ツインテールだけを可動させることができるようになっています。もちろん、ボールジョイントも可動するので、以前の初音ミクよりも自由度の高いツインテール可動ができるようになっています。

では、買っていたもう一個も取り出して、2人交えてのパシャリ。
今回付属の別表情や、お馴染みのアイテムなど!

まずは、ウィンク顔です。左目をパチリと閉じている初音ミク。てへ・・・ではなく、初音ミクらしいかわいくもかっこいいウインクですね。
初音ミクのウインク顔と言うと、去年のレーシングミク2012Ver.がありますが、あちらは口をにかっとさせていたので、それとも使い分けられるのがいいですな( ´∀`)b
初音ミクのウインクで、もう私のライフは(ぉぃ

そして、興奮顔です。前のウインク顔がどちらかというと年相応の大人っぽさが垣間見えているのに対して、こちらは少し幼くも見える満面の笑顔。デフォルメ顔ともあるので、顔文字にもおこせそうな表情パーツですね。興奮顔とあるだけあって、テンション高めに見えますね。
ちなみに、私が今回の初音ミクを欲しいと思った大幅をしめているのが、こちらの表情。そう言ってもいいぐらいのかわいい表情ですよ(*´∀`)

さきほど肩のパーツを流用と言いましたが、こちらのパーツだけは例外です。と言っても、さきほどの基本の腕とこれを省くと、あとは曲げ腕しかないのですがw
こちらは袖まで一体になっていて、手パーツのみが別パーツ。手をスカートの前で合わせるような感じにするなら、もってこいの腕パーツです!
こちらもナンバリングやシンセサイザーが綺麗にプリントされています。


そして、初音ミクと言ったら忘れちゃいけないマイクとネギ。もうこれがなかったら初音ミクじゃない(ぉぃ
マイクはウインドスクリーンのところが細かく造形されていて、持ち手のところとの塗装の塗り分けも綺麗にされています。
ネギはお馴染みのグラデーションが綺麗に入ってて、先の方も少し斜めになっているなど、ややリアル感あっていいですね。前述しましたが、2本付いてるので両手ともに持たせることが可能です。
両方とも握り手に差し込んで持たせます。また、太さも同じになっているので、同じ握り手にマイクとネギのどちらでも持たせることが可能です。


右の初音ミクは、ツインテールが別タイプのものに差し替わっています。こちらは元のツインテールとは違い、弧を描いた造形になっており、初音ミクの動きに引っ張られてくねっている感じのものになっている。
こちらもボールジョイントの仕様が同じであることに加え、ちゃんと別のボールジョイントが差し込まれています。なので、交換する時はボールジョイントごと差し替えします。

続いて、Project miraiならではの楽器セットです。まぁ、ギターやキーボードだとねんどろ沼にはおなじみな気がしますが、ひとつのねんどろいどにここまで付属があるってのはいいですな~^^


とは言え、ギターは今までのねんどろにはなかったであろう、ホワイトカラーのものになっています。ミク自体が黒や深緑に近いカラーが多いので、白とはまたコントラストの相性がよさげ。もちろん、ギター自体の出来も非常にいいです。弦はないですが、ペグの造形が細かいこと( ´∀`)b ストラップはけいおん!シリーズと同じもので、ヒールやボディーの下の方辺りに取り付けるものになっています。


続いて、キーボード。本隊と脚はは別パーツですが、差し込むと言うより乗せると言った感じで外れやすいものでした。こちらも鍵盤やスイッチなどが造形だけでなく、塗装もきっちり仕上がっています。鍵盤の前側の角がちゃんと斜めになっているのも、いい出来映えである証ですな!

そして、スピーカーです。これは今まであったよくあるスピーカーのものではなく、劇中にあった特徴的なデザインのものになっています。
一個のねんどろに2つ付いているのもいいですね!

続いて、お座りパーツです。これって付属で付くと非常に嬉しいのですが、何時も思う。ぺ×ん○の立場とは・・・

メーカーは違うと言えど、仮にも同じ発売元のもありますからなぁ...まぁ本音のところはどうでもいいけどね(マテ
実際、ねんどろ造形のものであるのと、頭部の重さの問題で、きっちりぺたんとするのは難しい部類ではある。

下半身パーツですが、脚パーツだけは元のから差し替えます。胴体の関節は抜いて、こちらのお座りパーツについている棒状のパーツを差し込みます。
あとは頭部とツインテでバランスを取りましょうぞ(ぇ


最後はこちら。これはグッドスマイルカンパニー オンラインショップ及び、グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェにて、ねんどろいど初音ミク2.0を予約した場合にのみ付属する 『ねんどろいど おでかけ★ぽ~ち ミクば~じょん』ですね。前にあったおでかけ★ぽ~ちと違って、初音ミクを意識したデザインになっております。
後ろにチャックがあるので、そこから入れてあげます。

入れると、こんな感じになる。初音ミクはツインテールがあるので、ちと入れにくい部分はありますね。あと、このまま押し込んでいると、塗装の色移りが若干怖いところもあったりw(フィギュアのパーツ同士の色移りね)
ただ、ポーチ自体はふわふわやわらかい質感なので、そんじょそこらの袋に入れるよりは安全に運べますし、これで撮影もしてあげられると一石二鳥なものになっています!
ではでは、アクションポージング!!

