fc2ブログ
 
pentax_70-200mmf2_8_00.jpg

PENTAX HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW
です! K-1の時にも触れていましたが、キャンペーンに合わせて一緒に望遠レンズを買いました。なので、今回はこのレンズについての記事。
>>続きを読む

web拍手     


pentax_k1_00.jpg

PENTAX K-1を購入したので、今更ですが記事を書いてみたり。
ぶっちゃけGW内は出かける時間がほぼなかった(近所にある万博に一度行ってたぐらい)ので、連休明けから触り初めて今に至ります。
正直、もうカメラ屋さんや購入された方のブログとかでしっかりした記事があるので今更書いてもあれかなと思いましたが、やはり以前のカメラとは大きく変わるので記事書こうかなと^^;

先に触れておきますが、僕はK-xとK-50を経てのK-1なので、比較対象が前者の2つになります。なので、K-5、K-3シリーズに比べてどうなのかってところは書けないので、その辺が気になる人は他の記事を見てください。まぁ、K-50とかを比較対象にするのが、そもそもの間違えなのですが。
>>続きを読む

web拍手     


pentax_k50_00.jpg

PENTAX K-50 レンズキットです。
久しぶりの機材レビューで、新しいカメラでございます^^ 今回の一眼レフも結局、PENTAXにしました。
>>続きを読む

web拍手     


sigma50mmf2_8_macropentax_00.jpg

SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACROです。
久しぶり?の機材ものです。買ったのはもちろん、ペンタックス用。
>>続きを読む

web拍手     


3ds_zelda_00.jpg

ニンテンドー3DS ゼルダの伝説25周年エディションのご紹介でふ。
世間ではもうPSP VITAが目前にってところなのに、私はのこのこ3DSを載せていたりします。ってもま、限定版ですがw
>>続きを読む

web拍手     


ricoh_cx5_00.jpg

RICOH デジタルカメラ CX5を購入いたしました。
前のコンデジが結構ボロくなってしまったのと、CX5自体が結構安くなったこともあり、コンデジ2代目として購入。
>>続きを読む

web拍手     


fw_usbfan_01.jpg

節電の夏!というわけではありませんw
単に作業効率のための購入。ぶっちゃけUSBだから節電になるってわけでもないでしょうし^^;
USB扇風機とフットスイッチを購入しましたー(`・ω・´)ゞ

一応載せておくと、

USB電源 4インチメタルサーキュレーター(USB扇風機) ブラック RF-SC4UBK
USB3連フットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP3BK

です。
>>続きを読む

web拍手     


拍手コメにて...

> ふと、気になったンですけどね・・・、みるまうすさんはどういった機材を用いて写真を撮っているのですか?プロフにも記載されていないので、気になります。こんな、綺麗な写真を撮れるとは、腕前なのか?はたまた、機材の性能なのか?

っていう質問があったので、記事にしてみました。
わざわざそこまでするほど大したことはしていないのですが、一応、記事にしてみることに。
>>続きを読む

web拍手     


前の日曜日の話になりますが・・・

10080801_Z_LIGHT_01.jpg

新しい電気スタンドがきたよー。

前の電気スタンドが壊れたので、新しいのを買ったのでし。
商品は、山田照明Z-ライト Z-999

LEDのやつと迷いましたが、結局、蛍光灯のこちらを買ってしまいましたわ(;´∀`)
 
>>続きを読む

web拍手     


kx_01.jpg

前回の日記の戦利品を眺めるところから話が始まる...
 
 
 
>>続きを読む

web拍手