たたたっと走る初音ミク。

興奮顔だと、某アニメの疾走にも見えなくてもな(ぇ

続いて~、ネギの歌~(ぇ

ウインク顔で、演奏いつでもOKの合図?

けたけたけた....
改めてみると、お茶の間に合いそうなポーズと表情やな。

キメッ!


ノリノリだぜーい!!
ジャカジャカ楽しそうに演奏している初音ミクが頭に浮かびます(*´ω`*)

同じポーズも表情一つで印象が変わりますね~(当然

ネギ~ネギ~もっとネギ~(ぉぃ

座った状態でもギターを持たせてあげられます!

みんな、行くよッ!

ちょこんとお座り・・・

このポーチって使いようによっては、寝袋になるのではとか思ったw(ぇ

~ 初音ミクの演奏会 ~
演奏をするもの&聞くもの。

二個買えば、一緒に演奏させることもできるぞ!!
ではでは、最後に挿げ替え分です。初音ミクの表情は今まで共通のもののようで、最初の初音ミクとも互換のある表情サイズになっております。なので、小顔になる前の表情パーツも問題なし!
さすがにファットさんのねんどろの表情だときついですが...

まずは、種島ぽぷらのディフォルメ顔です。
歌っているポーズにしたつもりが、なんかマイクを食べようとしている図に・・・ミク、それは食べ物じゃないのよ。

続いて、レンの目閉じ顔です。
ふっ、決まった!的な決め顔のミク。

こちらは、桜ミクのノーマル顔です。
キュートなお口の初音ミク。楽しそうに駆けています~

続いては2人で。左が毎度お馴染みの、ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘Ver.の驚き顔です。
そして、右が、木下秀吉の呆れる顔です。
秀ミク「ヘヴィメタルじゃないんだよ・・・」

こちらは、ニャル子の照れ顔です。
お座りと言えば、やはり上目遣い。上目遣いと言えばこれっしょー!ってことで、視線を送るミク。
よーし、なんでも買っちゃうぞ~(マテ

お次は、平沢唯の泣き顔です。
怖い~!!と泣きながら疾走(逃走)中?

こちらは、浅間・智 制服Ver.の笑顔です。
演奏と言うことでふと思い出したのでw
まぁ実際、表情の方はユニットで軽琵琶担当なんですがね。

キャラ繋がりで、初音ミクのはちゅね顔です。
ネギと言えばこの表情!!(ぇ

こちらは、和久津智のやぁの!顔です。
スカートが!!(*´Д`)
・・・・・・・
なんか前にもやった気がする、これw

アイドル繋がりで、すーぱーそに子 虎パーカーVer.の目閉じ顔です。
キーボードを弾きながら歌うにはよくあった表情でしょうか。少し落ち着いた曲調のを希望~

ミク繋がりで、初音ミク 浴衣Ver.のキラキラ顔です。
なんかウフフフフって笑ってる不思議さん的イメージ(ぇ
余談ですが、この表情にすると、某フォロワーさんが頭に浮かぶんですよね。特に初音ミクだとw

こちらは、アリス(桃色大戦)の真面目顔です。
これはミクの!と言って、自分の手元に置いておきたがるおにゃの子的な(*´ω`*)

またまたミク繋がりで、雪ミク ふわふわコートVer.の困り顔です。
恥ずかしげな驚き顔。驚きの余り、ツインテも跳ね返っちゃう(ぉぃ
ってのは嘘で、実は新しいツインテでハートマーク的なものができないかなと試してみた結果w

こちらは、ゆのののっぺら顔(へちょ顔シール1)です。
一応、これも続けて使うことにしました。まぁこれもそんな綺麗に貼れているわけじゃないんだけどね(右頬とかw
1ってのは上から数えて1つめってことで。

続いて、また2体で。
左から鏡音リン 応援Ver.のデフォルメ顔と、MEIKOのデフォルメ顔です。
ほろ酔いのノリノリ初音ミクに、目を回しているフラフラ初音ミク。って、君等未成年でしょ


まだ続くよ~続くよ~(ぇ
こちらは、ストッキングの悔い改めな顔です。
私の歌をなんとか的な・・・痺れさせてやるぜキリッ!(ぉぃ

こちらは、チルノの泣き顔です。
振ってばかりいると、ネギが目にしみる~><
って前にテレビでネギをPRしているご当地アイドルの方が言ってた気がする。

お次は、乾紗凪のディフォルメ顔です。
さっき逃げていたのと打って変わって、今度は追いかけるミク。その顔は明らかに怒ってます(;・∀・)

こちらは、レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワのデレ顔です。
ぺたんと座りながらにやけ顔の初音ミク。よっぽどいいことがあったんでしょうなあ...

こちらは、GUMIのほのぼの顔(写真左)とGUMIのゴーグル顔(写真右)です。
同じキャラクターの表情を付けた初音ミク同士なら、息もピッタリ?

打って変わって、面倒くさそう・・・と言いますか、眠たそうな初音ミク。
こちらは、神代フラウの寝ぼけ顔です。
朝早くからレッスンは辛いよ...

続いて、コーデリア・グラウカのお花畑顔です。
頭の妄想を高らかに歌う歌(ぇ
初音ミクって普段どんなことを考えてるんでしょうね~と言うのを真面目に考えてみ隊w

最後はボカロ繋がりで、初音ミク アブソリュートHMO・エディションの(|ω|)顔<訂正前:デフォルメ>と、巡音ルカのラリアット顔です。
これまた特徴的な表情同士の演奏・・・ちゃんと奏でられるんでしょうか。

以上、グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 初音ミク 2.0でしたー
最後はノリノリな2人でね。しかし、この新しいツインテールで遊ぶのが楽しくって仕方がない。もとのツインテと組み合わせるのもいいんですよね~。
正直なところ、装いを新たに出発という意味では申し分ない、もの凄いボリュームを誇るねんどろいどでしたね。さすがグッスマが推すに推しているだけある初音ミクですが、本当に遊び甲斐がありました。従来のマイクやネギを付属に付けつつ、加えて、楽器などもあって楽しい。と言いますか、応援Ver.以来、久しぶりにボーカロイドらしいねんどろいど 初音ミクを触った気がするw 派生もいいですが、こうして遊ぶとやはり従来の初音ミクばかりが売れていく理由がわからないでもないですな。
あと、今回はなんと言っても興奮顔ですね。キュートでノリノリで、今まであったねんどろ初音ミクにまた新しい一面を魅せてくれましたわ。これでジャカジャカとギターを演奏していたり、ぶんぶんネギを振り回しているのを見たくなる。なので、最後をこの画像にしてみたわけですw
ミクにちなんで3900円・・・このボリュームで3900円ですからね。グッスマ頑張ったわ~(;>▽<)b
【関連記事】
季節の訪れ、春風とともに桜色のボーカロイド ~ ねんどろいど 桜ミク
世界で一番おひめさま。 ~ supercell feat.初音ミク ワールドイズマイン[ブラウンフレーム]
雪ミクさんの嫁入り。あなた様のもとへ・・・ ~ ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.
お団子頭に雅な浴衣姿、風流な初音ミク ~ ねんどろいど 初音ミク 浴衣Ver.
カステラにクッキー&マジ天使! ~ ねんどろいどぷち 初音ミク グッスマカフェギフトセット
赤帽子に赤服の初音ミク ~ ねんどろいどぷち HMOミク増殖気味版
ぴっちりレースクイーン姿の歌姫 ~ グッドスマイルレーシング レーシングミク 2011 ver.
ちっちゃかわいいレーシングミク2012 ~ ねんどろいど レーシングミク 2012Ver.
元気と笑顔を届けてくれるチアガールミク ~ 初音ミク Cheerful Ver.
POP & CUTE!! ふっくらかわいいボーカロイド ~ マックスファクトリー 初音ミク HSP ver.
無愛想な顔でイタズラ好き、緑のボーカロイド ~ ねんどろいど 週刊はじめての初音ミク
ちっこいミクさんもかわいく元気に応援! ~ ねんどろいどぷち 初音ミク Cheerful Ver.
悲願の初優勝記念! ~ figma レーシングミク2011 初優勝記念ver.
始めるのよ これは戦争 ! ~ 初音ミク 恋は戦争ver. DX.
応援するバーチャル・シンガー再び。 ~ figma 初音ミク 応援ver.
ぴっちりレースクイーンのかわいいボカロ ~ ねんどろいど レーシングミク 2011ver.
癒しのバーチャル・シンガーが応援の声を! ~ ねんどろいど 初音ミク 応援ver.
![]() グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 初音ミク 2.0【発売済在庫品】 | ![]() | ![]() |







